月60万家計の内訳教えて!

回答44 + お礼42 HIT数 7289 あ+ あ-

おばかさん
14/12/04 16:11(更新日時)

来年都内で二人暮らし+猫予定です。
彼の収入60万のみで毎月の予定貯金額は20万、家賃は12万以内を考えています。
今まで実家暮らしで家計の必要出費あれこれが全く分からず…
都内で二人暮らし、大体割り振りいくらくらいか教えてください。

タグ

No.2164036 14/12/03 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 14/12/03 21:59
働く主婦さん8 ( 30代 ♀ )

派遣社員って、何かあったら真っ先に切られるの分かってる?派遣社員よりもふつーに正社員のほうがいいに決まってるし。悔しかったら、派遣社員より、正社員、正社員よりも公務員、国家公務員でも目指したほうが安泰なのわかってないでしょ。派遣社員が正社員よりも安泰って考えやめたら?性格悪。ちょっとどころかかなり、知恵がないね。派遣切りって言葉知らないの?

No.52 14/12/03 22:53
匿名 ( 40代 ♀ nHt9w )

家は旦那22万、私10万で月に10万貯金です。60万なら相当贅沢できそうですが。

No.53 14/12/03 22:59
通行人53 ( 40代 ♀ )

都内にも、いろいろあります。

下町なら余裕でしょうが、港区等では到底足りません。

家賃だけで60万消えます。

No.54 14/12/04 00:19
働く主婦さん8 ( 30代 ♀ )

正社員になれない派遣社員の彼女さんでてこなくなっちゃった。自分がたちおらせたと鼻にかけちゃってるんだね。ながーい先の事しっかり考えて正社員になるべきですね。もしかして正社員よりも派遣社員のほうが安泰だって思ってる?家賃がどうこう言う前に、正社員で仕事しろよ。偉そうに。

No.55 14/12/04 00:22
通行人55 ( 30代 ♀ )

手取りが60万?総額?
総額なら、何やら色々引かれて53万くらいかな?

貯金10-15万は余裕でできるよ。
子供いないうちにたくさん貯金しておいた方がいいよ!

主さんか料理上手なら節約は、食費で。

主さん
性格キツイよね?
負けず嫌い?

No.56 14/12/04 02:20
通行人56 ( 20代 ♀ )

私自身は主さんとは違い収入が少ない貧乏ですが、貧乏な生活をしてきたながらにレスさせていただきます。

同棲ということはいずれは結婚を考えていらっしゃるのでしょうか?
彼の収入60万が期間限定であるのであれば、今の余裕があるうちに結婚費用をためておいたほうがいいと思います。
何年後に、いくらぐらいの式をするのか?

彼は給料の一部を貯金、あなたは全額貯金だと、貯まっていくスピードも異なってしまいませんか?
同棲中は財布を別々として考えたほうがいいですよ。

都内だと家賃が結構高いと思います。
ペット可だとさらに選択肢は減ると思います。
通勤が遠くてもいいならば、神奈川県や郊外に広げると同じ金額でも条件の良い物件が見つかるかと思います。

彼は契約社員ということですが、収入が0になった場合に、主さんの収入でおおよそ賄えるように生活費を組んだほうがいいと思いますよ。
多少貯金を崩しながら生活するのは仕方ないと思いますが。
貧乏生活から金持ち生活にシフトするのは楽ですが、
逆はとても大変だという話を聞きます。

給料が安いので参考にならないかと思い、家計内訳は書いていませんが、
もしも、私の家計も書いたほうがいいのであれば書きます。(都内勤め、神奈川在住です)

No.57 14/12/04 03:09
通行人57 ( 30代 ♀ )

家計の目安でググりなさい。収入に対しての支出配分の目安があるから…

それを参考にして自分のライフプランと照らし合わせてアレンジすればいいんですよ。

目安はあくまでも目安なので…

No.58 14/12/04 05:15
案内人さん47 ( 30代 ♂ )

その60万てのが、残業代MAX込みの場合なら、長く続かないかも。そして、都会で悪い遊びや色んな贅沢を覚えたら、60万なんぞすぐ消えてしまう。

同居人の主がしゃしゃってくるんじゃなくて、稼ぐ彼自身がいかに計算をして管理をして我慢するか。人任せにしたらダメだろ。

そういえば、車はあるの?

No.59 14/12/04 06:03
通行人59 ( 40代 ♀ )

都内でIT関係での派遣も正社員も経験ありです。
(今は専業主婦ですが)

60万が残業代込なら、残業代分は全額貯金して所定時間内での金額をベースに家計を考えた方が無難ですよ。

派遣先や本人の能力によって任される仕事も任期も様々でしょうが…。
忙しさに波があって残業時間が大きく変わったり、契約が切れて次の契約が始まるまで少しの期間空きとなって収入が少し下がることも考えられます。

No.60 14/12/04 07:47
通行人2 ( 40代 ♂ )

ハイ貧乏人です
月給100万円でも苦しい 「貧乏人」 です。
IT(金融系)に勤め
すみません 
貴方の比じゃないぐらい
アベノミクスで報酬を頂いております。

派遣社員ですか
先々不安やね

ITだと
正社員ならもっと貰えるのに
なんで派遣
正社員の道は・・・
そっち努力させるかな
大そうな資格お持ちなら
正社員だと賞与だけでその金額貰えるぞ
資格資格ってそれ最初のうちだけV


以上 貧乏人 でしたwww

No.61 14/12/04 10:50
お礼

>> 40 彼70私20です。 彼の持ち家です。 貯蓄は月に40強です。仕事が多忙なので、外食中心です。あまり、難しく節約をせずにストレスを溜めない… レスありがとうございました。
返事が遅くなりごめんなさい。
今の所、彼一人でも普段は自炊出来ているみたいなので住んで私が調理するつもりです。
ストレスを溜めないことが一番ですね。

No.62 14/12/04 10:50
お礼

>> 41 育ちが悪いの見え見え。その性格なおしたらいいのに。ITより、公務員になったらいいのにね。先のみえないITよりかなり安心なのにね。 そうですね(笑)

No.63 14/12/04 10:51
お礼

>> 42 なんだか主さんの書き方が 長年の疑問スレの資格、資格と言ってい人に似てるね。 それは置いておくとして。 うちは旦那が100〜 … レスありがとうございました。

No.64 14/12/04 11:01
お礼

>> 43 普通のお悩みだよね。なぜ真っ先に批判レスばかりなの?笑 お悩みだけど、まず、貯金が余裕でできるお給料なので、彼のお給料が60万なら半分… 丁寧なレスありがとうございます。
家賃12万は2LDKでペット可、
山の手線もしくは出やすい沿線の物件で高くても12万以内と決めた金額です。
今、ペットはいませんが飼うとなった時に不可物件だと引っ越しが必要だから。との彼の希望です。
私は将来的には飼いたい位なので今は不可で構わないのですが…。
私の収入は丸々別に分けて貯金するつもりです。
(ただし実家帰省などはそこから)
さらにそこから分けて貯金した方が良いということですね。

No.65 14/12/04 11:07
お礼

>> 45 彼が収入の割りに貯金が少ないのが気になりました。 けっこう金遣いが荒いのでしょうか? ①彼と主さんの年齢はいくつでしょうか? ②主… 彼の家庭の事情と転職したばかりなので貯金は少ないです。
普段はかなり質素な人間です。
23と28です
お金の計画については握って欲しい位ですが、暇がないからと私に託されました。
結婚はいずれの予定ですがまだ目先の事が片付いてから、と思っています。
式(披露宴)はお互いの実家も遠く親族仲も良くないのであまり興味ないです、彼はしたがっていますが…

No.66 14/12/04 11:14
お礼

>> 46 都内でも場所によって家賃や駐車場の料金がちがいますよね💡 広さや間取りによって変わりますが、基本1LDKより2DKの方が安いのでオ… とても参考になるレスありがとうございました。
40平米辺りで探しています。
街を見に行ったりしたのですが2LDKだと予算の2倍したり、確かに1LDKだと高めだったりしますね。
2DKで決まりそうな気がします。
車は免許だけで今の所持っていくつもりはありません。
駐車場の方が家賃より高い場合もあるみたいですね。
3〜4万は痛手です。
子どもが出来たり区外住みになるなら検討…かなと考えています。

No.67 14/12/04 11:17
お礼

>> 47 彼氏さん、ただの派遣社員なら20万じゃなくて35万は貯金したほうがいいよ。 派遣社員っていつクビになるか分からないし、IT系はメンタルやら… レスありがとうございます。
ただの、というかフリーランスで仲介会社と契約して大手に出向している形なのでまずクビにはならないと思います。
副業で+20〜30万予定なのでそれまでは多めに貯金することを提案してみます。

No.68 14/12/04 11:18
お礼

>> 48 じゃあさ~ 追記にでも 「旦那の給料60万以下の貧乏人には 聞いてないので、レスしないで下さい」 とでも 付け加えるべきだね~~(^^)… 次があればそうしますね。
一々書かないと理解出来ないアスペな方から無駄なレスが来ますし。
アドバイスありがとうございます。

No.69 14/12/04 11:22
お礼

>> 49 文京区に住んでいます。 60万なら二人充分やっていけますよ。 貯金20万 家賃15万→残り25万 単純計算でも二人なら大丈夫です。 レスありがとうございます。
文京区は治安や物価など住みやすさはいかがですか?
現在、彼が豊島区で物価は安いですが外国人が多く夜はちょっと物騒です。

No.70 14/12/04 11:24
お礼

>> 50 アドバイス出来ないんじゃないです。派遣社員って大丈夫かなとおもっただけです。主の性格の悪さに気がついてないのが気の毒。まずはがんばって正社員… 性格の悪い人に良い対応が出来ない性格の悪さは充分分かっています。
派遣で大丈夫かなと思うことしか出来ないのはアドバイス出来ないということですよね。
正社員目指してます、アドバイスください!とスレが立ったらアドバイスくださいね。

No.71 14/12/04 11:27
お礼

>> 51 派遣社員って、何かあったら真っ先に切られるの分かってる?派遣社員よりもふつーに正社員のほうがいいに決まってるし。悔しかったら、派遣社員より、… 派遣が正社員より安泰なんて考えは一切無いですし、書いていませんよ?
思い込みだけで噛みつかないでください、更年期ですか?
派遣云々、正社員云々の話はどうでもよいです。

No.72 14/12/04 11:28
お礼

>> 53 都内にも、いろいろあります。 下町なら余裕でしょうが、港区等では到底足りません。 家賃だけで60万消えます。 レスありがとうございました。

No.73 14/12/04 11:30
お礼

>> 54 正社員になれない派遣社員の彼女さんでてこなくなっちゃった。自分がたちおらせたと鼻にかけちゃってるんだね。ながーい先の事しっかり考えて正社員に… 0時過ぎてもここに張り付いてるんですね(笑)
旦那様は相手にしてくれないのですか?

No.74 14/12/04 11:33
お礼

>> 55 手取りが60万?総額? 総額なら、何やら色々引かれて53万くらいかな? 貯金10-15万は余裕でできるよ。 子供いないうちにたくさ… 手取り60ですが自営業形態なので、支払いは色々あるかと思います。
料理は得意なので食費で節約はできそうです。

性格は嫌いな人には徹底的にキツくなります。

No.75 14/12/04 11:41
お礼

>> 56 私自身は主さんとは違い収入が少ない貧乏ですが、貧乏な生活をしてきたながらにレスさせていただきます。 同棲ということはいずれは結婚を考え… レスありがとうございます。
都内は本当に家賃が高いですね。
ペット可にすると物件が1/3くらいに。
私は現在地方住みですし、都内住みに拘りは無いですが都内から離れると彼の帰りが午前様になる可能性があるので本人が出来るだけ避けたいみたいです。
アドバイスしてくださったように、私の収入でも生活出来るよういざという時のシミュレーションは話し合ってみたいと思います。

No.76 14/12/04 11:42
お礼

>> 57 家計の目安でググりなさい。収入に対しての支出配分の目安があるから… それを参考にして自分のライフプランと照らし合わせてアレンジすれば… レスありがとうございます。
調べてみます。

No.77 14/12/04 11:47
お礼

>> 58 その60万てのが、残業代MAX込みの場合なら、長く続かないかも。そして、都会で悪い遊びや色んな贅沢を覚えたら、60万なんぞすぐ消えてしまう。… 残業代見越して?の60万で契約しているようです。
実際は金額以上の就業時間になっているので契約更新の際に金額交渉すると言っていました。
彼は都内に住んで長いので悪い遊びなどの心配はしていません。
実際の管理は彼がしますが、二人で住んで…のシミュレーションを今回私に予定一覧を作るよう任されただけです。
車はありません。

No.78 14/12/04 11:51
お礼

>> 59 都内でIT関係での派遣も正社員も経験ありです。 (今は専業主婦ですが) 60万が残業代込なら、残業代分は全額貯金して所定時間内での金… レスありがとうございます。
私はIT関係は全く疎いのですが…、彼曰く上流SEという位置らしいです。
今が忙しいだけなのか分かりませんが、残業代を除いた金額でのシミュレーションは重要ですね。
アドバイスありがとうございました。

No.79 14/12/04 11:51
お礼

>> 60 ハイ貧乏人です 月給100万円でも苦しい 「貧乏人」 です。 IT(金融系)に勤め すみません  貴方の比じゃないぐらい アベノミ… はい、無駄なレスありがとうございました。

No.80 14/12/04 12:07
案内人さん47 ( 30代 ♂ )

つまり、家計管理能力をテストされてるわけか。

能力皆無で、あろうことか掲示板で聞くなんてカンニングがバレないように気を付けなきゃ。

No.81 14/12/04 12:16
お礼

>> 80 そうですね。
同棲した事がないから想像つかないと言ったんですが、ネットでググるなり聞くなり方法はあるだろう。と言われてこちらに質問してみました。

No.82 14/12/04 12:47
通行人43 ( 20代 ♀ )

お返事をありがとうございました。
私も都内住みで、山手線の外、渋谷と新宿から10分くらいの所に夫と二人で住んでます。1LDKで家賃は10万です。同棲期間も長かったので、その間に3回くらい引越ししてます。最初は12万の物件に住んでたのですが、勿体無く感じて今は10万の物件に引越した形です。2万安くなると、年間で24万円、2年間で50万円近く貯金できるので、少しでも安く、はオススメです。

それと彼が毎日残業で遅く帰ってくるなら、寝に帰ってくるだけなので、やっぱりペットは買うべきじゃないかなぁって感じました。

2DKの物件にも住んだことあるのですが、襖で仕切られてるタイプなら、襖を取り外せばなんちゃって1LDKにできたりしますよ。

うちの夫も、大手に出向してます。ITとか通信系です。個人契約ではなく、会社から出向命じられて行ってる形ですが、夫の話を聞く限り、周りはフリーランス契約してる方や独立する方が多いし、皆そこを目指してると良く耳にします。なので、彼氏さんは向上心の強い、実力のある方なんですねぇ。

それで、家計の話ですが、
家計簿のシュミレーション(キャッシュフロー的なもの)を制作されてみてはいかがですが?とりあえず、これから1年間、12ヶ月分の収入とそれぞれの支出を表にまとめて、書き出す。結果、1年後にはどれだけ貯金に回せて、どれだけ外に出ていったのか、というお金の動きを見れるので、表にするのはオススメです。ここまですれば、彼氏も安心して納得してくれるのでは?


No.83 14/12/04 14:39
お礼

>> 82 ここにベストアンサーがあれば43さんに差し上げたいくらいです。
的確なレス、本当に助かります。
ありがとうございます。
まだ不動産サイトを眺めるだけですがペット可を不可にするだけでも想定家賃を8〜10万抑えられるので、そこを何とか説得出来たらな…と思います。
私もペットは飼いたいと思っているので中々強く出れず。
なんちゃって1LDKは良いアイディアですね!
内見に2DKも入れてみます。

まさに大手の通信系にフリーランス契約で行っています。
IT関係の仕事に疎いので上手く伝わらず派遣がどうの正社員がどうのと全く関係ない話を展開されてムカつくよりも歯がゆい気持ちでしたが、彼の努力や大変さを理解して頂ける方が一人でもいて嬉しかったです。

一年間の仮想家計簿、すごく良い案ですね。
そちらの方が見やすいし分かりやすいので早速実行してみようと思います。

No.84 14/12/04 15:32
通行人10 ( 30代 ♀ )

ちょっとスレと関係ないのですが副業でさらに20〜30万の収入予定とあったのが気になりました。
私も副業を考えているのですがそのレベルだと本業と言ってもいいくらいですね!
どのような副業なのか良かったら教えてもらえませんか?すごく興味あります。

No.85 14/12/04 16:08
お礼

>> 84 私では詳しい内容はよく分かりません。
アフィリエイト?はもう今から始めても稼げないから次の副業をいくつか考えている、と言ってました。
ゲーム製作(作曲など)の知識もあるので、何か物作りかと思いますが何をするのか想像つかないです。

No.86 14/12/04 16:11
お礼

43さんはじめ、一部の方から建設的な意見やアイディア、アドバイスを頂けたのでスレ閉鎖致します。
親身にレスくださった方、本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧