注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

母親関係

回答3 + お礼3 HIT数 1226 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/09 18:47(更新日時)

母親なんだから、子供が小さなうちは母親付き合いも頑張って来ました。
と言っても、休日の遊びや家の行き来、ラインなどはやりません。
園や近所に関連する付き合いだけです。

園の母親に、強引で自己中で周りが従うしかないようなタイプがいます。
仕方なく従って、陰で悪口大会💦
そんな自分に自己嫌悪。

先日、その母親の裸の王様ぶりに、もう少しで切れそうになってしまいました。学生時代も社会人時代も、理不尽には抵抗した時もあるし、ほとんどはそういう人間との付き合いは避けて解決していました。
でも今は、どうしていいか…

母親ネットワークって、上にも下にも繋がっていて、みんな目立たないように無難に付き合っていて、結局仲間内の悪口大会でストレス発散するしかないのかな…
でも絶対自分に跳ね返って来そう。

誰ともうまく付き合うなんて無理ですよね。
理不尽も飲み込んで、心であっかんべえする感じですか❓

役員の人間関係などでモヤモヤ悩む私を見かねて心配してくれる仲間から「真面目過ぎるよ😢もっと堂々としていいんだよ」と言われました。
内心は嫌いなのに、表面だけ作り笑いで付き合うのが本当に辛いです。
嫌いな母とは小学生になっても近しい付き合いが続くと知り、食欲もなく気力も萎えてすごく落ち込んでいます⤵

肩の力を抜くために、先輩母の方からの経験談やご助言を頂けると助かります。よろしくお願いします🙏


No.2070358 14/03/08 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/08 13:57
専業主婦さん1 

面倒ですよね、母親同士の関係って。
こじらせたら子供にも影響与えかねないですしね。

私は、人付き合い苦手。
つかずはなれず、余計なことは話さないように付き合ってます(^^;

嫌いな人は今の所いませんが、もしいても表面上の付き合いでしょうね。
合わないと思う人とは距離をおくとかじゃないですか。

No.2 14/03/08 15:24
お礼

>> 1 1様レス感謝です。
もう気持ちが落ち込んで仕方なくて…

学校や職場なら自分の立場に影響するだけだから意見したりもするんですが、母親同士は子供が絡むから辛いです。

役員やお手伝いなど積極的にしているので、目立つ分嫌な思いをする事も増えて来ました。
目立たないようにしたいですが、園で頑張ったため小学校でもすでに役員候補です💦
メンタルが弱いくせに目立つものじゃないですね😥

距離を置きたい人は、うちの上の子と同じ習い事に来ると言うし、逃げてしまいたいです😢

No.3 14/03/09 02:50
通行人3 

お母さん同士のお付き合いって本当に大変ですね、お疲れ様です
スキも嫌いもなく、職場の人、くらいに思って接するといいかもしれません
仲良くするのは難しい人もいますよね😱

No.4 14/03/09 12:50
お礼

>> 3 2様レス感謝です🙇
職場の人くらいの気持ちですね。
職場の人とはつかず離れずだったかなぁ。
ただ、家は離れていたので気楽でした。

母親同士は同じ地域なので息苦しいですよね。
子供のため❗と思って我慢していますが、小学生になったら今ほど気を使わず距離を取ろうと思います❗
ありがとうございます😊

No.5 14/03/09 18:06
通行人5 

母親同士の付き合い本当に大変ですよね💦
私も一時とても悩みました。

ただ小学校に入れば子供は子供で仲良しが出来るし、送り迎えもないので少し楽になりますよ。😊

私が心がけている事は人の悪口を言わない事とどんな方にも挨拶をする事です。
無視された事もありますが、挨拶をしっかりしていたらまた自然と話せるようになりました。
本当は神経細いのに図太く頑張ってます💪

でも最近は周りのママの目以上に子供の目を気にしてしまいます。
特に女の子は母親をよく見ているので💦
娘のモデルになれるよう日々頑張っています。

No.6 14/03/09 18:47
お礼

>> 5 5様レス感謝です🙇
悪口はいけませんよね…
不満のぶつけ所がなくて、ついつい裸の王様母の悪口大会になってしまうのですが、そんな自分が情けなくなります。

今までの私なら、理不尽とはケンカして来たけど、周りの母を見ると、陰で不満をぶちまけて、表面ではにこやかです。私も神経が細いので、自分の言動にドキドキして悩んで落ち込んだりします。
図太いおばちゃんにはなれそうもありません😥
悪口はやめるよう頑張ります❗

娘もいるので、手本になれるよう生きないといけませんね✨まだ小さいですが、言動が本当に私に似ていて、うかつな事は言えないなとドキッとする時があります😂
ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧