謝った方が良いのか、寧ろ気を遣わせるだけなのか…。

回答3 + お礼1 HIT数 1067 あ+ あ-

悩める人
14/01/07 13:30(更新日時)

私には高校時代から仲の良い友人が居るのですが、一週間前位にその子から相談を持ち掛けられたんです。
その内容が
「元彼が忘れられない。正直、今彼と別れて元彼と復縁したいけれど、失敗したら何も残らなくなってしまう。今彼とはイマイチノリが合わなくて付き合い続けるのも悩んでいるけど、私に何も無くなってしまうのが怖くて別れを切り出せない。」
と言うようなものでした。

それははたから見れば道徳的には自己中だけれど、人間的に考えてみると、まぁ気持ちも分からんでもないと言うか、、

そんなこんなで「君の気持ちも分かる」とフォローしながらも「でもやっぱりそれは元彼にも今彼にも凄く失礼だと思う」というような内容で返したんです。

でもその返事は返ってこずに、Twitterに「周りは良い子の正論言ってて面白くない、道徳とかそんなん私は求めてない」
みたいな事が激しく書かれていて、、(私が見てないと思って書いてるんだと思います

見た時物凄くショックでした。そんな風に受け取られてるとか思ってなくて、、

でもよく考えてみれば、道徳的な事とかその子自身が一番分かってるからこそ葛藤してる訳で、その子はただ愚痴を私に聞いてもらいたかっただけなんだと思います、、その子を思っての事だったんですけど逆にその子の傷口に塩を塗っていたのは私だったのかなと思って、、

「きつく言い過ぎた、ごめん」と謝ろうと思ったのですが、本人はTwitterに書いてる事を私が知らないと思ってるので、逆に気を遣わせるんじゃないか、、と悩んでいます。
でも気まずいままは嫌だし、、新年明けたばかりでごちゃごちゃしてるのも嫌で、、。
重くならない程度に謝っても良いと思いますか?寧ろ鬱陶しいですかね、、。

長々となりましたが宜しくお願いします。

タグ

No.2044473 14/01/01 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/01 16:18
働く主婦さん1 

いや、この件はもうスルーしておいたほうがいいんじゃないかな。少し経ってから、その後どうなったの?とか少し様子を聞きがてら話を聞いてみては?

No.2 14/01/01 16:27
お礼

>> 1 確かにそうですね、其れが何事も無く自然に接する事が出来る方法かもしれません。

回答有難うございます。

No.3 14/01/02 21:43
お姉さん3 

主さんは友達思いですね。
それに比べて、友達はひどいです!でも、主さんにとって大切な友達なら
これからは話しを聞いてあげて同調してあげることに徹したほうがよさそうですね😥

No.4 14/01/07 13:30
通行人4 

この時の周りには主さん以外の人間も含まれているだろうから、
主さんだけが謝っても大差ない印象ですね。
塩を塗ったとか悔やまないでもいいんじゃないかな。🐱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧