教習所の卒検

回答3 + お礼0 HIT数 1116 あ+ あ-

学生さん( 21 ♂ )
14/11/08 12:51(更新日時)

いろいろ嫌なこともありましたけど、なんとか教習所も後5回乗れば卒検という所まで来ました。
大学終わってからも時間あれば行くようにしました。

教官も嫌味言う人も居ますが、1段階よりは運転も少しは上手くなったためか、そこまで強く言われたりしなくなりました。
たまに褒めていただくこともあります。苦手だった半クラもだいぶ上達しました。
次、乗れば高速教習なんですが大丈夫か緊張します。
今の自分の課題は、加速時にスピードを保ったままギアチェンジと路肩の停車がなかなか1発で決まらない、縦列駐車の感覚です。

足らない技術は練習するしかないと教官にも言われました。
学科は全て受けて、効果測定を受けるだけです。
教習期限が12月25日です。まだまだ、下手くそですが、こんな感じで卒業できるでしょうか? アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

No.2155967 14/11/08 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/08 09:41
OLさん1 

まだ1ヶ月以上ありますから大丈夫ですよ。あまり気にせずに、リラックスして臨めばいいと思います。誰でも初めての高速は緊張しますよ。

No.2 14/11/08 09:44
先輩2 

12月25日なんてまだ余裕あるでしょ。👌
これからも頻繁に通えるなら大丈夫じゃないかな。
高速料金が別に要るなら、小銭の用意を忘れないでね。

No.3 14/11/08 12:51
案内人さん3 

実際に普通の道路より高速道路のほうが安全ですからね。まっすぐ前見て運転すればいいだけですから。
あとはやっぱり慣れですよ。まだ日にちあるしじっくり頑張ってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧