注目の話題
子どもが欲しいので、マッチングアプリで知り合った人の精子を貰うのって駄目なんですか? お互い個人情報は言わないその場限りの関係性を、本人達がOKしてれば別に良
両親が私の暮らしているところの近くで、昨日用事があり、 ついでに実家にある荷物を持ってきてくれるとのことでした。 私は両親と距離を取りたいと思っているの
振り込みされた給料が一桁多かった時 会社の何課に言ったらいいんすか? 3桁振り込まれててビックリ! 23才で年収560万のペーペーなのに

外に出ても、お正月を感じない

回答14 + お礼0 HIT数 1850 あ+ あ-

通行人
14/01/04 13:17(更新日時)

振袖
日の丸
しめ飾り
無し無し無し
欧米のイベント事は定着に必死なマスコミなのに
変な国だよな

No.2044734 14/01/02 11:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/02 12:10
通行人1 

おめでたい中にも凜とした厳かなお正月の雰囲気は年々薄れていきますね。

まぁ、致し方ないことなのかもしれません。

No.2 14/01/02 12:17
通行人2 

確かに。
日本の良さをアピールするTV番組が増えているのだから、日本独自の文化をもっと大事にするように働きかけてもいいですよね。

No.3 14/01/02 12:18
通行人3 

昔は車にもしめ飾り?みたいなのをつけて走ってたのに、今じゃあ滅多に見かけませんね。みんな車内に小さい飾りをつけて終わりなのかな。

No.4 14/01/02 13:25
通行人4 

そうだね、って言うかマスコミがアレコレと先導しなくちゃいけないのか?
国民が自主的にする事なんじゃね?
正月三が日はスーパーや商店の営業規制をかけるぐらいの事をすれば、もうちょっとは特別な日になりそうな気がするけど、現実的には無理かもな

うちはおせちも、お屠蘇も、着物も、お年玉も何もない
もちろんクリスマスだって至って普通の日と変わらない
ケーキもクリスマスツリーもプレゼントも一度もない
お正月にお正月的な事をしたことが無いんだよなぁ
子供達も「うちは特に何もしない」って思っちゃってる

誕生日の日は、ショートケーキを買う事があるぐらいで、誕生日プレゼントも無い
なので下手すると忘れたまま過ぎ去る

別に欧米に偏ってる訳じゃないです
記念日と言う概念がそもそもない我が家です


No.5 14/01/02 14:47
通行人5 ( 30代 )

マスコミは全く関係。

日本人がお正月を特別視してないだけ。

私が高校生ぐらいまではお正月雰囲気全開だった。

街中には角松等のお正月独特の飾りがあり、CMやテレビもお正月ならではの構成。

街中は三が日お店も閉まり、静かなお正月雰囲気。

コンビニも今ほど溢れてなかった。

それが今は?お正月雰囲気もない番組ばかり。

街中もお正月独特の雰囲気なし。

街中は年中無休のコンビニや大型ショッピングモール。

挙げ句の果てに百貨店まで元旦から営業する世の中。

今のお正月雰囲気ゼロは日本全体が作り上げた結果。

ネットが普及したのも原因の1つ。

何でもマスコミマスコミは痛い。

No.6 14/01/02 15:28
通行人6 ( ♀ )

お金かかるんだもん💧
ツリーみたいに毎年飾れるしめ飾り作ればいいのにね😃
学校でも使えない英語教えるなら着付け教えてほしいよ💦

No.7 14/01/02 15:44
通行人 ( ♀ e1DMCd )

いや、私は今の時代の正月がいいなあー、だって面倒くさいんだもの。しめ縄だって買ってつけて外すの面倒だし、つけていません。おせちも作りません。着物なんて面倒くさいことの極みだよ。私なんかブーツ履くのでさえ面倒くさいです。雑煮だけは作りましたし、初詣は行きましたし、これで十分です。昔は良かったなんて言ってる人も言ってるだけで実行してない人も多いのではないですか?例えば餅つきをして自宅で餅作るとか。結局今の時代たいてい楽な方に流れるし、またそれで良いと思います

No.8 14/01/02 15:47
通行人8 ( 20代 ♂ )

なんでもマスコミのせいって(笑)自分で行動できんのか

No.9 14/01/02 17:54
専業主婦さん9 

細やかながら家は例年通りにしましたが、仮設住宅で年を迎える方々が本当に喜べる様になったら・・ですかね・・・

No.10 14/01/02 18:53
通行人10 ( ♀ )

わが家は正月飾りぐらいはしますが、道でバッタリ逢ったママ友親子が振り袖を着てて(そう言えば、そうだなぁ。正月=振り袖の存在を忘れていたわ)とつくづく感じました。

No.11 14/01/02 21:04
通行人11 ( ♂ )

確かにらしくないよね。

けど昨年のX'masも昔のような活気が無くなった気がする。

時代の流れというより景気の動向じゃないですか。

No.12 14/01/02 22:56
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

正月ってのは、ひとりひとりに心構えがあってこそ、その意味があるだな。

雰囲気や流行りすたりの問題ではないな。

No.13 14/01/04 13:13
通行人13 

そんな事金銭的に余裕がないとできません
おせちを作るにも材料を買えば高いし、かと言ってできてるのを買うのはもっと高い
クリスマスすらやってません

もっともお金に困ってない家でも門松やしめ縄を飾らない所は殆どですけどね
そういう家庭は本来の正月の過ごし方をせずにあちこち遊びに行くんじゃないのですか?

私が子供の時は家族で大掃除→門松(手作り)しめ縄日の丸の旗を飾りおせちその他を用意し元日は家族で過ごし二日目からは親戚やお客さんを迎えてました

そう言えば祝日にも必ず日の丸の旗は出してましたね
祖父母と一緒に住んでたからそういう伝統を受け継いでたのでしょう

主さんが言うものはそうやって家族で受け継いでいくもの
マスコミがそれをしてしまうと中韓がまた暴れ出すのは確実

No.14 14/01/04 13:17
通行人14 

便利さの裏で
雰囲気、伝統は消えていく

それでも
年賀状よりメール
初詣より海外旅行

選んでいるのは他でもない日本人

寂しいですね…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧