関連する話題
特に女性の方にご意見頂きたいです。 40代息子持ち夫です。 後悔に後悔を重ねているのですが、同じ会社の既婚者と浮気関係となり、妻にバレてしまいました。 私
受験生の息子  受験会場にどうやって行くのかも分からない、調べない、電車もバスも乗れない。 練習で行ってきたらと言っても頑なに行かない。 年末年始、義両親
仕事と育児(生後8ヶ月)どっちが大変かでいつも主人と喧嘩になります。 どっちも大変だと思うし、比べたくありません。 でも主人は自分の仕事(専門職)の

夜の営みの声で寝不足💢

回答15 + お礼0 HIT数 8030 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/02/15 06:27(更新日時)

分譲マンションに住んでいるのですが昨夜初めて眠っていて恐らく隣の家から夜の営みをしているだろう声が聞こえイライラして眠れませんでした💢💢あの声って独特ですよね??💢夜中0時頃からしばらくと夜中3時頃またあの声で目が覚めました💢朝方さっきもまたアンアン言ってました💢💢 お陰で体が疲れてるのに寝不足で今日も仕事です💢 分かるようにアピールしたいけど、どうしたらいいのでしょうか?分譲なのに壁が薄いことにもまたイライラしてしまいます💢💢


14/02/14 08:13 追記
あなたよ!!奥さん声聞こえてるけど分かってる?💢💢ウチはレスだし別室で寝てる旦那を起こして一緒に壁に耳をあてて声を聞くような仲良しでもないし一人イライラするんだけど!!💢💢ドーンと壁叩きますよ!!💢三人め作成でもなさるのですか?💢

No.2061911 14/02/14 06:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/14 06:53
通行人1 

直接言うとトラブルになりますし不動産に伝えたとしてもこの場合
隣の人に伝えたとしたら明らかに主さんからの苦情とわかってしまい
これもトラブルになると思います。
これは壁が薄いことによる問題なのでどうしても気になるようなら
引っ越すしかないと思います。

No.2 14/02/14 06:58
通行人2 ( ♀ )

現実的に考えて、引っ越しなんて無理ですよね💦

やはり、何度か続くようなら
管理会社を通して『聞こえてますよ』って事を伝えるべきです。

No.3 14/02/14 07:20
専業主婦さん3 ( 20代 ♀ )

部屋が確実に分かれば

夜のおさかんな声が聞こえてきて寝れません。って書けば一般常識あれば恥ずかしいと思い控えます・しかし、へーっで終わればそれで終わりですね^^;

トラブルにならないためにも、様子見て管理会社に言うしかないと思います

うちは隣の綺麗な女性のおな●が聞こえます。特に寝起き・・・ということはうちのも聞こえるんだなって思い、気をつけています

No.4 14/02/14 08:02
おばかさん4 

こっちも対抗してエッチ💏な事を大声で始める…

というのは無理だとしても、
音が漏れやすい造りですよというのを
相手に自覚して貰えるといいのかな

No.5 14/02/14 08:20
通行人5 ( ♀ )

猫でも飼われたんですか?とか言ってみたり・・・・できませんね💦
分譲では困ってしまいますね。
管理組合に夜中の音は聞こえやすいと張り紙してもらうぐらいしかないんじゃないでしょうか。
大変ですね。

No.6 14/02/14 08:47
通行人6 

まずは管理会社に連絡
それでも変化ないようなら、その家の扉ポストに
苦情書いた紙を匿名で直接投函

うちはそれで止みました

No.7 14/02/14 11:42
じゃっど ( ♂ AKhZw )

子供がいたら
大変だね

メモ入れる
管理会社に訴えても
貴方の幻想ではとか
常識の範囲内で済まされそうですな

No.8 14/02/14 12:12
通行人8 ( 40代 ♀ )

あの仲良しの声って、確かに生々しいですよね😅直接訴えるのはトラブルの元になりますからここは管理業者の方に「お隣さんが深夜ガタガタしててうるさくて眠れないんですよね」と言ってみるとか?くれぐれもあの声とかは恥ずかしくなるから遠回しな感じで😅治まってくれるといいですね。

No.9 14/02/14 12:24
通行人9 

三人目作成ってことは既に子供が二人いる。
 ↓
隣の主さんちに聞こえるってことは、同じ家に住む子供には間違いなく聞こえている。
 ↓
児相に児童虐待で通報する。

No.10 14/02/14 13:03
学生さん10 

💧妬みも有るよね多少は‥‥

No.12 14/02/14 13:38
通行人12 

私も経験があります。
その時は夏で毎晩のように隣人がベランダ側の窓を開けっ放しで大声でするわけです。
昼間会うと綺麗な人で小学生の男の子が一人いて挨拶はとても丁寧にする方なので何も言えず・・・
うちの旦那もわざとだろうと言っていました。
嫌だったのは隣人ではなくうちからHの声が漏れていると勘違いされるのが怖かったですね。
しかし何も言えないまま引っ越すまで我慢しました。

本当に困りますよね・・・

No.13 14/02/14 16:16
働く主婦さん13 

主さんのお宅に聞こえているという事は、階下にも?(1階でしたらすみません)

子供達いるなら、少しは気にしなきゃね、って思いますよね💢

母親の女としての部分は、子供達には知られたくない部分ですね。

貼り紙いいかもね😓
聞こえてますよ?的な(笑)

No.14 14/02/14 16:33
通行人14 

うちはAVの音は何度か聞いた事ある。普段の声でわかるけど、彼女いないみたいだから彼女いたらアンアン聞こえてくるのだろうか・・本当壁が薄いと最悪だし落ち着かないですよね!

No.15 14/02/15 06:27
通行人15 

毎晩なの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧