注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

ピルの副作用?

回答3 + お礼1 HIT数 6626 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
14/03/31 22:43(更新日時)

ピル初心者、今日で1週間になります。服用するようになってから、朝目覚めたときに気持ちが悪くて、身体が重たく起き上がるのが辛い、または起き上がっても気持ち悪くてすぐに横になってしまいます。
朝食を食べようにも食べ物のにおいを嗅いでも同様に気持ち悪くなるので、横になっていますが、しばらくしているとお腹が無性に空いてくるのでなにかたべようとして冷蔵庫をあけたら、夕べの夕飯の残りのレバニラが入ったタッパーを見た瞬間に気持ちが悪くなって、食べられなくなってしまい、結局朝はクッキーをたべただけでした。

これってまるでつわりの症状だなと思うのですが(私自身妊娠出産経験者です)ピルの副作用によるものなんでしょうか??

気持ちが悪いのは基本的には午前中だけで、あとはとくに気持ちが悪くなることはありません。夜になると復活します。
ピルの服用時間も食後に飲んでいます。

いまは暇で朝はのんびりできますが、4月に入ったら新生活がはじまり、朝は忙しくなってしまうので、毎朝この気持ち悪さがあるとキツイな…と思ってしまいますが、ピルの副作用というよりは精神的なものなんでしょうか。

タグ

No.2078729 14/03/31 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/31 10:32
通行人1 ( ♀ )

簡単に言えば、妊娠をしたと思わせる薬ですからね。
排卵をしないので、妊娠をしないのです。

服用時間を少しずつずらすのはどうでしょうか?
朝気分が悪いのであれば、朝飲むようにしてみるとか。

わたしは朝8時半くらいに飲んでます。
確かに飲み始めは、つわりに似た症状で悩まされてましたが、今は平気です。

朝飲むので、朝に気分が悪いこともありません。
ただ、朝飲んで、夕方から夜はどうだったかと言われても、思い出せませんが(^_^;)

No.2 14/03/31 11:33
通行人2 

副作用だと思います。あとピルは太ることもありますが、太り方が妊婦と同じような感じ。私もかなり長期間飲んでいましたが、個人差が副作用は大きいようです。

No.3 14/03/31 12:41
eee ( 30代 ♀ dPsKCd )

副作用だと思いますよ。最初ってけっこうがつーんと来ますよね。わたしは気持悪いわ、太ってしまって大変でした。。ちなみにそれが妊娠時のつわりの症状みたいですよ!!妊婦さんて大変ですね。。
ピルも、何日かすればだんだんおさまると思いますよー!

No.4 14/03/31 22:43
お礼

みなさまご回答ありがとうございました。
いただいた説明書などでもピルの副作用で、吐き気などのつわりに似た症状…というのが書いてありましたが、まさかここまでつわりと全く同じ状態になるとは思いませんでした。

朝のだるさに気持ち悪さ、空腹時の吐き気が苦痛で、お腹が空いても食べ物のにおいを嗅いだり思い出すだけで気持ち悪くなるので、枕元にクッキーやクラッカーなどの匂いのしないお腹に少し溜まるものをちびちび食べて凌いでます。私が妊娠初期でつわりがあった時も同じようにしのいでいたので、しばらくは耐えてみようと思います!

ピル服用時間を変えるのも手なんですね。調べてみたら、就寝前に飲めば吐き気は解消できると書かれてありましたが、私の場合起き抜けに副作用が出てしまうみたいです。

体重増加もあるんですね。副作用のおかげで食欲ないから大丈夫かな?と思いましたが、ちびちびと少しずつおやつをつまんで気持ち悪さを解消してるので、あまりよくなさそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧