私って病気?

回答6 + お礼6 HIT数 3042 あ+ あ-

通行人
14/03/05 16:09(更新日時)

私は指輪が大好きで年に1~2個買ってしまいます。高額な物から、安い物までいつも今回で最後と思いながらまた次が欲しくなります。買っても半年程度で飽きてしまうんです結婚指輪さえ1年はめただけです
こんな私って病気なんでしょうか?
正常なんでしょうかオモチャの様な指輪は飽きたら処分してますが金やプラチナは処分出来ず100均で道具箱のような入れ物を買ってきてその中に全部指輪のケースごとしまってあります。しまってあるだけで再度はめる事はないんです買った満足感だけでこんなんで次々買うのって買い物依存症なのかなとか思います。借金してまでは買いませんが次の指輪買うのを目標に貯金してるんです。ネックレスやピアスにも興味出たらいいんですが指輪に拘りがあるんです。旦那にも買ってはめさせてます嫌がらないので指輪好きは若い頃からなんですが今みたいに年2回も買ってませんでした
誰かに指輪を誉めてもらいたいって気持ちもあります。ですが誰にも何も言われないためじゃ次はどんなデザインにしようとなる訳なんです。因みに
結婚後統合失調症になり治療してます。病気発病してから買い物癖がエスカレートした気がします。

タグ

No.2069228 14/03/05 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/05 10:34
おばかさん1 

😥徐々に買い物依存症に近づいてしまっているような感じがします。

買い取り価格は下降↘気味ですけれど、

貴金属の買い取りには持ち込まないのですか?

No.2 14/03/05 10:36
通行人2 ( 30代 ♀ )

自分のお金の中から買うならいいと思いますが、それを超えたらちょっとまずいと思いますよ。
買ったらいけないと意識してしまうと、なおさら悪化してしまいますから、年に何個、とかいくらまで、と決めて買うならいいと思います。

No.3 14/03/05 10:42
働く主婦さん3 

年に1、2個なら問題ないと思います。
それも借金してまで買うわけでないのなら、ただの
「指輪集めの趣味」でしょう💦
不要な指輪は人に譲ったり、オークションやフリマなどに
出してもいいと思います。

No.4 14/03/05 10:45
お礼

やはり買い物依存症になりかけてますよね年1回ならまだしも私の兄弟も統合失調症で数年前まで障害年金毎月全額使ってました去年、電気ショック治療受けてから収まりました。貴金属買い取りにだそうかとも考えてますが子供がいるため将来子供に渡したいと残してあります。私の母が残してくれなかったのと子供が私の指輪を欲しがってるので将来的にアクセサリー好きになると思い、なんせ半年周期で新たに欲しくなるので最近やっと病気ではないかと感じ初めました何故指輪なのかは分かりません昔ネックレス付けてた時には周りから可愛いの付けてるねいいの買ったねと言われ壊れるまで付けてました指輪って自分からこれ買ったんだと見せびらかさない限り気づかれませんよね
周りから素敵だねなど言われたらまた違う気もします

No.5 14/03/05 10:49
通行人5 ( 30代 ♂ )

指輪ですか

ちなみにどの指にはめたりとか、こだわりがありますか?


No.6 14/03/05 10:49
お礼

>> 2 自分のお金の中から買うならいいと思いますが、それを超えたらちょっとまずいと思いますよ。 買ったらいけないと意識してしまうと、なおさら悪化し… はい、旦那にねだって買ってもらってる訳ではないです。貯金してお金がたまってから買ってます私の祖父がサラ金から借金してまで買い物して破産してるのでローンくまないで買うようにカードもお金借り入れ出来ない状態で作ってます

No.7 14/03/05 10:55
お礼

>> 3 年に1、2個なら問題ないと思います。 それも借金してまで買うわけでないのなら、ただの 「指輪集めの趣味」でしょう💦 不要な指輪は人に譲… 指輪集めの趣味なんですね!納得しましたうちの祖父が買い物依存で借金して破産してるため買い物は出来るだけ一括購入です旦那だけローン組めるカード使ってます
私は一括専用です。溜まってる指輪は貴金属買い取りに出すかリサイクル店に持ってくようにします。

No.8 14/03/05 11:18
お礼

>> 5 指輪ですか ちなみにどの指にはめたりとか、こだわりがありますか? 大体は左手薬指で右手薬指用も買ったりします
一昨年までは結婚指輪が自分の気に入ったデザインじゃなかったからあれこれ指輪を買うんだな本当に欲しかった指輪を買えばもう買わないだろうと思ったのですが指輪の幅が気に入ってなくて太めのを買えば良かったと後悔し職人さんに作り直し出来ないか訪ねようと思ってます。兄弟からも旦那からも結婚指輪は細めだから太いのはいらんてと言われました。結婚して10年経ってやっと欲しかった指輪を買ったんですが私は幅のあるタイプが好みで職人さんからも一生物にするなら細めのがいいと言われて作ってもらったんですが今一納得いかずにいます。幅は3ミリです定規で計れば4ミリはあるんですが

No.9 14/03/05 11:44
通行人9 ( ♀ )

自分で作ったら?

最近は1日で自分で指輪を作れますよ~

オーダーでなくて自分でです。


これ自分で作ったんだぁ~って人にも言えますし、次に新しいのが欲しいとはならないのではないですか?

一度試しにやってみたら~

No.10 14/03/05 11:53
お礼

>> 9 私の場合自分で作ってもまた次が欲しくなると思います以前ビーズで自分で指輪作ってましたが次々作って満足しませんでしたアドバイス有り難うございました。

No.11 14/03/05 15:12
通行人5 ( 30代 ♂ )

分かります

太めがいいですよね!
結構厚みがあると言うか
私のイメージとしては「ロード オブザリング」くらいのがいいと思ってます!

No.12 14/03/05 16:09
お礼

>> 11 分かって頂ける方がいて嬉しいです(^-^)去年、結婚10年で旦那からラブリング買ってもらいたかったんですがフルエタだと30万はしますよね!なので旦那がくれたのはショボい3万のステンレスリングで処分しました。それでラブリングとまではいかないけど偽物でステンレスのラブリングもどきを買ったんです700円でそれは半年はめてケースの中です。ラブリングは諦めラブリング並みの幅があるフルエタニティリングを買おうとお金も準備出来たんでしかし職人さん曰く普段使うなら幅のある指輪より細めのが生活しやすいですよ太めのはお洒落用です。と言われたので細めのを作ってもらったんですが3日目にやっぱ細い!重ね付けか太めじゃないとパットしないって感じてしまいそれからずっと悩んでいます多分作り直しはきかないだろうからまたお金貯めて新たに太めを買おうと思ってます。宝飾品を作ってる工房なのでお金をプラスしたら作り直しもあっていいと思うんですオーダーして作ってもらったんだから店から買った商品じゃないので、職人さんもプライドがあるから作り直しは自分のミス以外は直したくないと思います。うちにもノコギリ職人いるんですが許せる範囲と許せない 範囲があって私のは許せない範囲なんだと思います。一応デザインが気に入らなかった場合、作り直しか返品受けてるとあったんですが私のはダメでした。また貯金して買います。ダイヤモンドが綺麗な工房?なんで、すてがたいので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧