馬鹿にされました

回答3 + お礼2 HIT数 715 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/05/16 23:02(更新日時)

母と再婚相手、兄と私で暮らしてます。
籍の上では再婚はしていません。
私たちが苗字は変えたくないと言ったので
同居という形になってます。
同居する時に団地に引っ越しました。
そして、書類や回覧板などのものは再建相手の苗字になってますが、引っ越した時に全員で挨拶に行き、その時に軽く説明もしたので近所の人たちはみんな知ってます。

自転車を兄と二台買って、団地の駐輪場を借りてます。
一年に一回くらい、更新してシールを自転車に貼らなきゃいけないのですが
そのお知らせの紙が二枚届いて、母に一枚渡されました。
それを管理事務所に持って行きました。
そしたら、あー◯◯(私の苗字)さん?あ、◯◯さん(再婚相手の苗字)か。と言われて、
申込書には◯◯(再婚相手)の方で書いてあると思います。と言いました。
そしたら、うんうん。そうだよねーあれ?もう一台あるよね?お兄さん…でいいのかな?(笑)違うかな?別々でくるの?(笑)と言われたので
はい、兄と私で借りてます。すみません、まとめて持ってきた方がよかったですよね?それなら出直します。と言ったら
あー・・・どうしようかなー別々なんだもんね。うん、でも別にいいのよ。とりあえず一枚渡しとくから。そっか、別々なんだね(笑)お兄さん?かな?とどんな関係かわかんないけど、話せるようなら持ってくるように言っといてくれる(笑)?と言われました。

確かに同じ家なのに別々で持ってきて二度手間になってしまうのは分かりますが、そんな小馬鹿にした言い方しなくてもいいのにと悲しくなりました。
兄との仲は普通ですが、自分で記入しなきゃいけない所もあったので母は別々で渡したのだと思います。
私も別々で渡されたし、家族とはいえ二台分借りているので別々で持っていくものなんだろうと思ってしまいました。
普通の家はまとめて持っていくものなのでしょうか。
非常識と思われたのでしょうか。
こういう家庭の人がいるのはやっぱりおかしいんでしょうか。

No.2095123 14/05/16 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/16 20:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

考えすぎじゃん?普通の会話じゃない?

No.2 14/05/16 21:41
働く主婦さん2 

別にバカにされてる感じはしないけど?
勘ぐりすぎじゃ?

No.3 14/05/16 21:46
お礼

考えすぎですか。
でもなんか悲しかったです。
言い方がなんか馬鹿にしてるような感じだったので。

No.4 14/05/16 22:13
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

ちょいと卑屈になって被害妄想ぎみだね。
相手だって混乱してるもの、まだ日が浅いんだから。
気にせずとも良し。バカにされてない✋

No.5 14/05/16 23:02
お礼

>> 4 引っ越してきて六年ほど経ってます。
こんなこと言われたのは初めてでした。
管理事務所には2人しかいなくて
その人にも何度もお世話になってます。
知らない人なら思いませんが
知ってる上でそういう対応だったからなのかもしれません。
あまりこういうのは理解されませんね。
こういう家庭環境にいる定めなのかも。
気にしないようになれるように頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧