注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

切羽詰まる…

回答2 + お礼2 HIT数 1917 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
05/12/11 19:10(更新日時)

出勤しようとすると過呼吸等の症状に見舞われ、とうとう昨日、無断欠勤してしまいました。電話しようとしても手が震えどうしようもなく…もうこのまま解雇にして欲しい、今の会社と関わりたくないのです(会社からは何の連絡もありませんでした)。このまま無断欠勤を続けたら自動的に解雇になりますか?凡に、12月1日に退職願を提出したのですが説得され受理されていません。でも本当にもう限界なんです。今月21日から新しい職場に移ります。そこの人事担当さんから源泉徴収票が必要だと言われましたが、会社へは受け取りに行けそうもありません。直接、社会保険事務所か税務課か解りませんが取りに行ったら駄目ですか?長々とすみません、助けて下さい。

タグ

No.2100 05/12/10 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 05/12/11 05:43
HiNA ( 20代 ♀ 1Fzb )

厭な物は仕方がないと思うし、原因が有るなら心の突っかかりを無くす様ちゃんとしたカウンセリングを受けた方が良いかもしれません。

どうしても自分では取りに行けないのでしたら、行政書士や弁護士の方に相談してみては如何ですか?(詳しいですからね)
ただ、親身になってくれる方の所じゃないと冷たくあしらわれたりするかもしれないので、始めはHPを見たりメールで相談してみて下さいね。

No.2 05/12/11 13:47
海坊主 ( 30代 ♂ YBzb )

辞めるなら今の会社へ手続きしにいかないといけない。
色々と書かないといけないものあるからね!!

No.3 05/12/11 18:55
お礼

お返事ありがとうございます。何故、自分はこうなっちゃったのかと情けなくなります。職場で辛い事があっても、みんな頑張って仕事してるのに、本当、私は何してんだろ…こんな事は初めてで自分が怖いです。カウンセリングは受けた事ないので一度、受けみようかと思いました。やっぱり変ですから。弁護士さんは…実は苦手です。昔、弁護士会か何かで当たった方に「そんな事、無駄に決まってるでしょ?」(別件です)と一笑されたので、それ以来どうも…でも、メールで相談に応じてくれるなら…とも思いますので、検討してみます。

No.4 05/12/11 19:10
お礼

2番目に回答してくれた方、ありがとうございます。書かなくてはいけない書類があるのですか…それは知らなかったです。郵送じゃ駄目なのかな…ちょっと思いました。それくらい会社に行くのがシンドイです。…これもフト思ったのですが喧嘩して翌日辞めたりした人って、そういった手続きをどうしてたんだろう?…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧