難聴だと言われてその後。

回答4 + お礼0 HIT数 1650 あ+ あ-

まさん。( 23 ♀ 98iOCd )
14/11/19 09:18(更新日時)

つい最近にも相談させていただきました。

3日前に、喉の痛み、鼻水、鼻づまり、左耳の痛み
があったので近くの耳鼻咽喉科に行きました。

左耳の痛みは、どうやら耳周りのリンパが風邪の為腫れていて痛みを感じたのだろうとの事でした。

一応聴力検査をしておきましょうねと
聴力検査を行いました。

私は左耳が痛かったので左耳が気になって不安になり
右耳の検査中に度々考え事をしたりしてしまいました。
自分なりには押せていたとは思うのですが…。

いざ、左耳。左耳の時は集中して押すことができました。

検査結果、先生が言ったのは

右耳が軽度の難聴にあたります。
もうすぐで補聴器をつけないといけなくなります。と…
一番気にしていた左耳は異常なしでした。

右耳のレベルは酷いところで35dBでした。

いきなり難聴だも言われても、普段全くどちらも支障がない聞こえ方なので納得できませんでした。

私が左耳を気にしすぎて右耳検査中に他事を考えていたから悪い結果が出てしまったのかと、思い後日違う病院で同じ聴力検査を行いました。

違う病院での検査は、鼓膜の動きの検査
聴力検査を、初めの病院でもやった一緒の検査と、2種類頭につける検査をしました

結果、両耳聴力には異常ありません。と言われました。。
ただ鼓膜が少し奥に入ってると処置をしていただいただけです。

病院によって違う診断でしたのでどちらを信用したらいいのかわかりません…

検査内容は一緒なので、異常なしの方を信用して
初めの病院は他事考えていたあまりに悪い診断が出てしまったのでしょうか?

特に、聞こえづらいも、左右の大きさが違うなど感じた事もありません。

また違う病院にいくべきですか?

何ともないのに最初の病院で難聴ですと言われて少し戸惑ってます。

タグ

No.2159280 14/11/18 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/18 19:13
通行人1 

風邪と、考えごとしていたことで、押し忘れたり遅れたというのが、可能性として高いですね。
私は耳の病気の時は明らかに聞こえない自覚ありましたものね。
不安でしたら、最初の病院にもう一度今日の結果持って行くのもありだと思いますよ

No.2 14/11/18 19:15
サラリーマンさん2 

鼻の調子が悪い時に耳が聞こえ難くなることはありますからね

ただそれだけだったのでは?

No.3 14/11/19 00:51
通行人3 

異常なしだったのでしたら、問題ないと思いますよ、その結果を信じましょう
生活していて、また異常を感じることがあったら病院に行かれては?🐱

No.4 14/11/19 09:18
お助け人4 

検査結果の良かった方の病院🏥に、事情を説明して信用してもいいのか確認してはどうでしょうか。独断で選ぶには不安が残ってしまう状況ですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧