自分の気持ちが分からない

回答2 + お礼0 HIT数 807 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
14/10/16 17:31(更新日時)

昔好きだった人に対し、愛情と憎しみが入り交じり、気がおかしくなりそうです。
好きな気持ちや憎らしい気持ち、寂しさや悔しさ、色んな感情が入り交じっています。
自分の感情が自分でもよく分かりません。

最初、別れを切り出して来たのは向こうで、別れの原因を作ったのはこちらです。

正直言いますと、別れを切り出された時、内心ホッとしていました。これで相手に気を遣わなくて済む、解放されると思って、喜びに溢れていました。
それに、向こうに好きな人が出来たと言っていたので、その人がいる限りはこちらに執着することもないと考え、安心していました。

ですが、時間の経過と共に怒りも芽生えて来たのです。
そういえば、あの時傷つく事言われたとか、腹立つ事もあったなと、色々思い出してはイライラしてきました。
それなのに、後にやって来たのは悲しみです。もう戻れないし、もう好きになっても仕方がないと思うと、やりきれなくなりました。

自分から別れの原因を作っておきながら、勝手なんですが、まだ好きな気持ちが消えません。でも、また同じような事を繰り返すのは嫌なので、復縁しようとまでは思いません。
このモヤモヤした気持ちをどうすればいいのか悩んでいます。アドバイスのほど宜しくお願いします。

No.2148537 14/10/16 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/16 17:27
お師匠さん1 

時間が経過するのを待つしかないですよ。
他に趣味とかみつけて没頭するのもいいかも。
本を読んだり映画を見たり、自分を向上させましょうよ。

No.2 14/10/16 17:31
OLさん2 

過去の恋愛を引きずっても何にもならないから、スッパリ忘れたほうがいいと思います。すぐにモヤモヤが晴れることはないでしょうが、後悔しないことが一番だと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧