同棲解消すべきか悩んでいます

回答12 + お礼10 HIT数 5198 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
14/08/15 09:11(更新日時)

初めて相談させていただきます。
同棲を始めて9ヶ月、どこまで頑張るべきかわからず、
限界を感じています。

・一人暮らしが長く、自分のペースを乱されるのがストレスになっている。
毎日仕事のあと、家に帰るのが憂鬱。
・睡眠を何より大切にしていたが、
生活のペースが変わって睡眠時間が減ってつらい。
・同棲開始と同時にセックスレス
・会話があまり成立しない。
上っ面の内容は話せるが、深い話ができない。
努力してみたが難しい。もっと頑張るべきだと思うのですが、
悩みを打ち明けること自体に悩んでしまうことにストレスを感じています。
もっと気軽に話したい…
・共働きですが私のほうが休日出勤が多く、
潔癖症の彼が求める家事レベルが高くてしんどい。
・疲れきっているときにマッサージを要求してくる。

家事に協力してくれないわけではなく、
時々代わりにやってくれることもあったり、
借金やDV、浮気をしているわけでもなく、
とても優しくていい彼だと思います。
話し合いは何度かしましたが、
雰囲気が険悪になるような喧嘩も
一度もしたことがありません。

でも、深い話をしたり、悩みを打ち明け合ったり、
時には体で会話をしたりといったことが、
気負いなく自然にできるカップルでありたいと
思ってしまうのは、多くを求めすぎなのでしょうか。
努力が足りないのか、相性が悪いと諦めて別れるべきか、
出口がわからなくなっています。

セックスは重要なコミュニケーションだと考えているので、
レスが特に辛く、誰にも相談できず、
先の見えない同棲生活が不安で、
最近わけもなく涙がでてきます。

一人暮らしの時はこんな情けないウジウジした自分ではなかったつもりなので、
不甲斐なくてツラいです…

厳しいご意見も、どうぞよろしくお願いいたします。

No.2125858 14/08/11 02:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/11 03:20
通行人1 

私が気になったのは、彼の潔癖性ですかね。
彼が求める家事レベルが高いと思うなら、解消した方が良いのと、結婚は諦めた方が良いです。

普通の流れだと、結婚して子供を産むわけですし、潔癖性だとかなり家事が大変ですよ。
同棲して、嫌な点が他にもあるみたいですし、なんかもぅ、別れも見えて来てる気がします。

No.2 14/08/11 03:30
悩める人2 

私も同じ悩みです
内容が似ていてびっくりしめした

私も一年目からHが月1から2で
二年目は半年に1で
今ではせくスレスです

浮気されてるのか悩む日々につかれました
ですが今3年半すぎて
振り返り一人暮らしが、良かったと後悔ばかりです

マッサージなんかは要求されませんが
仕事で嫌なことがあったのか
些細な事で怒鳴られたり阻害されたりします

要求をのんでると同棲してたら相手は安心感から付け上がりエスカレートしますよ

私も悩んでますが
同棲がなかすきたのか別れをきりだせません

家に帰るのが辛く3日しかかえりませんでした。
もう、別れようと見切りをつけたのですが

まだ同棲する前の彼に戻りました
一度実家か友達の家にかえり
彼の様子をみたら良いとおもいますよ

No.3 14/08/11 07:44
通行人3 

そんなに合わないなら結婚してもやってけないよ

自分との結婚には向かない相手だったってこと



潔癖症も相手に求めたら相手が潔癖症じゃない限り続かないし子供が生まれたら今ですら大変なのに同じようにするのは無理ですよ


私も潔癖ですが主人には求めません←TVの方達ほどじゃないですが

TVを見て潔癖でも結婚生活続いてる方って相手にはそんなに求めないから続いてるだけかと

No.4 14/08/11 08:01
働く主婦さん4 

これはもう、同棲解消、そして恋人関係も解消ですね。
同棲生活を辞めてお付き合い継続した所でその先にあるものが結婚なわけだからまた一緒に暮らせば同じ思いするでしょうから…。
結婚って今主さんがストレスに感じてる事の繰り返しですからね、眠りたいのに眠れない、仕事しながらの家事、会話だって毎日が弾むわけないし、そこに子供が加われば自己犠牲なんて日常茶飯事。
これが当たり前と思えなければ、まず、結婚はしてはいけない。そして主さんは同棲の段階ですでにストレスに感じてますから、一人の方が良いのでは?
相手が変わればまた違うのかもですが、とりあえずお別れした方が良いと思います。

No.5 14/08/11 08:29
経験者さん5 ( ♂ )

セックスが大切なコミュニケーションて考えるのは、その個人独特の感性ですから、相手がそこまで重視としてないなら、それは「合わない」ということです。男からすればしたいときにしたいものであり、その対象が必ずしも女体じゃなくても良いわけです。むしろ画像とかパートナー以外のが気楽な場合もあります。

同棲して感じられる幸せが必ずしも結婚生活の幸せに繋がるわけではありませんが(結婚すると家計や親族や子供など特有の問題が出てきますので)、同棲して感じる不安や不満は結婚生活に直結するし不満は倍になります。

男女とも、30も過ぎれば自分のペースが固まるし他人に合わせるのは億劫な人も多いです。女性相手に高い家事レベルや家事貢献を求めるなら男性は全て任せて口出ししないほうがうまくいくのですが、彼は違うみたいなので、見切りをつけたほうがいいですね。

No.6 14/08/11 09:24
働く主婦さん6 ( ♀ )

そんなに合わないと感じてるなら
同棲解消、又は、別れたらいいと思いますが??

主さんが何より重要視しているのはセックス。それが無い時点で、ダメでしょ(^-^;


しかも、主さんは、人と生活する事を苦痛だと感じる人みたいですし
結婚も無理でしょうと思います。

自分一人の生活を30過ぎまでしていると中々
他人との生活は難しいでしょうね。
合わせる事が苦痛と思ってしまうんですから。

No.7 14/08/11 09:49
通行人7 ( ♀ )

なんか気負いを感じるよ。
主さん側の精神的な部分も原因の一部のような気がする。

最近彼の心からの笑顔、主さんに向けられた事ある?

何かがズレてしまっている。

そこまで完璧にやらなくていいと思う。
共働きで自分の方が負担が大きいなって感じているのがまずひとつ。

彼に癒やしを感じられないのも原因のひとつ。

一個一個挙げてみて、きちんと話して歩み寄る場所を決めてみては。

エッチは主さんが誘えば?それでも拒否されちゃうのかな?

まだやれる事はあるような。

一人暮らしが長い人からしたら、よくある事かもよ。
私もそうだった。
生活への慣れもあるから好きならもうちょい待ってみては。

No.8 14/08/11 11:41
通行人8 ( 30代 ♀ )

今同姓を解消してもいずれ結婚となった時、
同じ理由で結婚できないのだから、
お別れするしか無いと思います。
一番気になったのが、真剣な話ができない、上辺の付き合い。
それじゃセフと変わらない。
しかも主さんにとってセックスが一番重要ならもう無理でしょう?

No.9 14/08/11 14:37
お礼

>> 1 私が気になったのは、彼の潔癖性ですかね。 彼が求める家事レベルが高いと思うなら、解消した方が良いのと、結婚は諦めた方が良いです。 普… ご回答ありがとうございます。
そうですよね…二人の時でさえ感覚にずれがあるのに、
子供が生まれたあとはやることが増えてもっともっと大変になりますよね。
同棲や結婚を甘く見ていたと思います。

No.10 14/08/11 14:44
お礼

>> 2 私も同じ悩みです 内容が似ていてびっくりしめした 私も一年目からHが月1から2で 二年目は半年に1で 今ではせくスレスです … ご回答ありがとうございます。
同じお悩みなんですね!もやもやしてしまいますよね。。
怒鳴られたり…というのはお辛いですね。
時がたつにつれ、向こうは安心して要求がどんどん、エスカレートしていくんですね…

お家に戻られてしまった気持ちもわかります。。
まだ努力する余地があるんじゃないかって思ってしまいます。

よく考えて、傷つくのを恐れないで前に進みたいと思います。
お互い幸せになれるようにがんばりましょう(*^_^*)

No.11 14/08/11 14:51
お礼

>> 5 セックスが大切なコミュニケーションて考えるのは、その個人独特の感性ですから、相手がそこまで重視としてないなら、それは「合わない」ということで… ご回答ありがとうございます。

> 同棲して感じられる幸せが必ずしも結婚生活の幸せ に繋がるわけではありませんが(結婚すると家計や 親族や子供など特有の問題が出てきますので)、同 棲して感じる不安や不満は結婚生活に直結するし不 満は倍になります。

この言葉にはっとさせられました。
結婚すれば不満は倍…当たり前ですが、
結婚したからといって解決するものではなく
もちこした不満はむしろ大きくなっていくのですね。
本当に、甘く考えていました。

No.12 14/08/11 14:56
お礼

>> 6 そんなに合わないと感じてるなら 同棲解消、又は、別れたらいいと思いますが?? 主さんが何より重要視しているのはセックス。それが無い時… ご回答ありがとうございます。

はい、お恥ずかしながら…いい年ですが
同棲も結婚も全然心構えがなっていなかったと思います。。
今後もずっと、かどうかはわからない(と思いたい)ですが、
とりあえず現時点では、自分は誰かと暮らしたり、結婚したりするのは向いていないんだなぁと痛感しました。
それがわかっただけでも、いい勉強になったと思います。。

No.13 14/08/11 15:01
通行人13 ( ♀ )

とても優しくていい彼が主さんにそんなに完璧を求めますかね?
だいたいみんな彼氏がどうしようもない欠点持ってても「でも優しい」とかお決まりのように付け加えるけど、その長所よりも短所の方が強くて我慢できないからスレ立てて相談するんでしょ。

ちなみに私の同棲してる彼は借金ない、浮気しない、DVしない、ご飯もよく作ってくれて、私に完璧を求めてきません。
そういう人もいます。
ただ、うちもセックスレスなんですが、それは私もあまりセックスが好きな方じゃないから問題にはなってません。

主さんの彼は完璧求めて主さんを疲れさせるより気になるなら自分がやるべきじゃないですかね?
優しいならそうすると思いますけど。
それに結婚して主さんに専業主婦させて養ってるわけでもないんだから。
主さんもやってあげすぎなんですよ。
やってあげるからやってもらうのが当然になるんです。
やってもらえることに感謝するんじゃなくて、やってもらうのが当たり前と思ってる。彼はそういう人なんですよ。

No.14 14/08/11 15:13
お礼

>> 7 なんか気負いを感じるよ。 主さん側の精神的な部分も原因の一部のような気がする。 最近彼の心からの笑顔、主さんに向けられた事ある? 何かが… ご回答ありがとうございます。

> 最近彼の心からの笑顔、主さんに向けられた事あ る?

ドキッとしてしまいました。。。
私が違和感を感じているように、彼もおそらく
癒やされない、ズレを感じているに違いないです。

セックスに関しては、私から誘ってみたりもしたのですが、
言ったその日はつきあってくれますがまた次の日から無くなってしまいます。

したい気分ではない彼に無理やりつきあってもらっても、
私のわがままを聞いてもらっただけで解決にならない気がして、
その後は全然誘えていません。

もっと私から誘うべきなのでしょうか…
逆効果な気がして、なかなかできていないです。

真面目な話し合いがとにかく難しくて、
悪気はないのですが、人の話をあまり聞いていないような人なのです…
でも、別れる覚悟であと一度だけ、
とことん話してみようと思います。

もうどう考えても別れてしまえば
楽になれるって頭ではわかってるのに
気持ちがついていかなくて、
まだやれることはあるような、と言ってくださって嬉しかったです。
結果がだめでも、やれる事はぜんぶやったと思えるように頑張ります。

No.15 14/08/11 15:16
お礼

>> 8 今同姓を解消してもいずれ結婚となった時、 同じ理由で結婚できないのだから、 お別れするしか無いと思います。 一番気になったのが、真剣な… ご回答ありがとうございます。

セフレでも、ちゃんとまじめな話ができるカップルはいらっしゃいますよね。
本当に、関係づくりが下手だったと思います。。


彼にまだ結婚願望があるなら、
同棲解消と同時にお別れするしかないと思います。

難しいけれど、最後だと思って
ダメモトでぶつかって話し合ってみます。

No.16 14/08/11 15:22
通行人16 

同棲を解消した通りすがりの男です。

お互いの気持ちを確かめるために、同棲を解消してしっかりとお互いの気持ちを確かめたほうがよいと思われます。

同棲解消 = 別れという極端な考えではなく。
あくまで気持ちを確かめるためです。

離れてみないと、分らないことも多くあると思います。

お幸せに。

No.17 14/08/11 16:57
専業主婦さん17 ( ♀ )

厳しい事言うようですが、そんなんでよく同棲しましたね。
きっといい思いしているのは彼氏さんだけですよね。
共働きで家事はほぼ主さんだなんて不公平じゃないですか。
おまけにセックスレスって、その話題も話し合えない仲なんですか?
結婚前提で同棲してみたとかなら意味もあるかもしれません。
けど、一緒に住んでいて深い話もできないなんて、物理的距離は近いのに心の距離は遠いとか一番悲しいじゃないですか。

一体、何のために同棲しているのですか?

No.18 14/08/12 00:39
通行人18 ( 40代 ♀ )

まだ、入籍もせずただの同棲で
そんな疲れ切った人妻のような
気苦労をするなんて。

人生損してると思わない?
彼にホレきっているならともかく、
帰るのがイヤになってる時点で

同棲解消の理由になりますよ。

主さんの大事な大事なたった
一度きりの人生です。
ご自分を大切にしてください。
結婚じゃなくて良かったじゃないですか。

どこを読んでも、価値観の違いですよ。
また、独り暮らしに戻って一度
リセットして、次こそ価値観の合う
男性と巡り会えますように。。。

No.19 14/08/12 10:42
お礼

>> 13 とても優しくていい彼が主さんにそんなに完璧を求めますかね? だいたいみんな彼氏がどうしようもない欠点持ってても「でも優しい」とかお決まりのよ… ご回答ありがとうございます。

優しい彼、と思いたいのですが、
冷静に考えてみれば、

話が通じないのも、生活の心地よいリズムが合わないのも
彼の視界の中に私はいないのかもしれません。
よく言われる、空気のような存在に
なってしまったのか…
一緒に住んでいるのに悲しいことです。
そうなってしまったのは、仰るとおり
色々やってあげすぎた私にも問題がありました。


頭を冷やして、相性が合っていないことを
ちゃんと受け止めようと思います。

No.20 14/08/12 10:45
お礼

>> 16 同棲を解消した通りすがりの男です。 お互いの気持ちを確かめるために、同棲を解消してしっかりとお互いの気持ちを確かめたほうがよいと思われ… ご回答ありがとうございます。

> 同棲を解消して しっかりとお互いの気持ちを確かめたほうがよいと 思われます。

これが今できる、一番よい方法だと思えてきました。
別れる、別れないの判断を下すのは
冷静じゃない今はすこし重いので。。

ご経験者の言葉、励みになりました。

No.21 14/08/15 09:03
お礼

>> 17 厳しい事言うようですが、そんなんでよく同棲しましたね。 きっといい思いしているのは彼氏さんだけですよね。 共働きで家事はほぼ主さんだなん… ご回答ありがとうございます。

> 物理的距離は近いのに心の距離は遠いとか一番悲し いじゃないですか。

この言葉が本当にぴったりでして、
心の距離が遠いと、二人でいても一人より孤独なものだなぁと思います。

結婚を前提に同棲を始めたのですが、
多少違和感があっても、一緒に暮らしているうちに
解決されることもあるだろう、と甘く考えていた部分がありました。
もう二度と安易な同棲はするまいと思います。

No.22 14/08/15 09:11
お礼

>> 18 まだ、入籍もせずただの同棲で そんな疲れ切った人妻のような 気苦労をするなんて。 人生損してると思わない? 彼にホレきっているな… ご回答ありがとうございます。

本当に仰るとおりで、結婚する前からこんなに病んでいて損してる、
結婚してもうまくいくわけない、と思います。

努力が足りないと思う一方で、
このまま人生をもやもや過ごしていきたくないという思いもあります…
同棲期間中、人生損してました。

けじめをつけて新しいスタートがきれるように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧