注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

なぜダイエットして太るの?

回答7 + お礼0 HIT数 1451 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
14/11/12 03:00(更新日時)

152センチで87キロもあります。
これまで食べたいだけ食べ、運動は好きだけど子供産んでから思うようにできず、自分に甘く8年で30キロ太りました。
夜食もめっちゃ食べてました。
そんなわたしが決心してダイエットを始めました。
こんだけ太ってて食べまくってるんだから最初は食べるのを減らすだけでかなり痩せるだろうと
朝はコーヒー、子供が残したものを食べることもある

昼は500キロカロリーくらい

夜はレタスかキャベツにノンオイルドレッシングをかけたものと野菜スープ

夜食なし。

これを守っているのに2キロも太ってしまいました。

母からは「本当にそれだけで太るわけがない。夜中に隠れて食べてるんだろう嘘つき。みんなの前で体重はかれ!」と言われます。
嘘などついていません。本当に守っているのになぜ太るのですか。こんなに痩せしろあるのに。

No.2157081 14/11/11 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/11 21:10
通行人1 ( 40代 ♀ )

食べたすぐ寝てるとか…❓

No.2 14/11/11 21:16
通行人2 

主さんはそこまで太っているから代謝が悪いのです。
暇さえあればお風呂に(30分以上)汗をかくまでつかり代謝をあげてみてください。
それだけでうんと痩せやすくなりますよ。

No.3 14/11/11 21:32
通行人3 

ちょっと食事減らしただけでは痩せませんよ。
有酸素運動も取り入れて、代謝をあげましょう。

頑張って下さい。

No.4 14/11/11 21:43
お姉さん4 

運動もしましょうよ。
食事制限だけではかなりつらいですよ。
痩せにくくて太りやすくなってしまいます。
きちんと運動して食事もしっかりとったほうが痩せますよ。

No.5 14/11/11 22:07
テトラ ( 30代 ♂ Gs8NCd )

食べたもの全てを吸収してしまう体質になってるんですね。

善玉菌を増やすヨーグルトを食べ続けるだけでも痩せます。加え、食物繊維を取り軽い運動でもしたら痩せます。

食べないから痩せるというのは認識が間違ってますし、体を壊すのでやめた方がいいです。

1ヶ月で体重を落としすぎると必ずリバウンドするので長い期間をかけて少しずつ痩せましょう

No.6 14/11/12 01:35
通行人6 

バカだね〜
人間そんな簡単に痩せられたら、この世にはスリムな人だらけじゃん。
何年も自分を甘やかしてきた生活してたんだから痩せるのは相当大変だよ。
それが今までの怠惰な生活の代償。

No.7 14/11/12 03:00
通行人7 

どのくらい継続されているのでしょうか?
ダイエットは始めてから2,3日は結果が出ませんし、突然このような食事内容にしては逆に身体が飢餓状態になってしまい、太るのではないかと思います。急激に減らしたり増やしたりではなく、おかゆを挟むなど、緩やかに調節することが大切ですよ。個人的には、もう少し自分の身体に優しいメニューにしても良いかな、とは思いますw

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧