注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

便がでない

回答10 + お礼10 HIT数 2124 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/01/04 15:18(更新日時)

もうすぐ2ヶ月の男の子です。産まれた時から2~3日に一回のペースのウンチだったんですがこないだからまず6日でなくてA小児科で浣腸し整腸剤もらう。その後一週間でなくてB小児科で綿棒浣腸。昨日5日目で綿棒浣腸してでました。(でない間も綿棒浣腸しましたが私のやり方が悪いのかでなくて私の母にやってもらいました)おならは嫌って程でます。でもウンチは自力でしないんです。後よく吐きます。飲む量はミルクだと120くらいしか飲みません。産まれた時体かなり大きく今6400くらいあります。そこで質問なのですが…1・みなさんなら小児科はAとBどちらにいきますか?2・綿棒以外に何かマッサージとか私の食べるもので改善とかありますか?3・パソコンで検索したら先天性の病気でヒルシュ…?とかってウンチでない病気があるみたいなんですが知ってる方いますか?

No.206344 07/01/03 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 07/01/03 14:22
お礼

>> 1 レスありがとうございます。おそらく同じ状態ですよね…お願いします🙇ぜひ教えていただけませんか?

No.4 07/01/03 21:56
お礼

>> 3 かなりくわしくありがとうございます!!
1の足はおむつ替える時の格好みたいに…であってますか?
2の反対側の足の方に…は大人で言うと腰を(上半身を?)回す感じので良いですか?
3のバンザイはヒジとか手首持って普通に上まであげていいんですか??
数回…だと5~10回くらいでしょうか?
あと運動する時は服のままですか?すいません💦私の理解力の足りないせいで質問ぜめですね(・_・;)

No.6 07/01/04 02:45
お礼

>> 5 本当にありがとうございますo(;∀;)o
もうワラにもすがる思いで書き込んだのでこのようなレスいただけて幸せです!
バンザイわかりました\(^-^)/明日から少しずつ初めてみます!あの…あと、運動してる期間もでないときは綿棒で肛門刺激したり浣腸してもいいんですよね?
また質問になり申し訳ないです💦

No.8 07/01/04 09:38
お礼

>> 7 ありがとうございます!!
蜜柑…なんて読めばいいですか?馬鹿ですいません😭💦
のの字マッサージもやるんですがなかなか…でも根気よくやりますね!やはり母乳だと食べ物関係しますよね💧ついつい一人だと納豆ご飯だけとかになっちゃって…😥気をつけなくちゃ💧

No.11 07/01/04 10:54
お礼

>> 9 もう薄めたジュースは飲ませてますか? オレンジジュースは便を柔らかくしてくれますよ。 それとヤクルトを薄めて飲ませてみてはいかがでしょう。 ありがとうございます😃
まだ果汁初めてないです(*_*)7日で2ヶ月なんですよ~そろそろスプーン1杯から初めてみます🍊上の子はウンチで困ったことなかったので本当にびっくりというかなんというか…ヤクルトは月齢すすんだら試してみますね😃

No.12 07/01/04 11:06
お礼

>> 10 綿棒浣腸は2~3日出ないときなら効きますがそれ以上たまってるときはきかないらしいです(^^;) 私は綿棒も運動もしてあげてましたよ~ 小児… 何度もありがとうございます!!
小児科ですが、しばらく様子見てダメならBに行ってみようかな…(^_^;)
運動は今朝やってみました(o^-')b全然嫌がらずできました!朝晩やってみようかなと思います!
あと綿棒なんですがやはり2~3日でないときはやったんですね!癖になりそう…と思ってたんですが大丈夫みたいですね☆今日で2日めなんで…明日まで待ってやります!
本当に色々ありがとうございますo(^-^)o
またどうなったか書きますね!

No.16 07/01/04 13:52
お礼

>> 13 ヒルシュスプルング病は未熟児の男の子に確率が高く、腸管の中の神経がごく一部~全体的にない事じゃなかったでしょうか? うちの子が疑いがあり… ありがとうございますm(_ _)m長い期間大変だったのですね…でも違ったとの事で良かったですね!
うちは4500gと特大だったんですが…どうなんでしょうかね💧
小児科選びは上の子が5才になりますがいまだに悩みます💦ちなみにスレに書いたAは評判もよく先生も看護婦さんも良いので通ってます。が、かなり混んでます。
Bは上の子の保育園のお母さんが看護婦さんで先生もよく話を聞いてくれるんですが、上の子が突発性湿疹になった時夏風邪って診断されてちょっと心配な部分があるんです。ただ割と空いていて予防接種など部屋が別なんで予防接種だけ行ってたんです。兄弟で別々の小児科ってのも大変ですし…やはり悩みますね😥のの字マッサージ頑張ります!!!早く自力で💩して欲しいです💦

No.17 07/01/04 13:59
お礼

>> 14 小児科選びはママと医師の相性が一番だと思います。主さんが些細なことでも相談しやすく、納得いくまで説明してくれる病院を選んでください。 うちは… ありがとうございますm(_ _)m
上の方⬆のお返事に小児科の事書いたんですが…どちらにしろ何度かかかってみなきゃ分かんないですよね💦みなさんに教えてもらった事やって💩でなければ、Bに行ってみて不安があればAに行ってみようかな…と思います💦

No.18 07/01/04 14:08
お礼

>> 15 私は年代があるのか、その小児科によるのかもしれませんが、綿棒浣腸はやはりクセになるので、どうしても💩の出ない時にと言われました…😥 後はお… ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり小児科により違うんですかね?
初めにいったAはすぐ浣腸して整腸剤、Bは綿棒教えるから家でもやってでなければ💩やわらかくする薬出すって言ってました。でも癖についてはどちらも言われなくて💦けどやらなきゃでないからやんなきゃ…ですよね😠お風呂でお尻のマッサージしてみます!
でもなんだか綿棒浣腸ばっかりしてたら赤ちゃん痔になりませんかね?どうなんだろう…

No.20 07/01/04 15:18
お礼

>> 19 みかんでしたか🍊無知でお恥ずかしい💦でも思いがけず勉強させてもらいました😃
そういえば私自身みかんなど食べてない…💧みかん&お茶試してみます!!
レスしていただき、ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧