注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

離婚するしかないのでしょうか?

回答13 + お礼7 HIT数 2866 あ+ あ-

ako629( 35 ♀ rdZKCd )
14/03/18 08:35(更新日時)

旦那が浮気をしました。

私が疑ってる時も、証拠が無いのをいいことに、やりたい放題。言いたい放題でした。

離婚をわたしから切り出すのを狙っているかのようでした。

結局、旦那はボロを出してしまい、どうしたいのか聞いたところ、離婚はしたくない。彼女とは別れるとのことで、そこから修復が始まるはずでした。

私は、本当に信じていたから、その旦那から浮気をされた上に、言いたい放題やりたい放題されたことがショックで仕方がなく修復を決心しても中々心が癒えず、辛い気持ちを旦那によくぶつけていました。
旦那から付き合った当初のような甘い言葉で愛情を示して欲しくて、ずっとそうはすぐには出来ないという夫をどうして出来ないのかと、責め続けてしまいました。

ついに、夫がら、子供のために頑張ってきたけど、これ以上は耐えられないと言われました。
一緒にやっていくのは、無理だ。
もう、十分頑張ってきたと自分で思う。
自由になりたい。
そう言われてしまいました。

わたしは、初めて目が覚めて、謝り、もう、求めないからもう一度やり直すチャンスが欲しいと懇願しましたが、無理だと思うの一点張りで一週間経ちます。

会って話すのは怖いと言われてるので、その話し合いも、電話です。
私は子供を連れて実家にいます。

もともと、愛情を示して欲しかっただけに、離婚は辛いです。
ただ、伝え方は間違っていたと反省しています。
5歳になる息子はパパが大好きですし、いつか仲良くなれるよね?って言ってたから、無理だったなんて言えないです。

だけど、もうきっと無理なんですよね?

どう気持ちを持っていけば、諦めがつきますか?

辛くて苦しくて悲しくて仕方ありません。

タグ

No.2073528 14/03/17 04:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/17 04:57
通行人1 ( ♀ )

自己中な旦那さん。

自分が裏切って傷つけた癖に、もう限界?自分頑張った?

ばっかじゃないの?(よその旦那様にすみません)

どちらにしても、旦那さんは主さんの気持ちを受け止める事も出来ない、傷を癒す事も出来ないようですから、残念ながら未来はないと思います。

すっぱり離婚した方が主さんのためです。


No.2 14/03/17 05:05
通行人2 

主さんがどんな無理難題を求めたとしても、全力で答えるぐらいが当たり前だと思います
浮気した自分が悪いのに、どうして被害者面なのでしょうかね💦

No.3 14/03/17 06:17
OLさん3 ( 30代 ♀ )

まだ未婚ですし、主さんの苦しみや不安と比べたら小さいものですが…気持ち分かります。

私はつい最近、4年付き合っていた彼が過去に浮気していた事が分かりました。
『修復を決心しても中々心が癒えず、辛い気持ちを旦那によくぶつけていました。』
私も修復を選びましたが、同じ気持ちです。
この気持ちをぶつけて、彼を傷つけてやりたい。
自分がどんなに傷ついたか分からせたい、何なら目の前で彼の裏切りを書き記したビラ(彼の顔写真や住所や実家や電話番号やらも書いて)を大量に撒いてから、ビルから飛び降りでもして死ぬほど後悔させてやりたい。
そんな事ばかり考えてます。
とにかく、自分がどんなに傷ついたか分かってほしいんですよね。

『付き合った当初のような甘い言葉で愛情を示して欲しくて』も分かります。
そうやって、少しでも『俺は心を入れ替えてお前だけを愛してるよ』と示してほしい。
だって、じゃないとコッチはただ浮気されて、ただ傷つけられて、ただ我慢して、ただ何事もなかったように過ごすだけ。
そんなんじゃ何一つ安心出来ませんよね。だって、こういう日常を過ごしてた間も相手は自分を裏切り続けてたんですから、またやるかもしれないし。

でも『そうはすぐには出来ない』というのも、何となく分かります。
私は一度も浮気をした事がないけど、もし自分が浮気した立場なら…
なんて言うか、まず罪悪感でいきなり愛情表現しにくい。
そんな事しても心の中では信じてもらえてない気がする(はっきり言って信じられませんけどね💧)。
愛情表現が、相手への償いやご機嫌取りになってしまいそう。
そんな感じはあります。

でも、本当に反省して、相手と離れたくないなら…何でも出来るはずなんですよね💧
むしろ主さんがいちいち『こうしてあ~して』とか言わなくても、主さんの信頼を回復するために自主的に言動に変化があるはず。
旦那さんは、主さんが許してくれるのが分かってるから離婚したくないと言っただけな気がします。

『子供のために頑張ってきたけど、これ以上は耐えられない』→子供の環境を脅かしてまでこんな状況にしたのは、旦那さんです。
『一緒にやっていくのは、無理だ』→やっていけなくしたのは、旦那さんです。
『もう、十分頑張ってきたと自分で思う。』→頑張ってきたのは主さんとの関係修復ではなく、自分がラクになるため。

『俺が嫌な想いするなら嫌』が旦那さんの本心だと思います…。

No.4 14/03/17 06:25
お礼

>> 1 自己中な旦那さん。 自分が裏切って傷つけた癖に、もう限界?自分頑張った? ばっかじゃないの?(よその旦那様にすみません) … どうしてでしょうね。
裏切られたのに、ひどいのはダンナなのに、そんなことよりも、だんなといて楽しかったこと、優しくしてくれたエピソードばかりが思い出されて、こんなことになるまで旦那を追い詰めてしまった自分を責めてしまいます。
心の片隅では、きっと謝り続けてやり直せても、明るい未来があるのかどうか不安なのに。

No.5 14/03/17 06:29
お礼

>> 2 主さんがどんな無理難題を求めたとしても、全力で答えるぐらいが当たり前だと思います 浮気した自分が悪いのに、どうして被害者面なのでしょうかね… そういう思いもないわけではないです。

でも、子供がどんなに小さな胸を痛めるかと思ったら辛くて。

なぜ、こんなことになる前にもっと冷静になれなかったのか後悔ばかりです。

No.6 14/03/17 10:28
通行人6 

主の辛い気持ちはわかるけど、浮気って、一度されると、もう信用できなくならない?

ある程度は修復できて、平静を装う事もできるようになるだろうけど、でも、いつも心の何処かで不安を持って疑心暗鬼になるんじゃないかな?

「この人は浮気できる人なんだ」って。

何か問題があってケンカにでもなれば、その事を思い出したり。

もし、僕なら一度そんな事があると無理だな。

それに浮気をする人が180度変わって一途な人になったなんて話は、まず聞かない。

別れるなら今じゃないかな?

No.7 14/03/17 11:09
お礼

>> 3 まだ未婚ですし、主さんの苦しみや不安と比べたら小さいものですが…気持ち分かります。 私はつい最近、4年付き合っていた彼が過去に浮気していた… 同じ立場だとは思えないぐらい、冷静でびっくりしました。

ダンナもわたしの心境も本当にその通りだと思います!

離婚するのがためらわれるのは子供のことです。まだ、小さいからお父さん必要だと思うと、胸が痛くて。

ご結婚されてないなら、別れを選ばれてはいかがでしょうか?
私がいうのもなんですが、一度浮気をすると繰り返すといいます。許したならなおさらっていいます。
結婚して、子供が出来てからでは、後悔してもし切れないですよ。

辛い時に、心温まるレスありがとうございました!

No.8 14/03/17 11:48
OLさん3 ( 30代 ♀ )

いえ、多分主さんのスレに対してだから、冷静に言えるんです💧
私も知った時は怒りと悲しみで立ってられなくなり、足がガクガクしてなぜか呼吸が早くなりました。

旦那さんの浮気で悩んでる主さんに私なんかのこんな話しするのも何ですが…彼の浮気は3年前に起きた事でした。
相手は元カノで、しかも彼からの自白ではなく、彼の携帯を見て知りました。

知った時は『もう終わりだ』と思ったんです。
私は『その女と付き合ってる時に一度でも浮気した奴は、その女と付き合ってる限りまた浮気する』という考えなので。

すぐ彼と話し、『浮気されるくらいなら別れた方がマシだった』『私の三年間を返せ』『こんな年までバカみたいにアンタの事信じてて、もう今からじゃ子供も産めない』『法が無ければ刺してる』など、泣きながらも言いました。
当時彼が言ってた甘い言葉も、将来の話しも、全て嘘だったんだと。

その時彼は、元カノとは一回しかしてないと言って。
そして、とにかくバレた事にショックを受けてるようでした。(絵で言うなら顔に縦線入ってるような→😨)
『○○、ごめん…』ばかり言われました。

…が‼
後日日を改めて話し合いしたら、別れを匂わせる…むしろ別れに誘導するような事ばかり言うんです。
過去の浮気がバレて面倒臭くなったんですかね💧
私の彼、面倒な事や苦痛から逃げるタイプです。

まだ別れたいとは言われてませんが、このままだと主さんの旦那さんのような事を言い出すと思います。
正直、そうなったらもうやってくのは不可能だと思ってます⤵
何故ならその時は、理由や原因は何にしろ彼にとって私が『一緒にいて苦痛を感じる相手』になってしまった時だと思うからです…。

でも、私も主さんと同じ事をしようとしてます💧
今度また話し合うのですが、彼に聞きたい事や言いたい事を、箇条書きにしてまとめてあります。
ほとんどが彼の『罪悪感』を深めたり、彼の言動の揚げ足を取って責めたり、彼への疑いを問いつめるような内容です💧
自分の中の彼への気持ち…好き、と言う気持ちが一つもありません💧

だから、まるで主さんのスレを読んでると、これからの自分を見てるような気分でした。
だから気持ちが分かるし、それがどんなに相手の負担になるかも改めて分かりました。でもやっちゃうな、私💦

浮気がバレた彼は、完璧に追い詰められた顔をしてました。
彼らは今、私達から逃げたいんだと思います⤵

No.9 14/03/17 12:24
通行人9 

今の状態で、また仮に修復する為にやり直しても、上手くいかないと思います。


別に、離婚する必要は無いと思いますよ。


お二人の場合は、別居して距離を適度に保つ事がベストじゃないのかな?


時間が、主さんの心を少しずつ癒してくれるでしょう。適度な距離感が、心にゆとりを与えてくれるでしょう。


今の状態で一緒にいても、お互いに傷つけあうだけだと思う。


お子さんの為にも、冷静に夫婦の関係を見直すべき時期なのかも知れません。


主さんから、折れては駄目ですよ。やっぱり、相手から申し訳ないと思わなければ、何も解決しないのです。でも、浮気の件は、責める事はやめる事です。終わった事をグチグチ言う位なら、修復を望むべきではありません。


主さんがこうして欲しいと望む感情は、自己満足でしかないのです。それは、相手からそうしたいと思えて、初めて成り立つ行為なんじゃないですか?愛情は、求めるだけでは得られません。与えて、返ってくるのだと思いますよ。



No.10 14/03/17 13:30
お礼

>> 6 主の辛い気持ちはわかるけど、浮気って、一度されると、もう信用できなくならない? ある程度は修復できて、平静を装う事もできるようになるだ… この人はそんなことが出来た人なんだと、割り切ることができれば本当に楽なんですが、なかなか想いを断ち切ることができず、かといって信用することもできず、許すこともできないでいたら、相手から見切りをつけららてしまいました。
正直情けないですし、腹が立ったりもします。
早く、この暗い穴から抜け出したいです。

No.11 14/03/17 13:38
経験者さん11 

結婚して子供までいるのに、付き合った当初の甘い言葉を欲してって、あなたのそういう幼稚な部分に愛想尽かしたんじゃないですか?

確かに浮気は良くないのは当たり前だけど、妻としての成長が足りなかったあなたも悪いです。

相手を責めるか、実家に逃げるかしかできないんですか?

私は、そそくさと実家に逃げ帰らずに向き合うべきだと思いました。それでも離婚回避になったらしょうがない、粛々と手続きしたらいいでしょう。

自らは離婚が意思がないうちに安易に別居はすべきではないですよ。

No.12 14/03/17 13:38
お礼

>> 8 いえ、多分主さんのスレに対してだから、冷静に言えるんです💧 私も知った時は怒りと悲しみで立ってられなくなり、足がガクガクしてなぜか呼吸が早く… そうなのでしょうね。
お願いをしてなんとか、今すぐ離婚にならなくても、暫くはダンナは私に対して拒否反応を示すだろうなって思います。

言いたいこと言うと、その場は楽ですがもし、別れたくないなら言わない方が、本当に賢明ですよ。
ぐっと、飲み込んでしばらく様子を見て、自分の気持ちと向き合ってみてください。嫌ならグズグズ言わずこっちからスッパリ切ることが出来ると思います。
1番最低なのは、わたしの今の立ち位置かと。
ぐちぐち言ったせいで離婚になったことを自分で後悔しないといけなくなりますし、許してもらうという立場逆転の形になり、ますます惨めです。

まだ、彼との別れに迷いがあるなら、ぐっとこらえて、自分の気持ちが定まるまで、なんとか耐えてみてください。

どうか、あなた様がこれ以上苦しむことがないように。。。

No.13 14/03/17 15:45
通行人13 

主さんと同じような経験があります。

夫もはじめは別れを考えていたようです。
私の親族は頼れないので旦那様側の親族を頼ったところ、夫にカツを入れてもらえました。
そこで覚悟が決まったようで、現在は修復途中です。

しんどくても毎日会えれば、子どもへの情から離婚を考え直す可能性もあります。義親さんは頼りにならないでしょうか。

アドバイスにならず申し訳ありません。
円満な解決を願っています。

No.14 14/03/17 19:08
通行人14 

結局、旦那はボロを出してしまい、どうしたいのか聞いたところ、離婚はしたくない。彼女とは別れるとのことで、そこから修復が始まるはずでした。

…とありますが、あげ足とるようで悪いんですが、女と切れてないんじゃないの?
主さんと修復するふりをして、裏では不倫続けているのかもよ。

不倫する奴は所詮自己中の固まりだから、旦那には主さんの辛い気持ちを受け止める器なんてないんでしょ。
自分が人を傷つけるのは良いんだけど、自分は人から傷つけられるのが耐えられないタイプなんじゃないですか?

で、「自分は彼女(不倫相手)が居るから良いや!」って、思ってるのでは?


それと、主さんは子供の事を理由に離婚をしたくないみたいに言ってるけど、子供のせいにしなさんな!(苦笑)
そもそも子供を大切だと考えてる旦那なら、家庭が壊れるようなまねせんわ!
子供からすれば両親が仮面夫婦でいる理由が自分の責任だと思うと、正直やってらんないよ!
「自分等の都合をこっちのせいにすんなよ!」って思う。
だって、自分のせいで我慢して嫌な奴と家族ごっこさせてたんだって思うと、こっちだってマジで辛いよ!
親が子供の幸せ願うように、子供だって親の幸せ願ってんだから、自分のせいで無理に夫婦続けて欲しいとは思わない。

夫婦続けていたいのなら子供云々関係なく、自分の素直な気持ちをちゃんと話して、「貴方も辛いだろうけど、された私はもっと辛くて深く傷付いてる。」って事もハッキリ伝えた方が良い。

悪い事したのは旦那なんだから主さんが謝るのもおかしいし、許しを乞うなんてもっての他だと思う。
だから旦那と本気で修復する気があるのなら、二人でこれからどうして行くべきなのか、また旦那も本気で修復する気があるのか、とことん話し合うべきだと思うよ。

No.15 14/03/17 19:45
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

男の立場からの意見でスミマセン。

まぁ私も過去に、逆に彼女に浮気された経験が有るので、主さんの気持ちは分かります。

3さんのレスは読んでて何故かこっちが申し訳なくなるぐらい「女性の悲しみ」が綴られていて身に染みました。

アドバイスとしては適切か分かりませんが、「こういう考え方も有るよ」という意味で書きます。
不適切だと思うならスルーして下さい。

「相手を兄弟と考える」です。
兄弟に彼女が出来てもイラつきませんよね?
同じ「家族」な訳ですから家族として普通に接する事が出来ます。
子供を傷付けずに夫婦揃って暮らせる訳です。

だから旦那に「もう兄弟と考えるから浮気なり勝手にして良いよ!」と言い放ち、それで貴女も変な気遣いや夜の生活やは縛られずに自由です!

いかがでしょうか?

愛情が冷めたならやってみる価値は有るかな?
と思い書いてみました。

離婚はいつでも出来ますからね、足元を固めてからでも遅くないです。
主さん並びに3さんの心の安らぎを祈ります。

No.16 14/03/17 22:53
通行人16 

縁がなかったんですよ、仕方ないですね。ただ、主さんが悪かったと思う必要もなし。浮気は、病気ですから…。修復もしたんですよね?修復されて、旦那さんも我慢したんですよ。もう、いいじゃないですか?諦めましょう。そんな方と一緒に居ても、主さんも幸せになんかなれません。不幸になるだけ。前向きに歩いて行きましょうよ。

No.17 14/03/17 23:25
お礼

>> 9 今の状態で、また仮に修復する為にやり直しても、上手くいかないと思います。 別に、離婚する必要は無いと思いますよ。 お二人の場合は、別… 愛情は与えて返ってくるものだと思いますという一文は、その通りだと思います。
こんなことがある前から、旦那からの愛情を受けたいという、意識が強かったように思います。旦那もそれに応えようとしてくれてたところごある人だったので、甘えていたところはあったと思います。
それに疲れて他の女に目がいってしまったんだと思います。

そう分かってても許せず攻め立ててしまったまこと、本当に後悔しています。

もう一度、旦那がわたしに愛情を傾けてくれるなら、わたしは精一杯で応えるのに。
そう思います。
だけど、きっとそれもまた、甘い夢を見るバカな考えなんでしょうね。

何とかして答えをださなきゃって思いますが、どれも踏み切れず、甘い考えにばかり答えがいってしまいます。

No.18 14/03/17 23:33
お礼

>> 11 結婚して子供までいるのに、付き合った当初の甘い言葉を欲してって、あなたのそういう幼稚な部分に愛想尽かしたんじゃないですか? 確かに浮気… 仰られる通りだと思います。

世間一般から見れば、どう考えても浮気をした旦那が悪い。

でも、わたしはきっとこの年齢になっても、未熟な考えを持っていた人間だったんだと、ここにきて思い知らされました。
2人の子を持つ親として、自分でも情けないです。

No.19 14/03/18 01:44
お姉さん19 ( ♀ )

私も、まだ旦那さん浮気相手と続いてる気がします。


主さんの悩みや後悔。

その思いと全く違うところにいる気がします。

No.20 14/03/18 08:35
通行人9 

再レス、失礼します。


他の方もおっしゃってましたが、女の人と別れてませんね。


まず、実家に帰った旦那さんの、素行調査をした方がいいかも知れません。


只の浮気なら余程馬鹿じゃない限りボロは出さないし、酷い言葉を言うのも、相手に本気なのだと思う。だから、主さんとお子さんが邪魔なのでしょうね。


酷な言い方ですが、旦那さんは始めからやり直しは望んでいなくて、相手に攻撃がいかない様に一度戻ったのでしょう。


今、主さんのやるべき事は、女性の存在をはっきりさせる事じゃないのかな?そこから攻めれば、旦那さんは泣いて土下座して謝る様な気がします。だけど、それはあくまでも演技でしょうから、信じてはいけません。


愛情を与えても、無駄な人間もいるのです。主さんの側に、無償の愛情に溢れたお子さんがいるでしょ。だから、主さんもお子さんだけに愛情を注いだ方が良いよ。与えるだけ無駄な人間もいる事を、いい加減悟ったら?


旦那さんに執着しないで、冷静に判断した方が良いよ。信じるに値しない人を、信じるのは難しい。そこら辺を、親に話してみたら?ひとりで抱え込むから辛くなる。自分の味方を増やす事です。それにより、きっと道は開かれる様な気がします。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧