納得できない解雇宣告と自己退職

回答5 + お礼0 HIT数 1773 あ+ あ-

Kira( AkrMCd )
14/06/15 14:28(更新日時)

試用期間中に解雇宣告されたんですが
1ヶ月半いました
今の部署での仕事は向いていないし
コミュニケーションが不足していると判断したのでここでは仕事させませんと
言われました。試用期間は3ヶ月なんですが
3ヶ月以上の更新はない。
今週中は今の部署にいて良いけど
来週からは違う部署に行ってと言われました
違う部署でわたしが認めれば更新する可能性はあると言われました
それが嫌なら辞めて下さいと遠回しに言われました
試用期間というのはそういうものですとも言われました
結局自己退職してしまったんですが
退職届を書いてこいと言われました
正直悔しいです
勤務態度も真面目に出勤してたし
休んだりもしていなかったし
お客様ともコミュニケーションもとれていて
仲良かったと思います
社長からみたら至らない点があったから
こういう結果になったと思いますが
すごく悔しいです(ノД`)
考えた結果辞めますって言ったら
ふーん。あっそ退職届は○日付けで出してね。
終わりです
社会ってそういう感じなんでしょうか?
そういうこと経験された方いますか?
わたしの至らなかった点は直していきたいし
向いてないと言われてしまったら自信を無くしてしまいました。
経験者で入ったので尚更プライドとかズタズタです。今まで積み上げてきたものは無駄だったのかなあと思って落ち込む日々です
その仕事好きだったのに
そういう経験された方いましたら
どう乗り越えられましたか?

No.2105846 14/06/15 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/15 12:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

試用期間で不採用ってありないですよね…?
業界によっては厳しい所もあるのかな…?
理由はきちんと聞かれましたか?
ただ『辞めてください』じゃ納得出来ないですよね。

でも、なってしまったなら仕方ないし
もっといい職場があると思うしかないのでは

No.2 14/06/15 13:17
先輩2 ( ♂ )

絶対に退職届を出してはいけません。逆に解雇理由書を要求してください。会社は解雇者をやたらと出すと国からの補助金等で不利になるのです。

No.3 14/06/15 13:50
経験者さん3 ( ♀ )

よくありますよ。
勤めてる人に意見を聞いて、良い意見が少ないとウチの職場ではなりますね。
みんな恨まれたくないから仲良くしてるけど、内心は違ったりしますからね。😖⤵
本当に仕事が出来ない人も却下ですけどね。😓

No.4 14/06/15 13:56
通行人4 

「今日で辞めて」と言われていないので労働基準局がどこまで動くかが疑問です。主さんは、その会社のカラーに合わなかったのですね。

No.5 14/06/15 14:28
通行人5 ( ♀ )

えぇ~
違う部署に移動になるの、そんなに嫌だったんですか。

もしかしたら、試用期間以降も雇ってもらえた可能性もあったのに、辞めるなんてもったいないなぁ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧