思わず突っ込みたくなる話

回答5 + お礼0 HIT数 846 あ+ あ-

おばかさん
14/07/30 09:54(更新日時)

残業の帰り道、途中の乗換駅の駅ナカ通路にて鰻弁当を露店がありました。本日は土用の丑の日なので販売する事自体は違和感ないのですけど……

何と値段が1つに付き✨ほぼ2500円也✨と値段に思わず冷や汗(・・;)

1000円台ならばまだ分かる。国産物だし。でも既に冷えきった弁当に大金出すくらいなら焼き立てが食べられる鰻専門店に行った方が良いやい💦💦💦(もしくはレストラン系で贅沢な外食)…と突っ込んでしまうのは私だけでしょうか?💦
ちなみに予算がないし高過ぎるし時間も遅いので特に寄り道や外食をせずに自宅で地~味な遅い夕食を食べるつもりです。

実にしょうもない話を聞いて下さったそこの貴方様ありがとうございました。m(__)m

No.2121608 14/07/29 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/29 21:42
おばかさん1 ( 30代 ♀ )

うん 2500円だすなら熱々が食べられるね

No.2 14/07/29 22:02
通行人2 

そのお弁当に2500円出すなら、もっと美味しいもの、出来立ての物が食べられますね😥
もう遅い時間なら値下げしてくれてもいいのに。

No.3 14/07/30 00:28
通行人3 

2500円のお弁当はさすがにお高いですよね
どんなセレブが買うのでしょうね、バイキングに行けてしまうお値段です
よほどおいしいのかな😳

No.4 14/07/30 08:41
通行人4 

鰻は、収穫量が毎年減少していますからね。
特に国産物なら価格は高くなります。ただ主さんの指摘しているように
冷めた弁当とお店で食べる鰻の価格が変わらないのなら
鰻専門店で食べると思いますね。🙉

No.5 14/07/30 09:54
経験者さん5 ( ♂ )

先日、近所スーパー閉店前割引で、国産ウナギ弁当1200円が半額になってた
600円でオトクだった
美味しかった!

中国産はもちろん買いません

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧