友達の母が。

回答1 + お礼1 HIT数 1577 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/12/08 14:55(更新日時)

友達からの相談です。
友達の母は生活保護を受けてるらしく、今年の10月から受けてるみたいです。

支給額が少なくて、借金を毎月6万位払っていたみたいだけど、福祉を受けられるようになってから返して行くのが難しくなってきて、債務整理??じゃなくて今まで多く払いすぎたのを返してもらう、聞いたのを忘れてしまいましたが、
それを25年分返してもらえるみたいなのですが、福祉に今までの支給額を返さないといけないみたいで、そしてやっぱり打ち切りになってしまうんですかね。

そのお母さんは病気を治しているらしく、打ち切りになったらどうしようと友達もお母さんも悩んでいるみたい。
いい方法はありますか?
すみません。読みずらくて。

タグ

No.215002 06/12/07 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/08 03:03
通行人1 ( 20代 ♂ )

女性センターだったかな?がやってる相談があります!電話で話しを聞いてもらったり出来ますよ!法律関係に強いです!そこで納得いくまで話して、役所がやってる無料弁護士さんに相談してみて下さい!その方が早く済むし、話しが早いです!
もらった分返すか、その後支給されないかは金額によるかもしれませんね↓ちょっとわかりません😩でも、25年払っていればだいぶ戻ってくるかな?と思います!債務整理をしようと決めて手続きしてる間は支払いが止まるみたいだから早めに行動した方がいいかもしれません!

No.2 06/12/08 14:55
お礼

>> 1 ありがとうございます。
早速友達に教えてあげたいと思います。
私の友達も既に結婚して子供もいながら、今まで借金をしながらそのお母さんを助けてきたそうです。
今後、全面的な負担が掛って来ると生活が出来ないと相談を受けました。
私もお金以外に協力したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧