注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

大量の玄米、家でどう保管する?

回答3 + お礼3 HIT数 2523 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
14/02/06 15:59(更新日時)

夫婦二人ぐらしなのですが、玄米を大量に貰ってしまいました。
30kgの米袋です。
家は賃貸の2DKで、元々自分達で買ったお米もまだあり、置き場所もあまりありません。
密封容器に移して、脱酸素剤を入れて冷暗所に保管と知り、5kgほどは普段使っている容器で食品庫に何とか収納しましたが、あと25kg…。

みなさま、特に賃貸にお住まいの方、どうやって、どんな場所に保管していらっしゃるのか、教えて頂けませんでしょうか。
良かったら教えてください。


No.2058933 14/02/06 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/06 15:21
通行人1 

玄米ならそのままの保管でも大丈夫ですよo(^-^)o

精米してからが虫がよりつくんです。

精米するときは、分けて精米したらいいかもしれませんね。

No.2 14/02/06 15:27
経験者さん2 

2LDKの賃貸住まいです。

一室が陽射しが当たらない涼しい部屋(窓も対極してるから開ければ風通しも良い)なのでクローゼットand倉庫代わりにしてるのですが、そこに米袋も置いてます。
(特別容器には移さず、米袋(一俵の紙袋)のまま)

精米したらシートの上に広げて熱を逃がして乾燥
それから密閉容器に入れてます。
今のところ、虫もカビもついた事はありませんし味にも問題ありません。


よく、ペットボトルに入れて冷蔵庫に保管するのが良いとは聞きますが、節々精米したとしても量的に冷蔵庫内で場所を取るので実行してません(苦笑)

No.3 14/02/06 15:37
お礼

>> 1 玄米ならそのままの保管でも大丈夫ですよo(^-^)o 精米してからが虫がよりつくんです。 精米するときは、分けて精米したらいいかもしれま… !!
容器に入れるのは精米してからなんですか!
存知ませんでした、ありがとうございます。

No.4 14/02/06 15:39
お礼

>> 2 2LDKの賃貸住まいです。 一室が陽射しが当たらない涼しい部屋(窓も対極してるから開ければ風通しも良い)なのでクローゼットand倉庫代… 玄米の状態なら虫も付かないと聞いて安心しました。
袋のままで良いならば、どうにか保管場所を作ろうと思います。
ありがとうございました!

No.5 14/02/06 15:45
通行人5 ( 20代 ♂ )

袋ごと置いといて5キロとか10キロ精米して使えば良い

No.6 14/02/06 15:59
お礼

>> 5 ありがとうございます。
袋のままで良いのですね。
なんとか、見えない場所にしまえるよう頑張ってみようと思います^^;。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧