ペーペーが会社でヒール

回答15 + お礼1 HIT数 2974 あ+ あ-

OLさん( 32 ♀ )
14/09/05 17:34(更新日時)

転職して3週間目、
一番下の立場で
教えていただきながら業務を進めています。

同じ年齢層の女性が沢山いる職場で
仕事を振り分けられ
個人で担当する仕事が多いので
黙々とパソコンに向き合い、
分からなかったら 周りに聞いています。

気になるのが
私服勤務ですが
普段からカーディガン、スカート、ヒール
も多くて
色は抑えてるので

普段のような格好で行ってますが、
まだナースサンダルを買ってないので
仕事中もヒールで仕事してます。

背が低いので、ちびっこくなりたくないので普段からヒールが多いです!

ベテラン上司の方々は高いヒール履いて
ますが
ペーペーの自分が仕事でヒール履いてるのは
生意気でしょうか??

タグ

No.2134200 14/09/04 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/04 07:57
通行人1 

わたしは生意気とも何とも思いません。
スレ主さんに悪意を持つ人は、
粗を探して生意気だと難癖を付けるでしょうが、
そういう人は靴👠が問題なくても
何か責める理由をほじくってますから、
合わせてはいられない。

No.2 14/09/04 08:07
通行人2 ( ♀ )

少しでも不安要素があるのなら私だったら仕事に慣れて職場の雰囲気がわかってからにします。

No.3 14/09/04 08:08
お礼

そうでしょうか(*^^*)
下っ端なので謙虚にして、教えていただいでますが
あまり印象はよくないかな??と気になってました(._.)

早くナースサンダル買えって話ですよね笑

No.4 14/09/04 08:13
働く主婦さん4 

新参者がヒール履いての仕事ってそんなに悪い事なのですか?
ヒールって上の人間からしたら生意気な履き物になるんですか?

知らなかった…っていうか、関係あるの?仕事をキチンとこなしていれば、会社の服装違反でなければ、周りからとやかく言われる筋合いは無い。

No.5 14/09/04 08:27
通行人2 ( ♀ )

追記です。

問題は新人でヒールが悪いか悪くないかではないです。

それだけを問うならちゃんと仕事していれば服装なんて自由でいいじゃんてことになりますが。

問題は新人のヒールを生意気と思う人がいるかどうか、職場にそういう風潮があるかどうかだと思います。

そういうのを良く思わないお局様なんかがいた場合、わざわざヒールひとつで目を付けられるようなことする必要ない。

逆にそんなの気にしないわって人ばかりだなとわかれば安心してはけばいいと思います。

社会に出たら自分の権利や正当性を主張するだけじゃなく、そこの雰囲気を読みとって合わせることも大切だと思います。

No.6 14/09/04 08:28
お姉さん6 ( ♀ )

生意気かどうかではなく、仕事に影響しないかが重要ではありませんか?
仕事場を歩くときに靴音が響いてうるさいとか、床が滑りやすくて危ないとか、
やはり職場の雰囲気に合わないとか、仕事に支障が出るなら止めるべきですし、
周りにもヒールの人が多くて違和感がないなら、そのままでも構わないかと思います。

私は個人的には、仕事中は動きやすさなどを考えると、ローヒールの方がいいのではないかと思います。
支障がないなら、ハイヒールでもいいかもしれません。

No.7 14/09/04 08:29
働く主婦さん7 ( 40代 ♀ )

生意気かも?って主さんが思うなら、そういう思考の人もいるかもね

職場で靴を履き替えるのは、疲れる・動きづらい・靴が傷まない為等の理由からであって、主さんの仕事に支障がなければ問題ないと思います

ヒール履いてるからこの仕事無理とか、疲れるを連発するとか、動きが遅くて見ててイライラしたら、ペッタンコの靴履けよと言いたくなるとは思いますが…

No.8 14/09/04 08:45
通行人8 ( ♀ )

ナースサンダルが必要とありますが 仕事は医療関係ですか?

でしたら危険防止の為に ヒールは良くないですよ。上司はなれてるのかな?

私は病院勤務ですが、履物(つま先が出ないナースシューズ)と決められています。

先輩方はどうなのですか?上司はヒールでも文句言われないかもしれませんが 職場でナースサンダルときまっているなら、新人さんは 守らないと・・・。

No.9 14/09/04 14:30
お姉さん9 

はやくナースサンダル買え!

No.10 14/09/04 15:46
通行人10 

ナースシューズを検討しているなら
通販で7センチくらいのナースシューズありますよ。
ナースシューズなんで、紐なしでゴムですが結構可愛いやつでした。
値段は2500円くらいでしたが、バタバタと忙しなく動く仕事には不向きでしたが、事務ならいいと思います。

No.11 14/09/05 06:57
通行人11 ( ♀ )

新人かプロか、小さく見えるか見えないか、ではなく、とにかく、まわりに合わせるのが一番です。

No.12 14/09/05 07:10
通行人12 ( ♀ )

私なら…上司しかヒールを履いていないなら、周囲の雰囲気を察してナースシューズに変えるかな。

そんな事でドキドキしながら仕事なんて私は無理なので。


No.13 14/09/05 09:22
通行人13 ( ♀ )

生意気。

イジメられるよ。

せっかく転職できたのに、なんであえて嫌われる行動をするんだろう?

女性の多い職場のイジメって壮絶らしいですよ……

ちなみに、歓迎会ありましたか?

なかったんじゃない?

No.14 14/09/05 13:47
通行人14 ( 20代 ♀ )

ヒールの何が悪いのかわからない(´Д` )

サンダルとかならアウトだけど。

普通オフィスで働くならパンプスですよね?パンプスであればヒールの高さとか関係ないと思う。

No.15 14/09/05 13:59
はな ( 30代 ♀ BUEMCd )

まわりがどうとか、生意気かとか、サンダルがとかじゃなくて、動きやすいようにあまりヒールのないパンプスがいいんじゃない?

やる気ありそうなって感じする。

No.16 14/09/05 17:34
働く主婦さん16 ( ♀ )

黙々とパソコンに向き合う業務なら、1日の大半はデスクワークですよね。
ハイヒールでも、ローヒール、ナースシューズ、周りの雰囲気に合わせたらいい
よ。
私は美容部員ですが、ハイヒールを履くように決まってます。
立ち仕事だから疲れます、通勤時はローヒールで、職場ではハイヒールに履き替えます。

ナースシューズが楽なら早く買って履けばいいし、ネットなら2日で着きますよ。
新人だからヒールがどうたら、言う人がいるなんて考えたことないしね。主さん自意識過剰ぎみ?
ナースシューズは医療関係者だけが履くものではないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧