注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

アルバイトを辞めたい

回答4 + お礼2 HIT数 1533 あ+ あ-

学生さん
14/07/19 02:45(更新日時)

スレタイ通りアルバイトを辞めたい者です。
家から一番近いコンビニで1年以上アルバイトをしているのですが
そろそろ学業に専念したいため辞めたいと思っています

実は今月は夏休みに補修があったりオープンキャンパスに行ったりするためバイトを休ませて欲しいと言って丸々一ヶ月休んでいます
上の話は本当なんですが、実際のところ上の理由が全てでは無く

現在、バイト先が人手不足で最低限の人数で回しています
以前までは人も足りていて、品出しや検品などといった作業もやらせてもらっていて楽しくやりがいを持ってやらせて頂いていたのですが
人手が足りなくなってからは自分1人がレジを任されて他の人が事務的なことをやっている状況です

正直レジをずっと1人でやっているのが辛いです
それでもそんな状況でも半年以上我慢してやってきました
また来月からバイトをやらなくてはいけないと思うと辛くてしかたありません

今月バイトを休む際に店長に「来月は頑張ってくれる?」と圧迫的に言われ
思わず「はい」と言ってしまったため辞めると言い出しにくい状況です

以上のことを考えてなるべく早くバイトを辞めたいのですが
どうしたらいいでしょうか?

バックれようかとも思いましたが家から一番近いコンビニなので辞めた後も利用したいのできちんと辞めたいです

あと、今月いっぱいで辞めるのは非常識でしょうか?そうであれば8月いっぱいなら大丈夫なのでしょうか?
また8月いっぱいで辞めると言った場合8月のシフトに入らなくてはいけないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですがもう一つ
代わりの人が見つかるまで待てと言われた場合にそのような義務が自分にあるのでしょうか?

初めてのバイトなのでそこら辺がよくわかりません
どうかお力お貸しください

ちなみに契約書?のようなものを書いた覚えがないのですがこの場合もどうなるのでしょうか?

No.2117735 14/07/18 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/18 18:51
通行人1 

バイトなら1週間前には言う。本当は1ケ月前だけど。契約書も交わしていないなら。学校が忙しいとハッキリ言えば大丈夫だと思う。

No.2 14/07/18 19:27
お礼

>> 1 レスありがとうございます

大丈夫そうであれば
とりあえず今月いっぱいで辞めると言うだけ言ってみようかと思います

No.3 14/07/18 19:31
通行人3 

ここに書いた理由を話したら?
学業に専念したい。
近所なので、辞めた後もここを客として利用したいからちゃんと辞めたいってね
なるべく早めに言った方がいいよ


コンビニって儲からないから人手不足は仕方ないし、バイト頼りになることも仕方ない。

No.4 14/07/18 19:35
お礼

>> 3 レスありがとうございます

自分が辞めてしまったら残った人達に迷惑が・・・と
思っていたのですが
決心しました
きちんと明日言おうと思います

No.5 14/07/18 20:13
通行人5 ( 30代 ♀ )

相談して決める事。

ここで聞いてみても上司じゃないんだから、答えようがない。

やむを得ないなら、明日退職しても理解してくれるのでは?

No.6 14/07/19 02:45
通行人6 

全然辞めていいので、店長に引きとめられても強引に辞めてしまって大丈夫です
学生なのですし、アルバイトにそこまで縛られる必要はないですよ🙉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧