痛い所弱い所

回答6 + お礼1 HIT数 995 あ+ あ-

通行人
14/07/14 11:00(更新日時)

お寺なんかで身体の病を治すべく煙りを自分の体の痛い所や悪い所にかけて来るとか、お地蔵さんを撫でて来るとかってのが有るけど、あれを信じますか?

14/07/13 14:20 追記
浅草寺の線香の煙り、巣鴨の地蔵。

タグ

No.2115923 14/07/13 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/13 14:28
通行人1 

浅草寺で頭が良くなるように頭にお線香を沢山ふりかけましたが、効果はよく解らず仕舞いです。子供の頃にお札で助けられた事はあったけど。

No.2 14/07/13 14:32
案内人さん2 ( 20代 ♂ )

信じると思います。

いや・・・ 寧ろ、信用をしたいです。

No.3 14/07/13 15:19
neo江戸っ子 ( 40代 ♂ OX7NCd )

もちろんっ!

No.4 14/07/13 19:25
案内人さん4 

人間のただの願望だけであって、実際にはただの煙で治療することはできません。
自分はまったく信じていません。病院に行ってから直したいと思います。

No.5 14/07/14 07:50
お礼

皆さんありがとうございます。信じる者は救われる? 信じる者しか救われない? って感じですかね😊

No.6 14/07/14 08:23
通行人6 

浅草に住むおばあちゃんから聞いたのですが、病気になってから煙をかけてもダメらしいですよ。

病気にならないように毎日煙をかけるのが正しいらしいです。

煙をかけるために朝五時には起きて歩いて、鳩に餌をやって、広場で体操やって、銭湯でのんびりの生活を毎日してました。そんなおばあちゃんはいま90才超え。

おばあちゃんが言うには「煙のおかげで大きな病気もせず健康」らしいです。

てなわけでまんざら嘘ではないと思いました。

No.7 14/07/14 11:00
通行人7 

疑ってはいないけど、本気で信じてる訳でもない。
神仏を否定しないけれど、傷病を治すには医学だと思っている。
煙をかけるのは、ちょっとした願掛け、おまじないの類い。幼い頃からの習慣。

ゆる~い信心です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧