赤ちゃん・結婚・・・

回答8 + お礼5 HIT数 1034 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/02/13 23:54(更新日時)

生まれてから父親と結婚したら子供は戸籍上父親の子になれないって本当ですか!?
また、妊娠9ヶ月までに結婚しないと↑と同じだとも聞いたんですが…。妊娠9ヶ月までに籍を入れれば問題ないってことですか?詳しい方教えてくださいっ!

タグ

No.21128 06/02/13 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/13 17:16
ベル♪ ( 20代 ♀ vsdo )

2番目のは違いますよ。何故なら私は出産する2週間前にやっっと入籍できました。戸籍上は親子になってますよ。あと1番目のは お腹にいる時に胎児認知っていったかな?生まれる前に男性に認知をしてもらうんです。そーすると生まれて出生届けを出して処理された時に女性側の戸籍に入りますが父親の欄に相手の男性の名前が記載されます。そして出産後入籍した場合戸籍上も父親となります。確かこんな感じでしたよ。間違ってたらすみませんm(_ _)mどなたか主さんに教えて下さいm(_ _)m

No.2 06/02/13 17:33
匿名希望 ( ♀ )

その様な大事なことは役所に直接聞いた方が間違いないです!

No.3 06/02/13 17:40
通行人 ( ♀ )

私は子供の出生届け出す2日くらい前まで入籍しなかったけど大丈夫だったよ。

No.4 06/02/13 17:42
お礼

早速の回答ありがとうございます♪
2番目のは違うんですね(^_^;)
認知というのは何か書類書いたりして提出すればいいんでしょうか?
やっぱり役所に問い合わせるのがいいですよね…

No.5 06/02/13 18:04
ベル♪ ( 20代 ♀ vsdo )

そりゃあ役所は戸籍の専門ですからね。認知をするにはもちろん認知をしますとゆー男性同伴で手続きします。詳しくはほんと役所ですよ。ちなみに認知してないまま入籍するとDNA上は親子でも戸籍上は親子ではなく 妻の連れ子となってしい確か養子縁組をしないと戸籍上では親子にならなかったと記憶してます。

No.6 06/02/13 18:10
お礼

子供の両親だけで済むならすぐにでも認知しに行こうと思います。ありがとうございました!

No.7 06/02/13 18:17
ベル♪ ( 20代 ♀ vsdo )

とゆーか入籍が一番ですよ!!何故入籍できないの??

No.8 06/02/13 18:43
お礼

ベル♪さん何回もありがとうございますm(__)m
私も早く入籍したいです!
理由はここで話すと叩かれたりするので言えません…ごめんなさい。

No.9 06/02/13 21:21
ベル♪ ( 20代 ♀ vsdo )

まーいくつか予想はできますが(^_^;)ただね出産一時金の事とかあるし 親の扶養に入ってるより入籍して新たな戸籍を作った方が手続きとかがややこしくなくていいよ。彼とは出産したら即か近く入籍できるの??できるなら早めだよ!!うちはもかなりもめまくってなんとか入籍できたんで…それに母子手帳の名前も違っちゃうからね…早く入籍できますよぉにm(_ _)m

No.10 06/02/13 22:03
お礼

出産一時金は今の戸籍だとやはり無理なんでしょうか(>_<)
いろいろめんどくさいみたいだし早めの方がいいですね…

No.11 06/02/13 22:45
ベル♪ ( 20代 ♀ vsdo )

できるケドややこしいよ…入籍してる場合はほとんどの人が旦那さんの戸籍に入り扶養(旦那さんに養ってもらう)に入るんですが 未婚の場合自分で保険料を払ってない人(主さんの事)は親の扶養に入ってるのがほとんどで親が社会保険なら出産したらその社会保険事務所にいき手続き 国保なら役所…確かこんな感じだよ…主さんがどのような状況か、はっきりわからないし、妊娠何ヶ月かわからないけどできる事なら出産前に入籍してね☆うちもほんとドタバタしまくってたけど入籍したらやっぱり落ち着くし不安ないしね☆頑張れ(^o^)/

No.12 06/02/13 23:03
匿名希望 ( ♀ )

話がズレますが…。
出産一時金って戸籍は関係ないのでは?出産する本人が何の保険に入っているかなので。
主さんが無職とかで親の扶養になっているから貰えないって心配なのかしら?
でも、親の扶養でも問題なし…と聞いた記憶があります。(他のママサイトで得た情報です)

ちなみに私は未婚で出産予定です。それで今、貰えるお金について調べてるところだけど、私の場合は社保ですから自分の勤め先で一時金申請できるんですね。だから主さんの状況とは違うから参考にならないかもしれませんが、国保なら役所へ。社保なら社会保険事務所に行けば一時金の事を聞けますよ!

入籍出来るといいですね。赤ちゃんの為にも頑張って下さい!

No.13 06/02/13 23:54
お礼

なんだか難しいですね~(^_^;)
ちなみに私は無職です。
いろいろな情報ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧