流産後の心

回答7 + お礼7 HIT数 3375 あ+ あ-

すみれ( 30 ♀ LPRNCd )
14/08/22 17:42(更新日時)

今年に入って2回、流産を経験しました。
1回目は7週目で自然流産、2回目は6週目で心拍が確認出来ず育っていないと言われ手術を受けました。
医師は、恐らく染色体異常でしょうとのこと。
3回続いたら検査しましょう、と。

1度お腹に宿った命がいなくなってしまう喪失感はとても苦しくやり場のない気持ちでした。
泣いて泣いて、旦那にもしつこく毎日訴えました。
「何故、わたしだけが苦しいの?赤ちゃんいなくなったのに何でテレビ見て笑えるの!?悲しくないの?」と何度も。
普段怒ることのない旦那がある日、「俺だって悲しいんだよ!!!」と怒鳴りました。
それを聞いてハッとしました。
このままではいけない…大切な旦那までも失いかねない。
どうしても男性と女性では実感が違う。
自分で乗り越えるしかないと。
流産したことで、何だか自分が惨めなような気がしてました。
でも短い間でも、自分は母親だった。誇りをもってまた前に進もう。妊娠出来たことに感謝しようと決心したんです。
もう人と比べて羨ましがるのはやめる、愚痴もやめる、と旦那にも宣言しました。

でも、でも、やっぱり思い出して苦しくなります。泣きたくなります。
デリケートな話ですので、周りの友達にも話せません。
みんな子供がいたり、妊娠中だったり、子作りをしている最中だったり…こんな話をして気を使わせてしまうかも、と思うからです。

長くなってすみません。
皆様はどのように流産と向き合われましたか?
次の妊娠にはどのような気持ちで望まれましたか?
教えてください。

タグ

No.2129501 14/08/21 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/21 19:15
通行人1 

流産は、男性には理解できないです。身体の仕組みが違うので。とっても悲しい事ですが、将来、生まれてくる赤ちゃんの為にも気持ちを切り替えていくことです。

  • << 3 女性の体、気持ちを男性に理解しろというのが無理ですよね。 逆にわたしが男性の気持ちが分からないように。 一生懸命働き、優しくしてくれる事に感謝しなくてはなりませんね。 苦しいからこそ思いやりの気持ちを持とうと思います。 ありがとうございます!!
  • << 4 経験者2さん。 気持ちの整理なんて、なかなか出来ないですよね…。 わたしも妊婦さんを見ると羨ましくてたまらないです! 赤ちゃんや子供を見ると可愛くて可愛くて、やっぱり欲しい!って思います。 辛い経験はわたしだけではないですね。 もっと強くなりたいです。 お互いに元気な赤ちゃんが授かり増すように。 心から祈っています。 ありがとうございます!!

No.2 14/08/21 19:34
経験者さん2 

辛い思いをしましたね。

私は1度ですが経験があります。
初期でだったので、誰も悪くないと思ってもやはり「なぜ?」「どうして?」って思います。
妊婦さんを見るとすごく羨ましくなります。

元気にはしてますが、1人になると思い出して泣いてしまいます。
そんなのは主人は知りません。
主人から慰めの言葉はあまりありませんでした。
「えっ、それだけ?」って思いました。「悲しくないの?」って。
でも、仕方ないですよね。
自分のお腹にいたわけではないし、姿を見たわけでもない。

まだ気持ちの整理は出来ていませんが、また子供を授かれたらなという思いはあります。

No.3 14/08/21 20:16
お礼

>> 1 流産は、男性には理解できないです。身体の仕組みが違うので。とっても悲しい事ですが、将来、生まれてくる赤ちゃんの為にも気持ちを切り替えていくこ… 女性の体、気持ちを男性に理解しろというのが無理ですよね。
逆にわたしが男性の気持ちが分からないように。
一生懸命働き、優しくしてくれる事に感謝しなくてはなりませんね。
苦しいからこそ思いやりの気持ちを持とうと思います。
ありがとうございます!!

No.4 14/08/21 20:25
お礼

>> 1 流産は、男性には理解できないです。身体の仕組みが違うので。とっても悲しい事ですが、将来、生まれてくる赤ちゃんの為にも気持ちを切り替えていくこ… 経験者2さん。
気持ちの整理なんて、なかなか出来ないですよね…。
わたしも妊婦さんを見ると羨ましくてたまらないです!
赤ちゃんや子供を見ると可愛くて可愛くて、やっぱり欲しい!って思います。
辛い経験はわたしだけではないですね。
もっと強くなりたいです。
お互いに元気な赤ちゃんが授かり増すように。
心から祈っています。
ありがとうございます!!

No.5 14/08/21 21:50
経験者さん5 

私も二年前にけいりゅう流産しました。
主人には前の週に病院でもしかしたらと言われていたので残念な知らせのメールをしました。
帰宅した主人は残念だったねと優しく慰めてくれました。
会社で1人になったときに泣いていたそうです。
男性も同じで悲しいんです。
ただ、女性のようにいつまでも悲しんでいても前に進めないし家庭を守れないんじゃないかなって思います。
私もいつまでも悲しんでいたら天国の我が子が困るんじゃないかと思いなるべく明るく過ごしました。
今はやっとまたお腹に戻ってきてくれました。
まだ安定期に入らないので毎日不安だらけですが、私よりも主人の方が神経質になって気遣ってくれます。
子を思い気持ちは女も男も同じなんだよ。
ただ、少しのすれ違いや温度差があるのかもしれないね。
母親の身を切り裂かれるような気持ちを男性に理解するのは難しいかもしれないけど、悲しい気持ちは同じだよ。
だから二人で仲良くまた赤ちゃんが帰ってくるのを待ちましょうよ。
二人が笑顔でいたら赤ちゃんも安心して帰ってくるよ。
今は無理をしないで身体を休めてくださいね。

No.6 14/08/21 22:50
お礼

>> 5 温かいお言葉ありがとうございます!!
悲しい気持ちは同じ…本当にそうですね。
むしろ男性のほうが気持ちのやり場がなく普段通りにしているしかないのかもしれません。
手術の時は会社を休んでついてきてくれて本当に心強かったです。
また妊娠されたとのこと。
おめでとうございます!!
自分のことのように嬉しいです。
妊娠て、当たり前のことではないんですね。
辛すぎる経験でしたが学ぶこともたくさんありました。
夫婦仲良くまた赤ちゃんが来てくれるのを待ちます。
お体大切にしてくださいね!

No.7 14/08/22 00:45
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も過去に繋留流産をし
手術をしました。
その事実が判明した時も大泣きで
全身麻酔の手術をし
麻酔から覚めた瞬間
また自然と涙が溢れ
その日から妊婦さんや
子供を目にするのも嫌で
ひきこもり泣いて泣いての
毎日でした。
誰かに話を聞いてもらいたくても
身近の人には言えず
このようなネットの掲示板などを
利用していました。
そんな時に

ママへ。
少ししか会えないって
わかってたけど
ママに会いたかったの。
ママは悲しいのかな
ぼく、わたしは
会えて嬉しいの。
また帰ってくるからね
待っててねママ

というメッセージを見て
号泣し、
自分の子もそう思ってくれているんだ
と思い少しずつ
前へ進めました。

No.8 14/08/22 10:02
お礼

>> 7 通行人7さん。
素敵なメッセージ紹介してくださってありがとうございます!!
実は2回目の流産が分かったとき、苦しくて辛くて、「何故生まれてこれないのに宿るの!?」とお腹の赤ちゃん責めました…。
自分は最低だと思いました。
きっと生まれてこれないと分かっていながら会いにきてくれたのですよね。
2回目はきっと大丈夫、と
信じていたのに残念な結果になり正直、次の妊娠が怖くもあります。
ですが、生まれてこれなかった子たちの分まで元気な子にいつか会えると信じて頑張りますね。

No.9 14/08/22 10:31
経験者さん5 

またまた失礼します。

二回もダメだったではなくては、二回も主さんご夫婦を選んで来てくれたって思えないかな?

確かに宿った命が消えてしまうのは本当に辛いけど、主さんと同じくらい赤ちゃんも生まれてこれかなかった事を悲しく思っているはずだよ。

私の知人は数回の流産を繰り返してました。

まだ不育症って言葉も認知されてない時だったので自分は子供を産めない欠陥人間なんだと自殺も考えたそうです。

でも、大きな病院で不育症だと診断され治療をして今は2人のやんちゃ坊主の母親をしています。

その息子の一人が小さいときに言った言葉は「僕は本当にお母さんの子供になりたくて何度もお母さんのお腹に来たんだ、だけど僕が弱かったからなかなか生まれてこれなかった。やっとお母さんに抱っこされたときは本当にうれしかったと」

子供は親を選んで来てくれるんですよ。

だから、絶望より希望を持ちましょう。

赤ちゃんは何度でも貴女を選んで来てくれます。

No.10 14/08/22 10:40
通行人10 ( ♀ )

美容院で読んだ週刊誌に胎内記憶の記事がありました。
この世に生まれないとわかっていても赤ちゃんはお母さんの役に少しでも立ちたくて選んで宿るんだ、ということも書いてあり涙が出そうになりました。

主さんもゆっくり心と身体を整えてください。

No.11 14/08/22 14:30
お礼

>> 9 またまた失礼します。 二回もダメだったではなくては、二回も主さんご夫婦を選んで来てくれたって思えないかな? 確かに宿った命が消え… 2回も私たち夫婦を選んでくれた…。
その発想ありませんでした。
すごく、ハッとさせられました。
せっかく私たちを選んでくれたのに。
自分が辛い、自分、自分…ばっかりでした。
宿ってくれた赤ちゃん、生まれてきたかったはずですよね。
悲しくて悔しいのは赤ちゃんも一緒ですよね。
もっと強くなって良いお母さんになりたいです。
何度ダメでも希望は持ち続けます。
ここで相談して本当に良かったです。
励まされ、そして大事なことに気づかせてもらえました。
心から、ありがとうございます。

No.12 14/08/22 15:22
お礼

>> 10 美容院で読んだ週刊誌に胎内記憶の記事がありました。 この世に生まれないとわかっていても赤ちゃんはお母さんの役に少しでも立ちたくて選んで宿る… 通行人10さん。
2度の妊娠は、何か伝えたくて宿ってくれたのかな、と今は思っています。
意味のあることだと。
それまでわたしは、妊娠したら当たり前に産めるものだと思っていました。
簡単に考えていました。
落ち込むばかりではなく、自分の出来ることをして、赤ちゃんがまた来てくれるのを待ちます。
ありがとうございました!!

No.13 14/08/22 15:42
専業主婦さん13 ( 30代 ♀ )

私も一昨年に初めての妊娠から続けて二回流産しました。
昨年は死産を経験しました。

主さん、お気持ちわかります。そして、私も主人とわかりあえずぶつかりました。
男性だからと思っても、自分だけが悲しいように思えて。日々泣いていても、いつまでも泣くなと怒られ…。主人はそんな人でした。悲しいお別れを重ねて、どうしてこんなひどいことを言う人との子供を望むのかと悩み。
でも結局主人のことは好きで。辛いことも言われたけど、主人は主人なりに悲しんでくれ、また私のことを心配してくれていることも少しずつ伝わりました。
死産の時、小さな赤ちゃんを見て初めて泣きそうな主人の顔を見ました。だから、主人の為にも、今までの子達の為にもあきらめないでいようと思いました。

お別れの度におかしくなりそうになるくらい泣きました。外で妊婦さんや赤ちゃんを見る度目をそらし、自分は欠陥品と責め、こんなに辛いならあきらめて主人と二人で穏やかに暮らそうか…悩みました。
ずっと通っている病院の先生と相談し、不育症の検査、治療もしました。

今、やっと8ヶ月です。でもまだ産むまでは不安です。今回こそ、と思う気持ちと、またもしかしたら…という不安と日々戦っています。でも、赤ちゃんを信じて頑張ります。

主さん、とにかく今はお体とお心お大事に。

No.14 14/08/22 17:42
お礼

>> 13 専業主婦さんの体験を読んで、胸が苦しくなりました。
流産に死産…どれほどの苦しみを乗り越えて今に至るのか。
自分のこと、欠陥品だなんて思わないでください。欠陥品なわけがないです。
わたしも自分のこと、惨めだって思ってました。周りは順調に1人、2人と出産しているのに自分は何をしてるのか、スタートラインにも立てないのかって。
妊娠したらまた振り出しに戻ってしまう。焦って、周りに嫉妬して…
でも弱かった自分が、辛さと向き合って、旦那と向き合って、何とか前を向こうとしている。自分を褒めてあげようって思いました。
振り出しになんか戻ってない、きっと少しずつ前に進んでるはずって。
わたしは人よりお母さんになる準備が少し長いのかもしれません。
不安な気持ち、とってもよく分かります。
でも、今お腹に赤ちゃんはいます!!
リラックスして過ごされてくださいね。
無事、出産されますよう祈っています。
コメントありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧