注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

子供達を返してほしい

回答17 + お礼4 HIT数 10872 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/09/02 09:43(更新日時)

旦那と離婚話になり、旦那が義両親に連絡したようで、義両親がいきなりうちに来て、三人で私を殴り、痛めつけて、私が弱ったすきに旦那と義両親が子供達を無理矢理連れて行きました...

子供は小4息子、年長の双子の娘と息子です。

長男も連れてかれそうになりましたが、長男自身が私と一緒にいるから行かない!と頑なに拒否し、長男だけ私の元にいます。

義実家に行き、子供達返してほしいと泣いて頼みましたが、門前払いで義父に突き飛ばされました。

警察にも相談に行きましたが、旦那さんにも親権あるから連れ去りにはならないから介入出来ないと...

どうしたら返してもらえますか?

辛いです

助けてください。

タグ

No.2133201 14/09/01 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/01 09:53
通行人1 

離婚話まで出ているのなら、ただ泣いて「返してほしい」と言うだけでは、子供は返してもらえないと思います。
具体的に、離婚後の生活がどうなるのか、子供4人を引き取って暮らしていけるのかが重要です☝

No.2 14/09/01 09:56
通行人2 

今すぐは無理ですが、離婚して主さんが、親権とれますか?
そこ、大事です。

No.3 14/09/01 10:04
お礼

>> 1 離婚話まで出ているのなら、ただ泣いて「返してほしい」と言うだけでは、子供は返してもらえないと思います。 具体的に、離婚後の生活がどうなるの… ありがとうございます。

子供は長男含め3人です。

私は国家資格を持っており、正社員として働いてますので、経済的には大丈夫です。

親権争いになったら旦那が負ける(母親有利だから)と思ったから、無理矢理連れて行ったんだと思います...

今日、保育園に連絡もせずに休んでいるようで、先程保育園から電話がきました...

もう離婚すると思いますので、事情を話すしかなく、本当のことを話しました。

保育園に預けたら私が行くと思って、預けないつもりなんでしょうね....

義母も働いてますが、近くに義母の母が住んでいて、今多分そっちにいると思います....

No.4 14/09/01 10:04
通行人4 

1さんの言う通りです
泣いて返して返してでは駄目ですよ
弁護士通して裁判で親権を取らなければ
離婚するうえで話し合いで
親権で話がこじれてたんでしょうか?
三人で殴るとありましたが
病院で、診断書とりましたか?
暴行なのに警察は何て言ってたの?

No.5 14/09/01 10:09
お礼

>> 2 今すぐは無理ですが、離婚して主さんが、親権とれますか? そこ、大事です。 ありがとうございます。

勿論親権は絶対に取りたいです。

誰一人渡すつもりはありません。

長男も今朝、◯◯と△△(娘と息子)、大丈夫かなぁ.....と、ポロっと言ってました。

私だけでなく、長男も弟妹を心配しています。

早く返して欲しいです。

義両親が育てたら、娘も息子もおかしくなってしまいます。

No.6 14/09/01 10:11
通行人6 ( ♀ )

今の段階だと
子の引き渡し審判申し立てですね。
それと同時に離婚調停申し立て

引き渡し審判をやれば離婚調停と同時進行。おまけに家裁の家庭調査官が付きます。
そして家庭訪問等もやります。

暴力に関しては事件にするのがよいかと思います。

一人で不安なら弁護士に依頼する。

No.7 14/09/01 10:23
専業主婦さん7 ( 30代 ♀ )

あり得ない人たちですね。
とりあえず殴られたことは、傷害罪で訴える。
市の福祉課などに相談して、弁護士を紹介してもらって下さい。

No.8 14/09/01 10:26
通行人8 

連れ去られた子供に関しては、親権を取り返すのは、現状厳しくなってるから、義実家での生活の実績を作られる前に、早急に弁護士などに相談して、戦略を立てた方が良いと思います。
調停などを起こすのは、勝算を考えてからですね。

No.9 14/09/01 10:34
お礼

>> 4 1さんの言う通りです 泣いて返して返してでは駄目ですよ 弁護士通して裁判で親権を取らなければ 離婚するうえで話し合いで 親権で話がこ… ありがとうございます。

やはり弁護士に相談しなきゃダメですよね....

無料の弁護士相談は予約しなきゃいけないし、まだまだ先になってしまうので、自分で弁護士事務所に出向くしかないでしょうか。

知り合いに弁護士さんがいないので、どこの弁護士さんがいいのかもわからないです(>_<)

殴られて打撲し、顔も腫れましたが、警察は動いてくれません。

家族の問題だからと言われました。

一応病院にも行き、診断書出してもらいました。

親権は母親有利と聞きますが、赤ちゃんではない小学生や6歳の幼児にもあてはまりますか?

10歳を過ぎた子供の場合、子供自身の意見も聞く場合があると聞きましたが、子供が私といたいと言ってくれた場合、親権取れますか?

兄弟姉妹は基本的に離さないとも聞きますが、三人いても同じでしょうか?

因みに正社員共働きで、私は年収450万程度、旦那は400万程度。

勤務時間は私が8時半〜18時。旦那は7時〜18時(残業あると19時過ぎることも)

私は日曜祝日と月2回土曜休み、有給あり。
旦那は日曜日のみ休み、有給はなし。

実家は両家同じ市内。
私の実家は車で15分、父他界で母一人暮らし。母も現役正社員で年収600万程度。

旦那の実家は車で30分、両親健在。父の年収350万程度、母はパートで150万程度。

どちらの実家も昼間は働きに出ており、誰もいません。

私の方は、母方祖父母、旦那の方も母方祖母が近くにいます。

旦那と義母は双子の娘ばかりを可愛がり贔屓しています。

長男はそれを感じ取っていて、旦那や義母とうまくいってません。

長男には多分離婚する事になると話しましたが、俺もお母さんの手伝いするから大丈夫!と言ってくれました。

長男は私と暮らすことを望んでくれています。

娘は旦那と義母に甘やかされ放題なので、もしかしたら旦那を選んでしまうかもしれません....。

旦那や義両親が私のいないすきに私の悪口も吹き込んでると思います....。

双子は取られてしまいますか?

私がお腹を痛めて産んだ子供です。

返して欲しい。私が育てたい。

そばにいたいんです。




No.10 14/09/01 10:46
お礼

主です。

仕事行くのでお返事遅れます。

職場にシングルマザーの先輩がいるので、弁護士のこと聞いてみたいと思います。

No.11 14/09/01 13:39
先輩11 

病院へ行って診断書。弁護士を立てて『こんな乱暴な人達には預けられない!』と・・・裁判所の近くには弁護士事務所沢山あります。まず法テラスを調べて無料相談!急いで!

No.12 14/09/01 13:47
通行人12 

警察行ったのにその対応はあり得ないです。


うちも暴力されて警察にいきましたが、旦那が捕まり、私が申立てたら逮捕拘留できるといわれました。


アザは腕のみでしたが。写真も沢山撮られましたよ。


診断書あるなら、弁護士たてて取り返しましょう。弁護士は法の名の元に強制力あります。


生活実績作られると厄介です。今ですよ。

No.13 14/09/01 18:00
通行人13 

3人を暴行、傷害で訴えれば親権取れますよ
どうせ離婚するのなら3人を訴えれば良い
直ぐに病院行って傷と怪我の診断書を貰っておきましょう。

No.14 14/09/01 18:54
専業主婦さん14 ( ♀ )

もう一度旦那さんの実家へ行き
録音してみては?
録画は難しいでしょうから。
証拠をもって訴えましょう。

No.15 14/09/01 19:18
通行人15 ( 20代 ♀ )

なるべく早く受診して診断書を貰ってください。それ、大切ですよ。
それさえあれば有利です

No.16 14/09/01 19:19
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

とりあえず警察に行き被害届の提出ではなく、告訴しましょう。
離婚調停でも有利になると思います。

主さんの方が経済的にも良い様ですし、親権も大丈夫だと思いますが、すでに旦那側と住んでいるという既成事実があるので、長引くと不利になってしまうかもしれません。

No.17 14/09/01 21:37
通行人17 

主さん、負けないで‼︎
絶対お子さん達と暮らせるから!
今は苦しく辛くても、絶対明るい未来が待ってるよ‼︎







No.18 14/09/01 23:19
通行人18 

酷い話しですね…3人がかりで暴行なんて…よっぽど常識のない人達なんですね…信じられない…そんなとこに子供さん達が居ては心肺てたまらないですね…出るとこ出て早く取り戻してあげてください!!応援してます!!

No.19 14/09/01 23:34
悩める人19 

時間がたてばたつほど、向こうでの生活が成り立っていると見なされて不利になってしまうので急いで調停して下さい!

そして、調停が始まるまで何度も、返してほしいと相手に訴えて下さい!

私の場合、殴られた診断書とか、相手の異常さとか訴えてもなんの意味も無かったです。

でも返ってくる可能性は大いにあるので、早急に弁護士に相談して!頑張って!

No.20 14/09/02 09:21
通行人13 

19さんは生活能力あって負けたのですか?
誤解するような書き方ですと主さんが混乱しますよ。

No.21 14/09/02 09:43
通行人21 

旦那側の言い分も聞かないとなんともいえないね、やり方は悪いけどもしかしたら主から子供離さなきゃならない理由があるのかもしれないし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧