関連する話題
妹のクラスのいざこざ?についてです。相談乗ってください。めちゃ長文です。妹(小5)がいるんですが、妹がクラスの陽キャ男子グループとよく遊んでいるんです。(多分男
先日もここで家庭不和で相談させて頂きました。 また新たに問題が出て私の感情が分からなくなりました。 今現在、私は一戸建てに一人住まい。 主人とは別居で
早朝に散歩する娘。 中1の娘がいます。 娘は朝4時とか5時に起きて散歩してから学校に行くことがあります。 たまーにです。朝の空気が気持ちよくて好きな

皆さんの旦那さんについて教えてほしいです。 私は36歳パート主婦、旦那同い年 …

回答25 + お礼12 HIT数 2219 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 18:21(更新日時)

皆さんの旦那さんについて教えてほしいです。
私は36歳パート主婦、旦那同い年 年収350万、中学生と小学生の娘が2人います。

旦那が仕事休みだと(週2回) 必ず一緒にスーパーへ着いてきて 自分のお菓子コーラコーヒーアイス冷食唐揚げ いっぱい買われます。
あと子供のお菓子アイスジュース明日のパンとか言って菓子パンも 買われます。
私は朝は体に悪い菓子パンをわざわざ買わなくてもご飯で良いと思います。
お菓子もアイスもジュースも 毎日食べる必要もないと思います。
この間なんか、晩御飯の食材は2日分しか買ってないのに、15000円もしました。
アホらしい。

4人家族で食費が月12〜14万です。
実家からの援助などは一切ないです。
外食は 月3回程です。
収入の割りに 食費が高すぎるのと体にも良くないので
買い物行くたびに 子供に お菓子ジュースアイス菓子パン何個も買うのを辞めて欲しいんですが、辞めません。
皆さんの旦那さんも こんな感じですか?

タグ

No.4054308 24/05/20 16:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 16:51
匿名さん1 

自分の所も4人家族で食費それくらいでした。
自分が買ってしまうほうです。

No.2 24/05/20 16:52
匿名さん2 

お菓子とお酒めちゃ買う時ある。
嗜好品は月幾らまでは家計でいいけどあふれた分はお小遣いの範囲でお願いしてみてはどうですかね。

No.3 24/05/20 16:55
匿名さん3 

でも、よその旦那さんは主さんの旦那さんじゃないので、よそがどうかわかってもどうしようもなくないですか?エンゲル係数が高いのを説明して理解してくれるような人なら、最初からスーパーで無制限に買おうとしたりしてこないでしょうし。
「体に悪い菓子パンをわざわざ買わなくてもご飯で良いと思います。お菓子もアイスもジュースも 毎日食べる必要もないと思います。」というところは完全に同意見ですが、もうそういうのを食べる習慣になってしまってる人に、無理にやめさせるのは難しいでしょうし。
せめてお子さんには週末だけと思わせるようにできるといいですね。

ちなみにうちの夫は、お菓子やコーヒーは自分が食べたければ買ってきます。アイスは切らさないように私が買い置きしてます。コーラは飲まないし菓子パンも食べないです。

No.4 24/05/20 16:58
会社員さん4 

うちも色々と買いますけど、スーパーでそこまでお金かからないです。すごい量買うのかな。
買い物についてくるのはいいけど、子供達のぶんの菓子パン買う量を減らしては。買い物カゴに入れない。旦那に、これとこれは自分のお小遣いで買えって言えば商品棚に戻すと思う。

No.5 24/05/20 17:08
匿名さん5 

旦那はお菓子やパンはあまり買わないです。
お酒とおつまみ、漬物、輪切り唐辛子、カットフルーツ、ヨーグルトを買ってます。
でも、仕事帰りにコンビニでカップ麺やおつまみのチーズなどは買って来ます。
旦那は朝は自分でみそ汁と卵焼き作って食べてます。昔は私が作って欲しいと言われたメニューで焼き鮭みそ汁卵焼き作ってましたが、あまりに残すのでキレて作るの止めました。私は食パンと目玉焼きとレタスとプチトマト食べてます。
うちは一週間まとめ買いしてますが、旦那が買い物について来ないと三割から四割安くつきます。

  • << 10 うちの旦那はお酒は飲まないですが、お菓子ジュースアイス冷凍唐揚げソーセージは必ず買います。 旦那は朝は自分でソーセージと目玉焼き焼いて食べてます。 ソーセージも体に良くないと思うので、食べても週1とかにして欲しいんですがね…。シャウエッセン高いし…。 本当、旦那いないと 3割〜4割安くなるの分かります。うちは それ以上安くなると思います。
  • << 11 書き忘れました。 興味無いと思いますが、ちなみに私の朝ごはんは 毎日バナナとトマトジュースです。 日曜日は 仕事が休みなので、日曜日だけは 適当な物食べてます。

No.6 24/05/20 17:13
お礼

>> 1 自分の所も4人家族で食費それくらいでした。 自分が買ってしまうほうです。 回答ありがとうございます。
そうなんですね。
私は 子供にお菓子アイスジュースは週1ぐらいで良いかな〜と思ってます。
この物価高だし毎日は必要ないかな…。と…。

No.7 24/05/20 17:17
お礼

>> 2 お菓子とお酒めちゃ買う時ある。 嗜好品は月幾らまでは家計でいいけどあふれた分はお小遣いの範囲でお願いしてみてはどうですかね。 回答ありがとうございます。たぶん言っても旦那はきかないと思います。
トイレは座ってして。臭い足でリビング歩かない。リビングでタバコ吸わない。勝手に小遣い以上にPayPayでたばこ買わない。色々辞めて欲しい事 何百回と伝えてきましたが守りません。
いつも他人事というか、色々適当男です。

No.8 24/05/20 17:23
お礼

>> 3 でも、よその旦那さんは主さんの旦那さんじゃないので、よそがどうかわかってもどうしようもなくないですか?エンゲル係数が高いのを説明して理解して… よその旦那さんの事 わかってもどうしようも無い。というのは、その通りなのですが、よその旦那さんも うちの旦那と同じような感じの人が多いのか知りたかったです…。

おっしゃる通り出、旦那も子供も 毎日アイスジュースお菓子が習慣化して、そればかり欲しがります。
この間は朝 私が外で洗濯物干してる間に 朝からアイス食べてました…。
食前にもアイスやお菓子を食べるので ご飯の量が減ります。
本当悪循環です。子供は 太ってはいらせんが、糖尿病が心配です。
旦那は 平均体重より20kg太っております。

No.9 24/05/20 17:26
お礼

>> 4 うちも色々と買いますけど、スーパーでそこまでお金かからないです。すごい量買うのかな。 買い物についてくるのはいいけど、子供達のぶんの菓子パ… 旦那と買い物行くと カゴ上下で2つ分になります。

お小遣いで買え。や、棚に戻して と言うと 機嫌が悪くなり、正直めんどくさいんです…。舐められてると思います。

No.10 24/05/20 17:30
お礼

>> 5 旦那はお菓子やパンはあまり買わないです。 お酒とおつまみ、漬物、輪切り唐辛子、カットフルーツ、ヨーグルトを買ってます。 でも、仕事帰りに… うちの旦那はお酒は飲まないですが、お菓子ジュースアイス冷凍唐揚げソーセージは必ず買います。
旦那は朝は自分でソーセージと目玉焼き焼いて食べてます。
ソーセージも体に良くないと思うので、食べても週1とかにして欲しいんですがね…。シャウエッセン高いし…。
本当、旦那いないと 3割〜4割安くなるの分かります。うちは それ以上安くなると思います。

No.11 24/05/20 17:31
お礼

>> 5 旦那はお菓子やパンはあまり買わないです。 お酒とおつまみ、漬物、輪切り唐辛子、カットフルーツ、ヨーグルトを買ってます。 でも、仕事帰りに… 書き忘れました。
興味無いと思いますが、ちなみに私の朝ごはんは 毎日バナナとトマトジュースです。
日曜日は 仕事が休みなので、日曜日だけは 適当な物食べてます。

No.12 24/05/20 17:33
匿名さん12 

エンゲル係数高いですね。
お住まいの場所にもよると思いますが
わが家は4人で10万いかないです。
お菓子は子供は欲しいと思うので最低限は買います。
選ぶ前にひとり〇個までって言っておきます。
ただジュースはほとんど買わないです。
出費よりも体のためにが大きいです。
ご主人にも身体のために
きちんと栄養管理して!ってお願いする方がいいと思いますよ。

No.13 24/05/20 17:33
匿名さん 

エンゲル係数高いですね。
お住まいの場所にもよると思いますが
わが家は4人で10万いかないです。
お菓子は子供は欲しいと思うので最低限は買います。
選ぶ前にひとり〇個までって言っておきます。
ただジュースはほとんど買わないです。
出費よりも体のためにが大きいです。
ご主人にも身体のために
きちんと栄養管理して!ってお願いする方がいいと思いますよ。

No.14 24/05/20 17:36
お礼

>> 12 エンゲル係数高いですね。 お住まいの場所にもよると思いますが わが家は4人で10万いかないです。 お菓子は子供は欲しいと思うので最低限… やはりエンゲル係数高いですよね。
旦那手取り24万ボーナスなし。
私月手取り8万 で、食費が
これですから…。
いや、本当 お金もそうだし、体のためにも 必要無い物を毎日食べる習慣辞めて欲しいんですが、言って辞めるような人間ではないんですよね…。
これが1番厄介なんです…。
色々な事を諦めてます。

No.15 24/05/20 17:51
匿名さん5 

ありがとうございます。
何気によそ様の朝食事情気になります。
バナナ食物繊維とれていいですよね。私も食べてたことあります。

お菓子買わないと書きましたが、そういえばポテチだけはよく買ってきます。夕飯前に食べられるとちょっとイラつきます。
食の趣味嗜好は割りと健康的ですが、運動大嫌い、お酒、タバコ、ポテチとカップラーメン大好き人間なので不健康です。

No.16 24/05/20 19:00
お礼

>> 15 重ね重ねありがとうございます。
うちは旦那が食前にお菓子食べるのは全然好きにしてくれて良いのですが、(それで晩御飯あまり食べれなくて余ったら次の日の朝ごはんに回すので)それを見て 子供もお菓子を食べるので、それはムカつきます。子供にはお菓子より ご飯を食べて欲しいと思ってます。

うちの旦那も運動皆無、たばこ毎日1箱、そして毎日コーラ500、職場では毎日コーヒー1L、お茶や水を全く飲まない、そしてお菓子アイスソーセージなので不健康です。
旦那の部屋は 空のコーラのペットボトルが机の上にいっぱい置きっぱなしで、たばこ臭いです。
寝室も旦那の枕元には 空のコーラのペットボトルが数本あり汚いです。
前は私が片付けてましたが、キリないので放置してます。

No.17 24/05/20 21:50
匿名さん17 

旦那さんは治らないからうちも言ったら拗ねて面倒だわ。子供は年齢にもよるけど1日一回おやつは用意してましたよ、後は牛乳かな。あまりあげないのも他所に行くと卑しいいくらいガッつく子になるから。

No.18 24/05/21 00:50
匿名さん18 

私の旦那は私の年収2倍なのに私が食費担当で一緒に質素な生活してます。
朝ごはんは食べない人で夜も少しです。
豆腐、うどん、米が主食で後は納豆とか卵を主に食べてます。
肉は牛肉なんて買いません。
栄養のためにたまに高くても魚食べます。
外食は月に2.3回。
旦那は都内で働いてるので私に隠れて時々高級な物を食べているようですが後で教えてくれるし、それくらいしかお金使わないので構いません。

No.19 24/05/21 07:04
お礼

>> 17 旦那さんは治らないからうちも言ったら拗ねて面倒だわ。子供は年齢にもよるけど1日一回おやつは用意してましたよ、後は牛乳かな。あまりあげないのも… 今までは子供のおやつは 私が買い物行く時に1つづつ買ってました。週に3回ほどですかね。
あとお小遣いあげてるので、それで放課後 友達とお菓子買って食べたりしてるので、お菓子は十分食べていると思います。
ジュースは私は滅多に買いません。菓子パンもほぼ買わない。食パンは たまに買って朝ごはんに出してました。
菓子パンって 体に悪いしコスパも悪いと思うんですよね。
旦那はその辺 全く考えてないので、子供に菓子パンばっかり買ってムカつきます。
とにかく
菓子パンとアイスを子供に与える頻度を控えて欲しいですね。

No.20 24/05/21 07:40
お礼

>> 18 私の旦那は私の年収2倍なのに私が食費担当で一緒に質素な生活してます。 朝ごはんは食べない人で夜も少しです。 豆腐、うどん、米が主食で後は… 旦那さん少食なんですね。
うちの旦那は大食いで、4人家族ですが、毎日お米を5合炊いています。
10キロのお米が2週間もたないです。

No.21 24/05/21 09:38
匿名さん21 

旦那様は
お酒飲まないから食べる事が
楽しみなんだと思います

旦那様ストレス溜まったり
してないですか..

ストレス溜まったら菓子パンや
ジュースが欲しくなったりします

外食が3回も多いかな..と

食材が値上がりしてる
ので食費が大変ですよね

No.22 24/05/21 11:27
匿名さん22 ( 40代 ♀ )

週末は買い物に行きたがります。主さんの旦那さんのように好きな物をボゴボコ入れます。カゴ2つくらいの買い物になったりしますが、支払いは旦那が小遣いから出してくれます。私も普通に食材買ったりするので少し出したり、旦那に半分返すこともありますが、ほぼ旦那持ちです。
これ違う店で買った方が安いのに!って思うこともありますが、旦那がお金出してるし、これも楽しみの一つと思って好きにさせてます。普段は私が節約して買い物してますが、私が出す毎月の食費が4人で5万円ちょいくらいです。ここに旦那が払ってくれてるお金を足しても(外食も旦那持ちです)10万はいかないです。
うちは他でお金を使うことが少ないし、家族みんなでブラッと買い物行くのがお楽しみにもなってるので、まあこれでいいかなと思っていますが、主さんのお宅もこのスタンスでもこれから先、子供さんの進学にかかるお金や老後のお金など、貯金もしっかり出来ているなら、まあいいんじゃないのとも思いますが、この旦那さんの浪費のせいで、家計に響いてるならば見直してもらわないと‥と思います。今、子供さんが中学生とのことで、これからほんとにお金がかかりますが、今このくらい貯蓄があって、ここでこのお金が必要になる‥やら、ここまでにこれだけ貯めないとまずい‥や、今の将来設計を示してみたらどうですか?そして、それを理由に家庭から出す食費はひと月にいくらにします!って宣言したらいいと思います。あと食べたいなら小遣いからどうぞ!で。週末買い物に行きたがったら、1人で行ってもらいましょう。

No.23 24/05/21 12:15
主婦さん23 

うちは私が基本になってます。
甘いものが苦手なのでジュース・菓子パン・アイスは他所からいただく以外は殆ど家に無いです。カップ麺は非常食で置いてあるだけで誰も手をつけません。アルコールも無し。

お菓子は私がポテチ好きなのであります、ほぼ私専用😅

子供は娘1人で、上記のものは好まないので助かってます。
代わりに肉と米が大好物なのでこちらに食費がいきます。外食もあるので結果的には10万くらいになりますね。


旦那は仕事の付き合いで外で食べてることが多く、きっと不摂生なんでしょう、彼だけデブです。ただ家計とは別払いなので口出ししませんが、生命保険は見直しました、フフフ笑

人によって嗜好品のばらつきがあり、嗜好品の制限は大病して死にかけない限りは改めないでしょうね。私のポテチ好きも…

No.24 24/05/21 13:05
匿名さん24 

うちの家族・・・勝手にかごに入れたりしない。
お菓子やジュースは私の顔色伺いながらいれてくるわ。
買う必要がないものは、これいくら?って聞く。
本当にいるの?って言うと戻す時もあるし。
私、怖いんだね。。。

夫婦、大学生男女の4人家族
食費は10万ぐらいいっちゃうかな。
なんせ男達が食べるんで。

No.25 24/05/21 13:14
お礼

>> 21 旦那様は お酒飲まないから食べる事が 楽しみなんだと思います 旦那様ストレス溜まったり してないですか.. ストレス溜まっ… 旦那は朝ごはんのソーセージが1番楽しみだと 言ってました。
ストレスは …どうだろう。溜まってる風には見えないですけど、家では 風呂と就寝以外は ひたすら携帯ゲームしてます。あとパチンコが趣味ですね。

No.26 24/05/21 14:19
匿名さん18 

毎日お米5合は大変ですね。
我が家は子なしで2人とも遺伝的に体がかなり小さいタイプで1日1合しか食べません。

No.27 24/05/21 17:06
匿名さん27 

今のうちに保険の見直しを。
入院、死亡で受け取る金額を高額にするしか主さんにできる事はない。

No.28 24/05/21 18:47
匿名さん28 

うちの主人も大食いです。しかも口が肥えてます。
子供もスポーツしてる男の子が2人で、お米何合炊いてたかな?
買い物は持ちきれないので、夕方と晩ごはん後の1日に2回行ってました。
食費10万超えてましたが、高いお刺身やお寿司をカゴに入れるので主人とはあまり一緒に買い物に行きませんでした。

近所のスーパーの割引き時間を把握しておいて、1人でサッと買いに行ってました。

主さんもまず、1人で買い物に行くようにできませんか?
一緒に行ってると永遠に無駄な買い物されますよ。

菓子パンは週に一個くらいにしてあとは食パンをアレンジして
シロップやあんこにチョコ、生クリームを乗せたりしてみては?

ウィンナーは安いのを買って、シャウエッセンのように高いのは週末だけのお楽しみ、
ジュースも朝だけ、とか。
例えば月曜は食パン、火曜はオニギリ、水曜は旦那さんの好きなモノ、という風にして
主さんが無駄な買い物をしなければ、旦那さんも嫌でも我慢しますよ。

No.29 24/05/21 19:58
匿名さん29 

カロリーオーバーのように感じました。それに糖分取り過ぎにならないでしょうか?
菓子パン、ジュース、アイスにお菓子はちょっと💦
20キロオーバーとか今のうちに対処しないと成人病が心配ですよね?

No.30 24/05/21 20:17
主婦さん30 ( 40代 ♀ )

買い物カゴに入れられても戻してやったら良いですよ。
うちの旦那は絶対に必要な物しか買わないです。
私の方がボンボン買うので怒られますが
気にしてないです笑

No.31 24/05/21 21:08
匿名さん31 

うちの旦那は菓子パンやアイスは全く買いませんが、お惣菜を欲しがりますね。から揚げ、お刺身、チキンカツとか。ほっとくと買いすぎるので、私はお惣菜を欲しがる旦那を肉売り場につれていき、「作ったほうがおいしいし安い!」と言ってお肉を買います。

正直作るのめんどくさいですよ。でも、スーパーのから揚げを大量に買われるよりはマシです。そこは仕方ないから頑張ります。

朝ごはんも、うちの旦那は以前は菓子パンとかザバスとかいろいろ買っていました。私が毎朝サンドウィッチを作ってあげるようになってから、パンは買わなくなりました。サンドウィッチもめちゃくちゃ適当な感じです。卵焼き焼いてハサムだけとか。トマトとチーズを挟むだけとか。

主さんの旦那様は、自分で朝ごはんを用意したりするんですね。それはそれでえらいとは思います。うちの旦那は目玉焼きなんて作らないです。食事は全て私が管理しているせいで、料理はまったくしなくなりました。


No.32 24/05/21 21:46
通りすがりさん32 

明日のパン、
これうちの旦那もです。
土日の朝、食パンあるのに、菓子パンも一つ食べると言って買います。
子どもがだんだん大きくなってきて、真似するようになりました。
食パンにジャムやあんこ塗って食べたら同じなのに、わざわざ菓子パン買う。
勿体無いからやめてほしいけど、旦那的にはちょっとした楽しみみたいで。
夫婦二人の時は良かったけど、子どもが真似して、ご飯なんだかお菓子なんだか分からない朝食で困ります。
スーパーで、ジュースやお菓子を子どもみたいに買うのも似てます。
自分が買いたいから、子どもにも買うんでしょうね。
うちはそこまで高額ではないけど、、と言うか買えないけど。
まぁ同じ様な旦那がここにもいます。。

No.33 24/05/21 22:33
匿名さん33 

うちは外食、お菓子を含めても食費は月70000くらいです。それ以下になる時もあります。同じく4人家族、子どもは小学校高学年と幼稚園児、実家の援助なしです。
買い物は基本的に私1人で行きます。理由は、主さんのように夫や子どもがいると余計なものを買わされるからです。

No.34 24/05/22 06:03
匿名さん34 ( 30代 ♀ )

わたしも買いものは一人で行きます。道の駅で安い野菜と魚を大量買いしたりするときはついてきてもらう。食費は主さんとあんまり変わらないけど、菓子パンとかジュース、冷凍食品のからあげとかは買いませんね。うちは毎回フルーツ買うのと調味料拘っちゃうのと、刺し身、酒で高くついてます、、。主さんの旦那さん40代になれば病院代かかるようになりますよ。大腸にポリープ沢山ありそうだし。人間ドックとか受けてますか??どなたかもご意見されてましたが、わたしが主さんなら死亡保険金を手厚くしますね。そして自分もフルタイムで働きます。。

No.35 24/05/22 07:00
お礼

後半の方、1人1人お礼が出来なくてすみません。皆さんありがとうございます。
1人で買い物が1番良いのですが、旦那が 必要ない物買いたいから
一緒に行こうとしつこいです。
私が行かないと 旦那が子供連れて買い物行き、金!と言われ 勝手に財布持って買い物行きます。
子供は 喜んでます。まあそりゃそうですよね。

うちの旦那、惣菜も結構買いますよ。
私が普段絶対買わない用な 焼肉用のセットのデカイお肉とか 買います。
とにかく旦那がいると 金がかかる。
必要ない物 買わないで欲しいんですが、荷物持ちとしては いてほしいかな。
外食も 良くしたがります。
これでもセーブしてるんですが、旦那に外食しようと言われ、「そんなお金どこにあるん?」と何回言ってきたことか…。
しかも 昼も夜も焼肉へ行きたがります。身の丈に見合ってない金銭感覚、健康には全く気遣ってない感じに 毎回うんざりです。

No.36 24/05/22 08:48
匿名さん36 

うちの夫も必ず買い物についてきて、必ずジュースやパン、お菓子なども買います。
毎日食べてます。食費は夫婦2人で9万ぐらいです。
ですが、我が家は夫婦ともに食が細くなってきたのもあり、食べることぐらいは楽しんで欲しいな思って何も言いません。
健康を害さなければいいです。

No.37 24/05/22 18:21
人生の先輩さん37 ( ♀ )

え?高くないですか?

お菓子や菓子パンは基本ほぼ買いません。
パンはちゃんとしたパン屋さんで買います。
またはスーパーで買ったとしても食パンのみ。

3日分で15000くらいになることはあります。
外食はたぶん月3回くらいです。

お酒は月にビール6缶パックくらい。

小学生1人の家族3人で、食費5万くらいだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧