注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

家庭の悩み

回答4 + お礼3 HIT数 969 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/12/05 22:40(更新日時)

姉は三年前に結婚しました。父から土地をもらい実家のすぐそばに家を建てました。父は職人なので姉の家のできるとこはすべてしてあげました。姉の旦那さんの親は嫁に行ったのにもかかわらず一円も出してくれてません。今日姉は休みだったのですが、父が姉の家の地均しをしてるのを手伝いませんでした。今、姉と親の間でいろいろな物が積み重なりぎくしゃくしています。実の親子でも嫁姑のような感じです。姉は「いろいろしてもらったのはありがたいけど、建て売りを買ったほうがよかった。親のそばに家を作ったこと後悔してる」と言います。姉の家は建物だけの金額で建て売り以上の金額かかってます。親も土地+300万は負担してます。親は姉に対して「姉の家をつくるのに苦労した」とか言います。姉はいろいろ言われるのが嫌みたいです。母が「うちで借り入れしてお姉ちゃんに出てもらったほうがいい」と言いますが家もあるしそんな借金返せません。話がごちゃごちゃしてわかりずらいかも知れませんが、解決策ってあるでしょうか?(>_<)

タグ

No.210842 06/12/05 18:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 06/12/05 21:16
お礼

1さんありがとうございますm(__)m姉の考えが甘すぎですよね。家を建てていた時、姉は仕事をしていたので仕事に行き、親がそばにいたので、大工さんがいろいろ親に言ったり、お茶入れはずっと母がしていました。

No.5 06/12/05 21:25
お礼

2さんありがとうございますm(__)m形は嫁に行ったのですが、結婚する時にどっちが貰うかでもめたそうです。旦那さんの親が「うちが責任を持って」と言ったので、旦那さんの名字を名乗ってるのですが、旦那さん側は結納もしないし、結婚式も全部準備が終わったのに旦那さんの親がぶち壊し中止になりました。他にもいろいろ問題があり、姉が旦那さんの親から離れたくこっちに家を作ることになりました。最初は建て売りを買う話だったのですが、土地があるからと言う話でこっちにきました。やはり言ってやったほうがいいですよね。

No.6 06/12/05 21:26
お礼

3さんありがとうございますm(__)m分家住宅となっていて貸家にできればいいのですが貸家にはできないのです(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧