注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

年の差カップルの末路

回答11 + お礼8 HIT数 6763 あ+ あ-

めろん( 20 ♀ IJkNCd )
14/02/13 18:14(更新日時)


こんばんは。初めて投稿させていただきます。
稚拙な文章ですが、最後までお付き合いしてくださると嬉しいです。


私には現在無職で10歳年上の彼氏がいます。
彼は半年前にリストラにあい、就活はしているようですが年齢のこともあってかなかなか次の仕事が決まりません。

そのことでしばしば彼に対して将来性を感じなくなってしまったり、このまま一緒にいていいのか不安になったりして不満を言ってしまい喧嘩になったりすることがありました。
彼は実家暮らしであるし、正直何の苦労もなく生活をしてると思うとぬるま湯に使って悠々自適に暮らしてるようにしか思えなく、そんなところも嫌になります。

彼の年齢が年齢なだけに結婚の話もたまに出ます。
でもまだ私は大学一年生であるし、この人に本当について行ってもいいのか?と迷うところもあります。
彼は就職が決まっても対した年収でもなさそうだし、結婚することはとても勇気がいることだと思います。

ただ、だからと言って別れることは出来ません。彼との楽しかった沢山の思い出を捨てることは出来ません。彼と離れることを想像すると涙が溢れます。
無職で、お金がないところ意外は本当に大好きでたまらなく愛おしい人です。
ただ、無職で年上の彼というレッテル丸々を愛すほどの度胸は持ち合わせていません。
でもいずれ彼との別れは決まっていることなんだと思います。
私が彼の全てを愛せたらなんの問題もないのです。でもそれは怖くて出来ません。

最近彼は私に対してよく「この楽しい時間はいつまで続くのかな…」と二人の行く末について訊いてきたりすることがあります。
彼も結婚をしたいだろうし、そろそろ女子大生と遊んでる場合ではなくきちんと婚活をして…と思っているのでしょう。

私も彼と別れること前提で付き合うのは辛いです。
お互い付き合った時は楽しければいい、互いに好きなら付き合えばいいと軽い気持ちで付き合ったのがいけなかったんだと今は後悔しています。

私たちはこれからどうなるのが正しいのでしょうか…?




No.2059451 14/02/07 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/07 22:44
通行人1 ( ♀ )

正解なんか誰にも分からない。

彼を信じるも信じないもあなた次第です。
共働きしたくないなら別の男性探したらいいと思いますけどね。


横レスですが、主さんは大学生ならもう少し勉強に力を入れるべきです。

何故なら、誤字が多すぎます。

No.2 14/02/07 22:53
通行人2 ( ♂ )

【どうなるのが正しいでしょうか?】

それを他人に聞くの?

大体タイトルが不適切

あまりに失礼過ぎるタイトル

歳の差婚でも、しっかりやってる夫婦はたくさん存在する

これは歳の差が問題なのではなく、リストラされて無職なのに危機感が無い男というのが問題なんじゃないか?

No.3 14/02/07 22:58
専業主婦さん3 ( 20代 ♀ )

付き合うときはそんなもんなんじゃない?
って、リストラされた後に付き合いだしたってことですか?

彼が言った、この楽しい時間はいつまで続くんだろう?
って、なんかそう言えば彼女は同情して別れられないだろう、にも聞こえたのは私だけかな?(^_^;)
二十歳の主さんからしたら30歳ってだいぶ年上に見えるかもしれないけど、30歳はまだ若いし、まだまだ採用の余地はあると思うな。
彼はバイトもしてないんでしょうか?

一人暮らし、就活、就職、転職して来た私からしたら、就活しながらもバイトもしたほうが何かしら心も安定する気がします。バイトとはいえ、働いてるわけだから、外で体を動かし、お金にもなるし。
その傍ら、就活はきちんとする。
急がば回れ。
もし就活に行き詰まったら、少しの間就活から離れてみて、バイトを一生懸命する。
それから就活を再スタート。
そういうやり方も有りますよ。

どうしたらいいかなんて、その程度と言ってはなんですが、これから付き合って行く中で、いずれ見えてくるんじゃないですかね。

支えてあげたら?
できないなら(;_;)/~~~

No.4 14/02/07 23:09
お礼

>> 1 正解なんか誰にも分からない。 彼を信じるも信じないもあなた次第です。 共働きしたくないなら別の男性探したらいいと思いますけどね。 横レ…
さっそくのお返事ありがとうございます。

私次第か…。正直どちらの気持ちもあるので結局はいくら助言を貰っても私次第ですよね。

ありがとうございました。

誤字は、不愉快な思いをさせてしまい、
申し訳ありませんでした。

No.5 14/02/07 23:12
通行人5 ( ♀ )

そのうち結論出ると思うよ。

人間ってね、無い物ねだりだったり『やっぱ〇〇しとけば良かった』って後悔するんだよね。

もし彼と結婚しても『やっぱり年収それなりある人と結婚すれば良かった』って思うだろうし、別れたら別れたで『好きだった彼と別れなければ良かった』ってね。

私は逆で8歳も年下の彼と結婚したんだけど、当時彼は転職ばかりしてて、お給料低いし、貯金も無かった…。
でも、彼と相性良かったし好きだったから、お金は2人で働けばなんとかなるだろうし、彼とだったら頑張れる…と思って結婚しました。

17年経つけど、何とかやってますよ。

ただ、今の彼は無職でしょ?とにもかくにも、働かなきゃ話にならないよね。
危機感ないのは心配かな?

いつまで経っても進歩ないなら別れた方が良いでしょうね。

No.6 14/02/07 23:13
お礼

>> 2 【どうなるのが正しいでしょうか?】 それを他人に聞くの? 大体タイトルが不適切 あまりに失礼過ぎるタイトル 歳の差婚…
お返事ありがとうございます。

無職の彼と将来を約束するべきか、
年の差があるから時間がない、
二つのことで悩んでいるので
そのように表記させていただきました。

末路という言い方は失礼しました。
行く末という意味で捉えていただければと思います。
不愉快な思いをさせてしまい、
申し訳ありませんでした。

No.7 14/02/07 23:16
通行人1 ( ♀ )

『結局決めるのは自分だよ。自分で決めた事は後悔しないでしょう。』


友人に言われた言葉です。


頑張ってください!

No.8 14/02/07 23:17
通行人8 ( 20代 ♀ )

主、「正しいのでしょうか?」と聞いていますが、
主と彼のことを知らない赤の他人の私たちが
別れたら?と言うと別れるのですか?
主が無事大学を卒業して養えばいい。と言えば養うのですか?


一番大事なのは主と彼がどうしたいか、だと思うのですが。

因みにリストラされた理由は?
不真面目でした?

バイトはされていますか?


私も今の彼とは20歳離れている年の差です。
正直迷うこともあります。
別れた方がいいのか…と。

でも、私h彼のこと大好きですし、
彼も想ってくれていると常々感じます。


なので、一緒にいます。
きっと、別れることになるなら
必ずその日がきます。

それまで一緒にいようと思っています。

別れないことが一番ですけどね。


一度きちんと話されては?
二人の問題なのでちゃんと思ってること
考えていることを話し合うべきと思います。

No.9 14/02/07 23:21
お礼

>> 3 付き合うときはそんなもんなんじゃない? って、リストラされた後に付き合いだしたってことですか? 彼が言った、この楽しい時間はいつまで続くん… お返事ありがとうございます。

付き合う時、彼は無職ではありませんでした。
まさか無職になるのは当時、思っても見ませんでした。

なるほど…。そうかもしれません。まだまだ道は開いていくのでしょうか。
そう思うと信じてあげなきゃ、という気持ちがふつふつと湧いてきます。

彼はアルバイトもやっていません。今度提案してみようと思います。
家で転職サイトを見て、週1回くらいの頻度で面接に行っているかと思います。

助言ありがとうございました!

No.10 14/02/07 23:26
お礼

>> 5 そのうち結論出ると思うよ。 人間ってね、無い物ねだりだったり『やっぱ〇〇しとけば良かった』って後悔するんだよね。 もし彼と結婚し… お返事ありがとうございます。

実際に同じような状況の方にアドバイス貰えたのはすごいためになりました。

無い物ねだり…、そうだと思います。
どちらの選択をしたにしてもきっと後悔するんでしょうね。

今でも愛し合われてて生活されているのは素敵です。
私も決断がしたいです。まずは彼の職が見つかってからの話ですが…。

ありがとうございました!

No.11 14/02/07 23:29
お礼

>> 7 『結局決めるのは自分だよ。自分で決めた事は後悔しないでしょう。』 友人に言われた言葉です。 頑張ってください!
心にぐっとくる名言ですね…。

そのような、言葉を教えていただきありがとうございます。

私も悔いのない人生を歩みたいです。

No.12 14/02/07 23:37
お礼

>> 8 主、「正しいのでしょうか?」と聞いていますが、 主と彼のことを知らない赤の他人の私たちが 別れたら?と言うと別れるのですか? 主が無事… お返事ありがとうございます。

結局私は自分が大切なんだと思います。彼よりも。そういった意味で本当に彼のこと愛していないのかもしれないです。

だから正しいのか、という聞き方をしてしまったのかもしれません。
自分が不利になってでもその人を愛せる自信がないのです。

なので自分の、意志で彼と今度話をしてみようと思います。
同じような境遇の方からお話をきけて嬉しかったです。

彼のリストラの理由は詳しく聞いてないのでわからないのですが、
真面目なところと不真面目なところ、二面性をもっている人かと思います。
でも、単純に不況でリストラされたんじゃないかなぁ…?

助言ありがとうございました。
彼と向き合う勇気を持てました。

No.13 14/02/08 04:21
通行人13 ( ♀ )

若いうちは今のような無駄な恋愛も必要なので経験の一つとすればいい
失敗したり無駄なことを経験する事で見る目が養われるからね

No.14 14/02/08 08:10
通行人14 ( 20代 ♀ )

無職で結婚考えてるとかないわー。片腹痛いわー。結婚って現実だよ、生活だよ、感情論で乗り越えられるもんじゃない。
主さんは彼氏を養ってくつもりなのかな?

No.15 14/02/08 11:25
お礼

>> 13 若いうちは今のような無駄な恋愛も必要なので経験の一つとすればいい 失敗したり無駄なことを経験する事で見る目が養われるからね お返事ありがとうございます。

これもいずれは無駄な恋愛になるのかなぁ…。そう思うととても悲しい気持ちです。
兎にも角にも、向き合うということが大切なんだと思うので頑張って自分自身、そして彼と向き合おうと思います。

No.16 14/02/08 11:28
お礼

>> 14 無職で結婚考えてるとかないわー。片腹痛いわー。結婚って現実だよ、生活だよ、感情論で乗り越えられるもんじゃない。 主さんは彼氏を養ってくつも… お返事ありがとうございます。

正直私も、彼が無職なのに結婚の話をすると責任も持てないくせに、と思ってしまうことがあります。
まずは職が見つかってからですよね。
私もまだ色んな出会いがあるだろうし、彼との事を慎重に見て行きたいと思います。

No.17 14/02/08 13:34
働く主婦さん17 ( 30代 ♀ )

30才で無職…あなたは、20才。
親なら、一回距離を置かせるかな。

主さん、自分でもその方がいいと思ってるんじゃない?だから、スレ立てたんですよね?正解だと思いますよ。

このままだと、就職決まると同時に、また辞めるかもしれないのに、「結婚しよう」って言われそう。
「あと5年は結婚しない」とか、具体的に言った方が良いと思いますよ。
彼に、赤ちゃん作られないように気をつけて。

No.18 14/02/10 16:09
匿名 ( NbQ6w )

今時、
あなたが働いて彼が主夫でいいじゃない?
本来女が家事育児だけて決めてないよ。
女が子供産むからだけで
別に逆でもいいんじゃない。
法律で男が何が何でも扶養て書かれてましたか?疑問です

No.19 14/02/13 18:14
流れ星 ( 40代 ♂ jyE5w )

はっきり言って
主さんは自分勝手!彼氏さんの事は…
上辺だけ…
本当に愛しては居ません!

お金は確かに大切だけど…主さんはお金寄り大切な心が無い!

本当に好きなら自分も働く夫婦の方は皆支え合って頑張ってます!

主さんの結婚は余程
お金に余裕有る方じゃ無いと無理そうですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧