注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

野良猫の糞の処理

回答13 + お礼13 HIT数 15114 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/10/27 13:15(更新日時)

両隣りのお宅が何年も餌を与えるため、野良猫は合計10匹くらい、
毎日毎日庭の糞や嘔吐物に悩まされています。
しかも寄生虫が居るであろう為、下痢も多いです。

うちが餌を与えている家の間というのと、我が家は姉がガーデニングをするので庭の手入れを欠かさない為、雑草が少なく糞がしやすいのだと思います。

本題です。
今雨が降っており、昨日から取り忘れた庭の6箇所くらいある糞が濡れてしまってます。
まだまだ雨は止みそうにありません。

処理方法はどうやったら衛生的ですか?
埋めるのか‥何重にもして可燃で出すのか‥。
(糞はうちの地区は可燃でOKです。)
少し乾くまで待っている間にウジとかわいたりしないですか?
芝生の上なども多い為、取りにくいし衛生面を考えて芝生ごと取ると芝生が禿げるし
‥というかもうウンザリです。

あちこちされるくらいなら
トイレをつくるというのもあるそうですが、効果はどうですか?

対策としては、やられた場所にニコチン水をかけていますが、家族曰く、かけた場所にはほぼしなくなった気がするとのことです。


※我が家も猫が居て、過去にも保護して里子にも出してきましたが、愛誤は大嫌いなので。
猫の糞くらいで~
などのレスは一切いりません

タグ

No.2150561 14/10/22 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 14/10/22 18:58
お礼

>> 2 迷惑してる事を保健所で相談すれば、飼育方法の指導に行ってくれます 何度もお願いしないと動いてくれないかも知れませんが頑張って そうかもしれませんがなかなか‥
この先長く近所でいなくちゃいけないので難しいのが現実ですね‥
告げ口しただろう、と、うち含む近所の人に逆恨みされては困ります。
一方のお宅はごみ屋敷のようになっている為、ちょっと変わってる人かなと感じるので尚更躊躇してしまいます。

No.7 14/10/22 19:04
お礼

>> 1 エサやりするなら責任もって飼ってほしいですよね。酢を撒いたりするといいんだけど、かなり強烈なにおいがするのでね・・・。コーヒーかすを撒くのも… アドバイス有り難うございます。
やってみます。

餌をあげるなら、捕獲して不妊手術してから
餌とトイレと最低限の健康管理はしてもらいたいものです。
(風邪が蔓延して、瞬膜が出っぱなしの猫もいました。)
餌も置きっぱなしだったりして、カラスの餌になってるし、容器は風でうちに飛んでくるしで、もう毎日野良猫のためにストレスだし時間使うし不衛生だし嫌になります。
動物は好きなんですけどね。
野良猫のイメージで猫嫌いな人も多いだろうなと感じます。

No.8 14/10/22 19:04
お礼

>> 2 迷惑してる事を保健所で相談すれば、飼育方法の指導に行ってくれます 何度もお願いしないと動いてくれないかも知れませんが頑張って 有り難うございました。

No.9 14/10/22 19:14
お礼

>> 2 迷惑してる事を保健所で相談すれば、飼育方法の指導に行ってくれます 何度もお願いしないと動いてくれないかも知れませんが頑張って 保健所のこと、一応調べてみますね。

私は殺処分は嫌だったので以前
ボランティアに相談したところ手一杯で出来ませんと言われました。
貴方が直接交渉してくださいと。
このご時世できるわけないのに。
なんか、ボランティアの人って、餌をあげる人に寛容だということが判りました。
餌だけ与える人であっても“野良猫を見捨てないでいてくれてる、悪い人ではない、ちゃんと話せばわかって貰える人”だと思ってるように思いました。
全てがそうではないのに。

ちなみに、餌やりを禁止にすると、ゴミを荒らすそうです。
あるボランティアがいうには、餌やり禁止は繁殖力をあげるなどとも力説されました。
ボランティアにメール相談したら
「餌やりさんだけに全ての責任を押し付けるのは間違っています!もとは無責任な飼い主のせいなのです!」とかメールが来て、
いや解ってますけど‥ここまで長年続くと、餌やりの責任も大きいと思うんですけどね‥
愚痴になってしまいました

No.10 14/10/22 19:17
お礼

>> 4 注意しても止めないなら裁判すれば勝てます。判例も有るしそこまでやらないと止めないよ。 申し訳ありませんが、
そんなお金も心の余裕もないです。
隣なんでまともな生活できなくなります。

No.11 14/10/22 19:27
お礼

>> 3 うわぁ主さんかわいそう 野良猫に餌やる人って、ほんと迷惑だよね しかも本人は自分は心の優しい人って思ってるからタチ悪い 自分のやってることを客観視してほしいですね。
この数年何匹もの猫が死んだり行方不明になりました。
知っているのは、
おそらく喧嘩で、顔が一部無くなって死んだ猫。
轢かれた仔猫。
轢かれて下敷きになって死んだ成猫。
などです。

餌やりの人もこの事実わかってるはずだし、想像つくだろうに
なんで何年も続けるかな‥
普通、一時の気持ちで餌を与えても、事故に遭ったり何匹も増えたりしたら、これはまずいと思って、何かしら早めに対策をとりますよね。
多分思うに、仔猫が産まれるのは可愛いし癒されるし悪くないなくらいに思ってるんだと思います。
事故で死んでも、可哀想に‥
でもうちで飼ってるわけじゃないし、野良猫だし仕方なかったのよね‥
という感じですね、多分。

No.12 14/10/22 19:38
お礼

>> 5 猫避けなどを庭の周囲に撒いたりしていないのですか? エサやりしている人に、猫が庭に出入りしているフェンスなどに、進入できなくするネットを… 散々やっています。
我が家は猫避けだらけです。

猫避けを負担させるって、そんなこと言えません。
言いたくありません。
現実的ではないです。

前に書きましたが、餌やりを禁止するとゴミをあらします。

私も行政やボランティアやいろんなところに相談しましたが、どこも相手にしてくれません。
寧ろこちらが全て手術費用から捕獲からすることで、初めて協力はするという感じでした。

今、理不尽にもいろんな事件が起こったりしてますよね‥
こちらが正しくても思うように動けないのが現状です。

無駄に増やされる猫たちが可哀想。
こちらが病みそうです

No.13 14/10/22 19:39
お礼

寄生虫などがいる水分の多い糞の
衛生的な処理法を教えてください。

No.19 14/10/23 15:22
お礼

>> 17 行政やボランティアの方が言っている事は当然の事です。 自分たちの住んでいる地域の環境を変えたいなら実費が伴います。 私もボランティアで野良… 文句は言うが金は出さない?
何匹居ると思ってるんですか。
第一うちにそんな余裕ありません。
なんで長年我慢してきた余裕のないうちが何万も出さないといけないの?
うちの地域は助成金が無いし猫一匹で馬鹿高いです

こちらの相談に冷静に返事もせず餌やりの擁護ばかり書き連ねた感情剥き出しのボランティアからの返事は心底呆れましたよ。
まぁここのボラだけだとは思いたいですけどね。

因みに我が家は10年前、私が小学生だったとき家にきた猫に二匹餌を与えてしまい
いついてしまったので親がちゃんと避妊手術させましたよ。
なーーんにも知らないのに言わないで下さいね

長年繁殖を繰り返させる餌やりと常識的な会話は無理ですよ
私は20代全般の女で相手は60代男。
小娘の意見を聞きますか?
後先考えずに行動する人なら相手に言いたいように言うでしょうがね。

餌やりが全責任を取って、行政やボラの協力のもと全て捕獲、手術して
今までのことを謝ってもらいたいって思うのが普通だと思いますが????
こちらの事情をなにも知らないのに
私がおかしいように言わないでもらえますか

No.20 14/10/23 15:27
お礼

>> 14 私の近所は野良猫に寛容的で追い出したりする人が居ないから家の敷地内に入って糞尿している野良猫もいます 以前近所の公園の砂場で糞尿をされ… 有り難うございます。

犬猫の糞は発酵?させないと肥料にはならないそうですね。
生の糞は埋めたら植物の根を痛めるというのも見ました。


アドバイス有り難うございます
検討してみます。

No.21 14/10/23 16:26
お礼

>> 16 結局の所、野良猫の数増やしてるのは猫愛誤なんだよね。 猫を虐待するなうんたら言ってる癖に、一番虐待してるのは餌やり猫愛誤。 ちなみに… 駆除餌というのは毒餌ですか?
気が進まないのでやりません。

多分隣人も猫の顔や頭数は把握してると思うので
バレたら大変ですよ(苦笑)
猫は悪くないので苦痛を与えることはしたくはないですね。

まぁ結局事故死や病死するので
野良猫に緩和治療はないので何れにしても苦痛を伴って死ぬことになるでしょうが‥。
病死のほうが自然死ではありますからね‥


No.22 14/10/23 17:01
お礼

>> 18 うちは団地ですが、 有志でお金をだして、ノラに避妊手術を受けさせましたよ。 ほんとに悩んでいるなら、それくらいしないと。 うち… それくらいしないと。(笑)

手術しても10匹居るので後3年は生きる。
その間猫は猫を呼び新たな猫。
また増える。
の繰り返し。

餌やりの意識と飼い猫の不妊手術徹底、意識向上徹底させないと終わりも見えないってこと解りませんか?

団地と戸建てでは環境違いますから。

一方の家で出しっぱなしのご飯を食べ
、我が家の庭を通るついでにトイレを済ませ、夜はもう一方の家でご飯。
餌の容器は餌ごと飛んできてうちに散らばり、朝家を出たら玄関前に大量の ゲロだか下痢だか判別不能な物体。
昼間は我が家の前で寝る。
庭の花壇や芝生には下痢。
×10
いつもうちの前に居るから通行人からは完全にうちが餌やってると思われてる。
あなたに気持ちわかりますか

もし餌やってる人に言わず猫に手術なんてしたらどうなるんでしょーね
怒り狂うと思いますよ。その人たち。
手術の必要性知ってる人なら餌やる前に自分でとっくにやってるし、中には手術を虐待という人もいますからね(笑)
事故で潰れて死のうが伝染病になろうが他人に迷惑をかけようが目の前の猫に癒されたいだけの人。
なんで私が責められるの?
私は病む手前なんだよ

No.24 14/10/24 11:03
お礼

>> 23 貴方の言うことは解ってますがそんな単純なことじゃないんですよね‥。
これ多分私の身にならないとわかりませんよ。

それに行動もしてきました。
ここに書けない近所の事情もたくさんありますので。
ただおかしな人は何するかわからないってことだけは知っててくださいね。
ご経験がないようなので‥。


それになんか勘違いされてますが
元々糞の処理と対策のスレなんですけど?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧