関連する話題
できるだけ寄り添いでレスいただける方お願いします 娘を保育園のお迎えに行ったとき 狭い道にある保育園で誘導員さんがいます 通りすがりの散歩の犬と他の園
相談です。 人が怖くて家から出られない 引きこもり状態です 病気なのは分かってます 薬を飲んでもよくならない シャワーも浴びれない シャワーが怖い
楽しいことだけ参加は許されませんよね? 職場の人との同期先輩合同飲み会があります。 ただ、私はGW前からパニック障害で外出が怖く、仕事に行けていません。

孤独感

回答5 + お礼1 HIT数 1175 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
14/07/19 01:38(更新日時)

朝から泣いています。助けてください
もう死にたいです
特に悪いことなどしていないはずなのに周りから嫌われているという先入観?がすごくて毎日怖いんです
自分の事を深く知られるのも怖いし、プライベート的な自分を見られるのもすごく抵抗があります
人を信用できないんです。いつも何かしら悪く思われてるきがして居心地がわるいし、自分を少なからず作って生きてきたので疲れました
何が完璧な自分なのか、どうしていれば普通なのか、今の私は他人から見て変なのか、すごすごく気になります
私自身で自分の事を評価出来ず他人からの評価が私の全てなのです。
だから自分で自分の事が嫌いだと思っているし、誉めたことはないし、いつも他人と比べて落ち込みます

誰かと(友達などでも)居ると常に比べてしまうから人と深く関わることに抵抗を感じます
嫌われてるだの一人で色々考えるから余計疲れます
私と居るより他の子といる方が楽しいと思う、など。



でもやっぱり孤独感があります
さみしい

勝手な思い込みでしょうか
いつまでたっても直らず、本当にしんどいです。
普通に気軽に過ごしたいよ

いつも笑顔でいることに疲れました
へらへらしてバカみたいですよ。
自分が勝手に周りに気を使ってるだけなのに、私がどんだけ我慢してるか、気を使ってるかお前らは知ってんのかー
と叫びたくなります
なんて理不尽な…。

とにかくそんな自分に疲れはてました
私の人生なのに…常に顔色ばかり伺ってきました

はあ
そとにでたくない




タグ

No.2117283 14/07/17 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/17 10:05
通行人1 

いつも笑顔とか、完璧な自分を意識してしまうと、💀罠にはまってしまうものです。弱みを見せるのは勇気が要りますが、深く関わらなければならない❗とか強く思い込まない様に、気楽さ🌟も忘れないで欲しいです。

No.2 14/07/17 10:40
通行人2 

かなりストレスがかかったことにより、人との関わりとか
怖くなってしまったのかもしれません。

スレ見る限り、このまま放置すると
社会不安障害になり生活などもままならなくなる
可能性があるので、心療内科のカウンセリングを受けるといいかもしれません。
あと友達とか身近な人に相談するのも有効だと思います。😷

No.3 14/07/17 18:27
通行人3 

自分が我慢ばかりしてると、そりゃ疲れ果ててしまいますよ。
今からは、適度に自分を出していく、主張していく練習をしましょう。
嫌われたって、喧嘩したっていいの。それも勉強。

No.4 14/07/18 02:58
通行人4 

人の顔色ばかり伺うのは疲れるものですよね、きっと主さんにとっては
適当にするくらいが調度いいと思います
あまり気を使い過ぎないで[emoji:]

No.5 14/07/19 01:34
通行人5 

自分を装っていると、本当の自分が、分からなくなっちゃうよ。
人間なんだから喜怒哀楽があって当然だし、完璧な人間なんて居ない。
何をもって完璧?
別に人に嫌われたって、いいじゃない?
その人は完璧なの?
人なんて良くしてたって、文句言う人は言うし、裏切る人も居る。
本当に気の合う人とは続く。
それでいいんじゃないかな。

No.6 14/07/19 01:38
お礼

返事を下さった皆さん、本当にありがとうございます。

皆さんの言う通りですね。
少し気を抜いていきたいと思います。
完璧なんてない。ほんとにそう思います。
私を受け入れてくれる人はいますかね…
もしこんな私でも受け入れてくれる友達ができたら、大切にしたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧