注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

彼氏の奇行に困る

回答9 + お礼2 HIT数 3536 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/31 21:25(更新日時)

彼氏が強迫性障害かもしれません。
Wikipediaで調べた項目のたくさんがあてはまり、強迫性障害の方々の話を何件か読みましたが非常に似ています。

彼氏はもしかしたら自覚してる可能性があります。

正直、彼氏の奇行に悩まされていました。巻き込み型とか言うらしいのですが、ストレスに感じています。

しかし病気と知ってしまった以上、今まで反発していたことも容認しなくてはならない気がします。

そこで質問なんですが、そもそもこの病気は治るのでしょうか。
私は彼氏に病気だと知ってしまったことを話すべきでしょうか…?

それとも黙っていた方がいいのでしょうか

黙っていて自分なりに強迫性障害の相手にしてはいけないことなど調べて対応する方がいいのか、それとも本人と話し合って対策を考えた方がいいのかどちらが良策でしょうか





No.2121804 14/07/30 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 14/07/30 13:44
お礼

ありがとうございます。
この病気は日常生活に殆ど支障が無い場合も多いです。しかし、同棲してるとストレスが凄いです。
彼の奇行は以下です
・買い物に行って品物を取るとき一番手前のものは絶対買わない。
・外出の際必ず窓の鍵を確認 する。普段本人が窓を開けることはまずないです。
そしていつも数を数えながらチェックしています。何をチェックしてるかはわかりませんが、必ず指を指しながら10箇所を確認してます
鍵をかけても何度も鍵をかけたっけと確認してきます。鍵をかけた後は必ずドアが開かないことも確認してるのに…
・寝起きで必ず抜け毛が何本か数えてます。ちなみに、シャンプーしたときにも数えてます。数えないと気が済まないので、美容院に行った際はシャンプーを絶対にしません。
・シャンプーや歯磨き粉などの消耗品を使う際に必ず数量捨ててから使います。
・シャンプーや歯磨き粉、香水など消耗品の一度の使用量が普通じゃない。
・掃除用の洗剤を買ってくると危険だとか言って捨てます
・家具や机の上の物の位置が変わっていないか毎日チェックします。少しでも変わってると、動かした?と聞いてきます。
・洗って棚に戻してある食器を水洗いしただけだと信用ができないらしく、再度洗剤で洗わされます。
・変な儀式をやる。肩やらをこすってから頭になんか振りかけてます。何してんの?とか言ったら儀式と言われました。
・寝ている間に何かしていないかと毎日聞いてきます。
毎日毎日起きたら「何かしてないか」「何処か触ったか」「どっち向いて寝てたか」と聞かれて狂いそうになってました。ただ返答して納得するのではなくかなり追求して着ます。

一緒に住んでいて苦痛なら、本人と話し合って病院に行かせるとかの方がいいでしょうか?
しかし本人は苦痛じゃないかもしれません。私だけが苦痛ならば私が去るのが1番でしょうね。

No.9 14/07/30 16:01
お礼

皆様ありがとうございます。
驚くかもしれませんが、彼氏と同棲を始めてからもうすぐ一年が経とうとしてます。
それまでは単に頭おかしいと思ってはいたのですが、その行動の全部が嫌でも見逃してました。でも毎日毎日ストレスは溜まってて、たまたまここの掲示板で強迫性障害の事を知ってビックリした と言う感じです。
そして今思えば別に潔癖症って程でもないのに「潔癖症だから」だとか「病気だから治らない」だとか「儀式」だとかは自覚してるから言っていたのかと思います。
それが私へのサインだったのかはわかりませんが、彼は私に病気を認知させたいのかもしれませんし、直接的に言ってこないと言うことは隠したいのかもしれません。

正直どちらなのわからないし、私が知ってしまったことに気がついたら動揺してしまう可能性もありますよね…

ちなみに両親から公認で同棲してるわけじゃないので、彼の両親とは全く関わりがありません。

皆様のアドバイスを参考にしつつ、もう少し色々調べて判断したいと思います。

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧