うずら卵

回答6 + お礼1 HIT数 2066 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
14/03/07 14:34(更新日時)

うずら卵の白身だけをギザギザにする場合どうしたら良いですか
包丁だと無理があります
教えて下さい

タグ

No.2069975 14/03/07 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/07 12:23
悩める人1 

ギザギザにするには何かの型で抜いてしまうのが手っ取り早い方法ですが、

白身だけをギザギザにしてるとはどんな状態なんでしょ。

黄身🍳はどうするのかな。

No.2 14/03/07 12:26
働く主婦さん2 

私の解釈で合ってるかわからないけど、うずらの卵をゆでたものをぎざぎざに切るってことでしょうか?普通のゆで卵であれば、糸を使ってギザギザにしてます。

No.3 14/03/07 12:36
通行人3 

簡単なのは刃先の尖った部分でギザギザの切込みを白味に入れて、そのあとに上下に切り離すのが一番簡単だとおもいます。小さいので慎重に。

No.4 14/03/07 12:37
お礼

ありがとうございます
説明不足でしたすいません茹でたうずら卵をひよこちゃん🐤にしたいです白身の部分をギザギザし帽子🎩にしたいです
糸ですか難しいそうですね簡単に出来ますか?

No.5 14/03/07 12:50
働く主婦さん2 

うずらはただでさえ小さいですからね。一度でうまくいくかわかりませんが、私は包丁よりも糸のほうがうまくいきます。100均で専用の道具?が売ってるみたいですよ。

No.6 14/03/07 13:30
お助け人6 ( ♀ )

爪楊枝とか、竹ぐしはどうでしょう☺。

No.7 14/03/07 14:34
通行人7 

ダイソーにv字の彫刻刀のような物が専用で売ってます。私もそれでひよこちゃん作りますよ✌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧