記念日

回答5 + お礼0 HIT数 730 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
14/10/17 09:21(更新日時)

よかったら相談にのってください。
彼女は26歳で付き合って5ヵ月ほどです。
性格としては,あっさりで時に優しさあり明るい元気な子です。

私は、記念日とかはちゃんと祝いたいタイプの人間で毎月祝おうとしています。
祝うといっても会ってめしをくうくらいです。
彼女は,あっさりからなのか祝っても祝わなくてもみたいな感じなのです。

結果祝った月もあれば祝わない月もありました。
今月が一応半年なので私は祝いたいと考えていますが、あまり強要はしない方がいいですか?

女性の方や経験者の方,よければアドバイスお願いします

No.2148741 14/10/17 08:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/17 08:47
OLさん1 

私だったら嬉しいけど、そういうのが好きじゃない面倒だって思うアッサリした考えの女性もいると思います。たぶんただ会って食事とかなら嬉しくないけど、何かプレゼントしてもらうには嬉しいんじゃないかなと思う。

No.2 14/10/17 08:52
専業主婦さん2 ( ♀ )

一ヶ月ずつ記念日にしてるんですねー!!女性は多いけど、男性では珍しいかも!優しい彼氏さんでいいなぁ!彼女さんのそっけないところがツンデレなのかしらww
わたしは一年記念はちょっと盛大にしてもいいかもしれないけど、半年記念はいらないかな。
一年記念は旅行いったり、ペアリング貰ったりしましたよー!
半年記念で盛大にしちゃうと後から大変になりますよww小出しにしないと!!
結婚したあととか、あのときは優しかったのに釣った魚には餌をやらない〜なんて言われかねませーん!
ちょっとしたプレゼントならいいかもしれませんね!小さな花束とか、そんな高くないピアスとか…★
大事にされていていいなぁ!!お幸せにっ!
あっクリスマスも盛大にやらなきゃですね!がんばってー!

No.3 14/10/17 08:53
通行人3 

基本的にどんな時も強要はしない方が無難です。

相手にも相手の都合や価値観があるから、

自分が常識で大切だと信じている事も、

人によってそうじゃない時があります。🐱

No.4 14/10/17 08:54
お姉さん4 

記念日好きな人って女性に多いけど、気にしない人もいるみたいですね。

彼女があまり記念日に拘らない人なら、いちいちお祝いしなくてもいいと思います😥

その代り、誕生日やクリスマスなどには派手にお祝いしたら⁉

No.5 14/10/17 09:21
通行人5 ( ♀ )

半年で祝うのは、私も要らないです


基本的に、記念日も不要なくらいです。
付き合って6年にして、ようやく彼に言われて付き合った日にち覚えたくらい記念日とか無頓着です


1年とか単位なら理解出来ますが、毎月とか半年は困るかな…

主さん、女の人に近い考えるなんだと思います
強要は二人の仲を悪くさせる可能性があるので、彼女の気持ちを聞いてからにしては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧