注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

くそ旦那※愚痴ですよ。

回答37 + お礼21 HIT数 8430 あ+ あ-

経験者さん
14/09/01 03:24(更新日時)

愚痴らせてください。


生後2週間の赤ん坊がいます。
完母です。
毎日2時間おきの授乳で寝不足
育児をなにも手伝わない旦那。
不満を言ったら何でも手伝うから起こしてって
さっきも授乳終わってから起こしたよ。
おむつかえてあげてって
二回も。
○○町はどこですか~?って寝ぼけた振りなのかほんとに寝ぼけてたのか知らんけどあっち向いて寝やがったし。


授乳とおむつと片付けとってしてたら一時間は寝られないんだよこっちわ。
寝ようとしたらまたグズグズされちゃうの。
寝たいのに寝らんないの。
毎日2、3時間をバラバラにしか寝らんないの!
てめーはその間ずっと寝てんじゃんか。
六時間は毎日普通に寝れてんだろうがよ。
ぶっ続けで。
そのくせメニエールが~っとか帰ってそっこー言われたら手伝ってって言いにくいだろ。
眠いっつって寝れる時間に録画してた番組見てる奴誰だ?
寝れるなら寝ろよ。
ご楽してんじゃねーよ。
人が一生懸命授乳してる横で携帯ゲームしてるやつだれだ?
それでいっぱいいっぱいな訳?
ふざけんなよまじで。
具合悪いアピールすればなんもしなくていいわけーいいねーそれが通用してー
母親はそんなこといってらんねーんだよー
おっぱいやってだっこしてやんないといけないの
こっちだってまだ傷口いえてねーんだよ。
頑張りすぎてオロも変なの出てきてんだよ。
貧血でフラフラすんだよ。
配膳くらい手伝えよ。
持ってきてもらって食ってそのまま、人が片付けてる横で携帯ゲーム。
ぶっこわすぞ糞が。
手伝って、こっちもってくるだけでいいからっていうとわかったっていうくせ1日しかもたないじゃん。
具合悪いアピールもするしさ、もうわたしも痛いとか言うのやめたから。
言ってもなにもかわんないし、心配されてもなにか手伝ってくれるわけじゃないし関わるだけ疲れる。
傷口痛くても体おかしくなってもいいやって感じ。
あんたは仕事してるからえらいんだもんね、はいはい。
それだけでいいんだもんねはいはい。
離婚してー。
イライラするー。

生後一週間で車で二時間かかるとこ遊びいこうとかよく言えたなくそ(笑)
先生からも説明あったっしょ(笑)

こっちは生後10日で体重10kg減ってんだよ。
病院からも心配されてんだよ。
お腹ももう凹んでんだよ。
食欲ねーんだよ。
ほらみて、お腹こんなにへこんじゃったって、一応わたしなにりアピールしたんだよ?
やばくない?って
なんていったあんた?


なんもがんばってねーじゃん(笑)

って。

…は?(笑)
腹筋だけが頑張りなのけ?(笑)
授乳に抱っこに毎日何時間やってると思ってんの。
あんたが遊んでる間こっちは必死なんだよ。
それでお腹もへってんだよ。
内臓も傷口もいてーのにやるしかねーんだよ。
頑張ってないの?わたし?
あんたは頑張ってんの?
なめてんの?
疲れちゃった。
悲しいわ。
消えてしまいたい。
馬鹿らしい。

No.2131391 14/08/27 03:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 14/08/27 03:27
お礼

一昨日わたし乳腺炎起こして39、9℃まで熱あがっちゃったんですよ
家事は放棄したけど、病院に確認してからそれでも授乳はしてた。
フラフラ頭痛は激しいしほんとにゆっくりしたかった。
薬も1日効かなかったし、お風呂にも入れなかった。
熱あるし汗かいちゃってるけど、においかいできてお風呂入んないの?って
こんな熱で入れるかよ。
倒れさせたいのか。赤ちゃんどうするの。
ひとりで面倒みきれんでしょうが。
なーーんにもわかってないし、説明しても逆ギレするしやりにくすぎる。
俺はどうせ○○だもんね。ってすぐ言う。
子どもかよ。
そしてすぐわすれる。次の日までもたない。
帰ってきてお風呂はいって夕飯食べて好きなテレビ見てゲームやって朝までぐっすり眠れる。
いいねーあんたー。
赤ん坊の泣き声でもぴくりとも、おきないしー


乳腺炎のときフラフラだし病院まで自力でいけない、赤ちゃんどうしようって思って母親に相談した。
旦那は仕事でこれないからって
すぐ病院つれてってくれた。荷物もまとめてくれて赤ちゃん抱っこと面倒みててくれた。
ほんとに助かった。
あんまもっとゆっくり寝な。って言われたけど寝れないよー
世間の母ちゃんたちすげーよ
私もう限界近いのかも
強くならないといけないのにごめんよ息子。
イライラ泣いてばかりじゃあなたも不安よね
実家に帰りたい。
実家が近いのがせめてもの救い。

No.4 14/08/27 03:30
お礼

あ、追記。
乳腺炎の病院代。
薬も出て2日通わないと行けなくて3,600円かかったの。
解熱剤ももらえたの。
旦那に伝えたら、

結構するね(笑)

って。

3,600円惜しまれたのかな。
確かにお金に余裕はないけど、病院行かなきゃよかったって思った。
家で耐えてればよかった

No.6 14/08/27 03:35
お礼

>> 1 旦那さんがそばにいなければ、そこまでイラつくこともないんでしょうね。 楽に見えるから。 でも、大丈夫。主がやってることは赤ちゃんのためだ… もう妊娠中から旦那のことあてにしてなかったです
あぁ…。ってドンドンわかってきちゃって(笑)
自分のことは自分でしてくれって
赤ちゃんのために私は生きてます。

No.8 14/08/27 03:37
お礼

>> 2 ママさんの忍耐力にはいつも驚かされるよ(´・ω・`) 頑張ってとしか言えないけど頑張って! 耐えるしかないですよね
はやく体力戻したい
体が動けばまた違うだろうって変わるだろうって思って耐えてます。
旦那は早く遊ぶことしか考えてないです
絶対一緒に遊び行ってやんないです
赤ん坊も連れて行かせない
遊びたいなら1人で行け。です(笑)

No.9 14/08/27 03:40
お礼

>> 5 スレ文そのまま旦那に言えば? 言ってますよー
バカにはなにいっても無駄みたいでした
自分中心、子どもなまま親になってます
わからずやー

No.10 14/08/27 03:43
お礼

>> 7 主さん、一緒だよ! うちは9ヶ月だけど、まだ2~3時間授乳してるし。この前、乳腺炎で40℃越えてる中、家事育児したよ。 馬鹿旦那は大丈夫… わかります、わかります。
せっかく寝かしつけたのにおもしろかって起こして泣かせたり。
それで起きたー(笑)って喜んでるし。
また寝かせるのに数10分かかるし、下手すりゃそのまま何時間も寝てくれなかったり。
家事できん。その間にお風呂入りたかったのに。
手伝わないなら邪魔すんなー!って、毎日思ってます

No.12 14/08/27 06:52
お礼

>> 11 母は帰ってきていいって言ってくれてるんですけど、義両親がグチグチいってくる人なので帰ってなかったんです
自分たちで面倒みろと
産前産後も里帰りとかありえないよみたいな言い方されました
自分たちでって、見るのは私なんですけどね
お宅の息子役立たずですよとは言えず…(笑)

言い方は違いますけど、不満に思ったことは言ってきてます
でももう今日で言うのやめます
諦めました(笑)


さっきもまた授乳でグズグズだったのですが旦那が起きて、暗闇に弱いオレンジの電気しかついてない薄暗い状況でおむつめくり、何も出てないね。おやすみ。と寝ました
授乳終わって電気つけて確認してみるとうんちびっしりおしっこもいっぱい(笑)
こりゃあ気持ち悪くて寝れないよね~って私が交換しました


昨日おむつは旦那が変えてくれると自分でいって約束してたんです
任せられません。
おしりかぶれちゃいます。
赤ちゃんのためにがんばりますよママ。

No.17 14/08/27 10:15
お礼

>> 13 主さん体調大丈夫?気持ち分かるよ(^◇^;) 私も1ヶ月半前に出産して乳腺炎になり40度の熱がでて死にそうだったよ。 毎日寝不足で大変だ… 熱は下がったけど胸が張って痛いですね
抱っことか胸に何かあたると痛みがあります
搾乳したりするとますます母乳が作られて張る原因になるから、冷やして作るのをおさえてひたすら赤ちゃんに飲んでもらってといわれました
それでもどうしても痛いときは病院にきてくださいと
やみくもに揉んだり搾乳したりすると中で炎症起こしたりおっぱい止まったりいろいろ問題が出るそうです。
今は我慢するしかなくてそれもイライラきますね(笑)
陣痛のときもなんともいえない痛みで、イライラしてたと思います
生まれたときは終わったっていう安心感と感動で泣きましたけどね
旦那も泣いてました
わざとやってるというか旦那は人の気持ちが分からないタイプって感じですね
余計にイライラくるタイプです

No.18 14/08/27 10:19
お礼

>> 14 私は夜中の授乳中、隣で旦那がスヤスヤ寝ているのを見ると主さんのように頭に来るし、毎日仕事で頑張っているのに起こしちゃ悪いと気を遣いながら授乳… そうなんです
一応気つかいますよね
でもいびきがすごいすごい
夜泣きすごかったねって朝言っても泣いてた?ってくらい気になってないみたいです
赤ちゃん声小さめみたいですけど、それでもぎゃーって泣かれると目さめちゃいますけど…
泣き声では起きないのにアラームでは起きる不思議…
無視してるのか?とも思えます(笑)
部屋は寝る部屋が一個しかなくて(*_*)
あとリビングだし一緒に寝るしかないんですよね…

No.19 14/08/27 10:22
お礼

>> 14 私は夜中の授乳中、隣で旦那がスヤスヤ寝ているのを見ると主さんのように頭に来るし、毎日仕事で頑張っているのに起こしちゃ悪いと気を遣いながら授乳… すいません、追加で
添い乳わたしもしたいんですけど、横抱きでと指導受けてるとこでして(*_*)
赤ちゃんの吸い方が下手だと言われて保護器つけないと飲んでくれないし、抱き方で胸の張りも変わってくるそうなのでまだまだ抱っこしてやらないのいけないみたいです

No.20 14/08/27 10:26
お礼

>> 15 父親になりきれない旦那さん、多いみたいです。子供より 手のかかるみたいな?主さん、旦那さんに期待してしまうからイライラしてしまうんじゃない… 父親というよりそのまんま子どもって感じですね~
仕事行くだけマシかと思ってますm(_ _)m
あとは邪魔さえしないでくれたら最高なんですけどね
初めは期待しすぎてたのかもしれないです
一個ずつ諦めて最後は邪魔するな!です(笑)
仲はなるべく普通にしてるつもりですが、もしかしたらイライラが顔に出てるかも。
旦那の面倒まではみきれないです
自分のこともほとんどしてないし時間あれば寝たい!それだけですね
今はヤケクソ入ってます
意地張ってるのもありますね

No.21 14/08/27 10:30
お礼

>> 16 旦那さんも望んでの子供なんですよね? あ~聞いてるだけで旦那さんにイライラしますね 出して終わりかよみたいな 義親にグチグチ言われても… まさしくそれですね(笑)
今朝授乳してるとき赤ちゃん抱いてるのに片手引かれて寝起きの股間触らされましたからね。服の上からですけど
ちょっと触ってってまだおっぱいやってるのに!服の上からでも触った手で赤ちゃん触りたくない!汚い!っておもいました

気持ち悪い。ちょんぎるぞ。

というと布団の奥の方に転がっていきまた寝てました
妊娠わかってからそういうコミュニケーションとってないけど、自分でどうにかしてほしい
わたしは全くやる気起きないし触りたくもない。

No.27 14/08/27 17:19
お礼

>> 22 旦那なんて放っておいても死にゃ~しないし。 うちも夜泣ききつくて旦那起こして抱っこさせたりしたんですけど泣き止まないんですよ。 結局私が抱く… 抱っこもやり方があるみたいですから難しいですよね
ただ抱いとくだけでいいなら苦労しませんよねm(_ _)m
わたしもやっとコツをつかんだのか泣きやんでくれるようになりましたが、旦那が抱くののけぞって泣き叫びます

No.28 14/08/27 17:25
お礼

>> 23 うちは逆に旦那が授乳に起きてしまうので、心配です。 仕事していて睡眠不足なら身体壊しますよね。 ちなみに私も産後です。 つわり中のときが2、3時間おきに起きててくれて睡眠不足だったはずですが、生まれてからの方がゆっくり寝れるってのも変な話ですよねm(_ _;)m(笑)
何にしても体調悪いアピールされるので面倒です
狼少年的なときもあるし、本当に具合悪いときもスルーしそうですが頻繁に言い過ぎない方が心配してもらえていいですよね
旦那のことは知りません
風邪くらいなら自分でどうにかしてもらいます
ちなみに風邪ひいたみたい、熱ありそうってはかって36、3℃の平熱さんでした
わたしはそのとき38℃台でしたが具合悪いなんて一言も言いませんでしたよ

No.29 14/08/27 17:25
お礼

>> 24 ここは悩みを投稿する場所。 ミクルの方に「旦那の愚痴板」がありますよ。 今度は、そちらに立てた方がいいと思います。 あなたと同… 愚痴の板があったのですね
今度からはそちらに建てようと思います

No.30 14/08/27 17:30
お礼

>> 25 主さん、お疲れ様です♪( ´▽`) 旦那さんの食事とかしてあげなくていいんじゃないですか? 大人だから自分でできるでしょ〜って。 … 食事も旦那のはついでって感じです
わたしが栄養ある物食べて栄養あるおっぱい出さないと赤ちゃんも体と脳を作る大事な時期ですからね
片付けしないと周りも散らかしたまま平気でいれるひとなのでずーっとそのまま何ですよね
なにが問題なの?って
トイレ行った後に手洗わなくてそのまま手づかみでドーナツとか食べれる神経してますよ
床に落としたタオルを拾ってそのまま赤ちゃんの口回りふいたりしてますから
あんまり滅菌すると菌に弱い子になるとかいってますけど、まだ2週間…
お腹壊したりして体力なくなる方が怖いし、滅菌しすぎるとの意味が違うと思うんですけど;

No.31 14/08/27 17:32
お礼

>> 26 産まれる前には、楽しみに早く抱きたいって思ってたでしょ? 育児が半端なく大変な事だって知らないで産んだの? 誰に頼るなんて、甘い考えで… 育児が大変っていうのはわかってましたよ
でもやはり実際やってみないとわからないことですよね?
旦那に協力求めてないですよ
邪魔しないでって思ってます
さすがに熱が出たときは母親に頼りましたがいけないことなのでしょうか?

No.39 14/08/28 00:10
お礼

>> 38 よそはよそ、うちはうちです
あなたの家庭のことを押しつけないでください
昔とはお産も育児もケアの仕方もかわってきてるんですよ
旦那に頼らないと何度も書いてますが読んでおられますか?
旦那の悪口ってほとんどの人が言ってると思いますよ
難病にならないと文句も言えない、頼らないなんてご立派ですね
わたしは旦那は頼りませんが、実母や頼れる機関があるなら活用させてもらいますよ
そのために作られてるんですからね

No.40 14/08/28 00:13
お礼

すみませんお礼が前後してます
今息子が熱を出して様子見てるところなのであとからお返事します、すみません
32さんのは少し頭にきたので先に書いてしまいましたが、みなさん必ずお返事しますのでしばらくお待ちくださいm(_ _)m

No.41 14/08/28 00:16
お礼

失礼しました
32さんじゃなくて26さんでした
32さんすみませんm(_ _)m

No.48 14/08/28 10:54
お礼

みなさまありがとうございます
一括ですみませんm(_ _)m
息子の熱も早朝にはなにいっても下がりました
一時的なものだったようです、病気でなくよかったです
その分かいつもより夜泣きがひどく一時間に一回授乳でした…
抱っこしないと寝なくて布団に寝かせると起きてギャーとなく、抱っこ→寝る→布団で泣く→抱っこ
と朝までエンドレスでした
23時位から7時頃までずーっとでほとんど抱っこしてました
わたしは一時間寝られたかどうか…
旦那は隣で21時から5時30分まで爆睡…
息子は具合悪いからか不機嫌で抱っこしても反り返るしバタバタして大きく泣くし私も泣いてしまいました
おむつでもない、おっぱいでもない、抱っこでもない…何が気に入らないのかわからない

昨日の夜、旦那が沐浴したとき背中洗うからってベビーバスの中でうつぶせにしようとしたけどそのまま息子の顔面お湯に全部つけるし息子もびっくりしてバタバタ、ギャーギャー泣いて大変でした
それがトラウマになったのかもしれない
わたしが見てなかったら旦那はかおがついてることきづいてなかったと思います
目が離せません…

息子がうとうとするけどはっとした顔をしてウギャーって泣きます
怖い夢見たかのような
お風呂で顔付けられたからかな…と、大丈夫だよ~ママがここにいるよ~と抱っこして寝かしつけながら思いました
当の本人は朝まで爆睡で、いくら泣いてても起きないしほんとにムカつきます。

疲れが溜まってきてるので母親が手伝いに来てくれることになりました
だいぶ負担が減りそうです、母親は大変になりますが…
悪露の件は旦那にしか言ってないけど病院にいった方がいいんですかねぇ…
4㎝×4㎝くらいのレバーのような塊がでてきたけどナプキン変えてそのままにしてます
血の量も二週間経ちますが夜用ナプキンが二時間くらいでベッタリです
普通ですか?
こんなに出る血がまだあるのか?ってくらいおさまりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧