愛してるけど離婚します

回答18 + お礼16 HIT数 10498 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/12/06 09:48(更新日時)

年齢を書くと身バレが怖いので年齢を隠しましたが、40代半ばの小学生の子供が一人いる兼業主婦です。

主人が本気の浮気をしてまして、別れると言いながらも影で付き合っていたのがわかり私も疑心暗鬼になってしまい、夫婦間もぎくしゃくしてしまって、別れることになりました。

結婚して約20年。
決して良妻賢母ではなかったとは思いますが、愛情だけは誰にも負けない自負もありますし、彼は第三者から言いますと本当にダメ男でした。

でも、優しい部分もあり、頼りがいもあります。
半分依存に近い状態で、とてつもない寂しさと不安もある反面、これからの自分の幸せを考えたら別れた方が絶対に良いとも思ったりして、ぐらぐらした気持ちで揺れています。

子供にも申し訳ない気持ちが一杯ですし…

絶対に別れた方が良い相手で、もうこれ以上好きな人は出来ないだろうな。という思いの中、離婚されたかたはいらっしゃいますか?

離婚して良かったと思いますか?
それとも離婚を後悔してますか?
色んな思いがあると思います。
よければ離婚後どのような環境の変化や、気持ちの変化があったか教えていただけますか?

自分が有責で、別れた後に浮気相手と付き合ったとか、結婚して幸せになったとか、離婚した事を後悔してる方のご意見もお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします

No.2164072 14/12/03 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/03 17:29
OLさん1 

ダメ男で、別れたほうがいいって分かっててもなかなか踏ん切りがつかなくて、結局悩んだ末に離婚しました。後悔してるかしてないかと聞かれたら後悔はしてないです。でももっと違った解決法もあったかな?とも思ったり。だからって離婚したのを後悔してるわけじゃないですからね。

No.2 14/12/03 19:26
経験者さん2 

離婚して10年以上になります。

この先誰かを好きになるとか、ならないとかそう言う事を考える余裕すらなく離婚になりました。


私の場合元旦那が、本気の浮気をし相手女が妊娠したので離婚に応じました。

早く別れたがってた元旦那でしたが、半年掛かり離婚しました

離婚して5年は元旦那を引きずりました。

No.3 14/12/03 21:36
お助け人3 

主さんの辛さ、苦しみ分かります。今気持ちの整理が中々つかないんですよね?好きだからこそ決断出来ないでいるんですよね?無理もありません。だってこの人と家庭を持つんだとご結婚なさったわけですし、どうしていいかすら分からなくなってるんですもんね?でも人生ってどうにもならない事って起きるんですよ。ご主人と一緒にいる時は気持ちが揺らいで当然です。別居とか視野に入れてませんか?それからでも遅くはありません。離れてみると自身を客観視出来てどうしたらいいか、見えてきます。離婚なんていつでも出来ます。一旦頭の中整理する為にも、離れてみる事お勧めします。但し1人で抱えないようにね<(_ _)>

No.4 14/12/03 22:07
お礼

>> 1 ダメ男で、別れたほうがいいって分かっててもなかなか踏ん切りがつかなくて、結局悩んだ末に離婚しました。後悔してるかしてないかと聞かれたら後悔は… ありがとうございます。

離婚を選択するまでの心の悩みがとてもわかります。

辛かったですよね。
でも、離婚を後悔はしていないのですね。
今は幸せですか?
好きな人とか、やりがいとかありますか?

No.5 14/12/03 22:49
経験者さん5 

離婚して全く後悔していません。
もちろん離婚を決めるときは辛かったですよ、旦那の方が原因作ったにしても。
それでもやはり私にもプライドがあるし、今のままでは幸せになれないと考えて離婚しました。

No.6 14/12/03 23:16
お姉さん6 

あまり主さん、離婚になるかもしれない…で、理屈や理論で自責してると、前に進めなくなります。

理屈や理論なんて科学者に任せておいて、今は、旦那が不倫♀に夢中になってる時です。
主さんが、長年愛して尽くしてきても、旦那はそれをいとも簡単に崩したのですよ。
何故?嘘でしょう?何故?…に、なって当たり前です、主さんが。疑心暗鬼も当然。信じていたから。

いつの時代も、旦那も妻も、家臣も主君に“謀反゛を起こす輩はいます。そこに至るまでに色々と当事者同士には、第3者には分からない何かがあったのです。あの織田信長でも、明智光秀に謀反を起こされ「本能寺の変」へと繋がりました。信用していた家臣に。さぞかし信長は無念だったと思いますよ。
でも、主さんと違うのは信長は「是非に及ばず」、現代風に解釈すると「来たら戦うのみ」、そこに理屈や理論などありません、分かりますよね主さん。

No.7 14/12/04 01:04
お礼

>> 2 離婚して10年以上になります。 この先誰かを好きになるとか、ならないとかそう言う事を考える余裕すらなく離婚になりました。 私… ありがとうございます。

辛かったですね。
寝耳に水だったのでしょうか?
どちらにしても気持ちの切り替えも出来ない内に離婚なんて、苦しさを考えると涙が出ます。

せめて離婚してから子供を作って欲しかったですよね…
お二人の家族はなにか言わなかったのでしょうか?

なぜ、既婚者と知りながら付き合った女性の方が幸せになるのでしょうか。
私は性格が悪いのか、不幸になって欲しいです。

5年の苦しみは長く辛かったと思いますが、今はふっ切れていますか?
幸せを感じていますか?

No.8 14/12/04 01:38
お礼

>> 3 主さんの辛さ、苦しみ分かります。今気持ちの整理が中々つかないんですよね?好きだからこそ決断出来ないでいるんですよね?無理もありません。だって… ありがとうございます。

気持ちをわかってくださって嬉しいです。
今は気持ちがぐちゃぐちゃした感じですね。

頭ではわかっているんです。
収入も少ない上に殆ど家には入れず、彼女の為にはお金を使えても、私の為には使えない。
私は家計を支えるだけの単なる同居人。
それなら先を考えても別れた方が良い。
その方が幸せになれるから。とわかってはいます。

でも、気持ちの部分ではすごく好きで好きで、ずっと愛してきて、愛されてると思っていました。
この人の為なら私はどんな苦労をしても構わないと生きてきました。

でも、そこまで思っていた私の気持ちを踏みにじった、愛してるけど、憎い男でもあります。

別居も考えないわけではありませんが、主人が離婚を所望しているので、離婚になると思います。

離婚を幸せになれるチャンスなんだよ。と思う私と離婚をしたらもう赤の他人になってしまうんだよね…
という寂しさとの狭間で揺れてる状態ですが、先を考えると離婚が一番だとは思っています

No.9 14/12/04 06:29
通行人9 

すみません。自分の体験談だけ書きます。

私の元旦那もダメ男でした。
浮気、警察のお世話になる、等々…

とても温和で、いい人だったんですが…

子供のために、私からサヨナラしました。

決断した時はやはりつらかったです。
子供のことを考えて、数年かかりました。

しかし今は、幸せです。
離婚したあと、いい人が出来ました。
元旦那にも早くいい人が出来たらいいなと、願っています。

No.10 14/12/04 08:37
お礼

>> 5 離婚して全く後悔していません。 もちろん離婚を決めるときは辛かったですよ、旦那の方が原因作ったにしても。 それでもやはり私にもプライドが… ありがとうございます。

後悔は全くされてないのですね。
確かに私も好きな気持ちもありますが、普通の神経ならとても言えないような事を平然と言われ(彼女とも私とも上手くやっていきたい等)、私が好きな気持ちを知っているからこその強気の発言なんだと思います。

どんなに好きでも私にもプライドはありますし、許せない気持ちがあります。
けれど好きな気持ちもあって、こんな気持ちのまま離婚はどうなんだろうかと考えていました。

でも、案外別れたらすっきりするかもしれないですよね。
寂しい気持ちもいずれはなくなりそうな気がします。
でも側にいれば苦しい気持ちはずっと残るかもしれないですしね。

前向きに考えます。
ありがとうございました。

No.11 14/12/04 08:48
お礼

>> 6 あまり主さん、離婚になるかもしれない…で、理屈や理論で自責してると、前に進めなくなります。 理屈や理論なんて科学者に任せておいて、今は… ありがとうございます。

なかなか深く考えさせられるお返事でした。
お馬鹿な私では意味を取り違えてしまっているかもしれません。

けれど、あれこれと悩むのはやめたいと思います。
もし、私が他の人から見たら非の打ち所がないほどの女性だったとしても、裏切る人は裏切るし、その非の打ち所がないところが嫌になるかもしれないし。
私がたまたまそのような相手を好きになって、結婚してしまっただけなんだ。と思うようにします。

早く無の境地に行きたいものですね。

No.12 14/12/04 08:57
お礼

>> 9 すみません。自分の体験談だけ書きます。 私の元旦那もダメ男でした。 浮気、警察のお世話になる、等々… とても温和で、いい人だっ… ありがとうございます。

ダメ男でも、優しいとやっぱりずるずる行ってしまいますね。
数年悩まれたとの事ですが、決断されたあとはもうすっぱりと踏み切れましたか?

離婚についてご主人は何も言われませんでしたか?
お子さんは当時何歳でしたか?

離婚して幸せになられたとのこと。
とても勇気がわいてきます。
ご主人の事、好きでしたか?
離婚後割りと引きずらないで次の恋に行けたのでしょうか。

私も幸せになりたいと思います。
ありがとうございました

No.13 14/12/04 09:51
お助け人3 

お早う御座います<(_ _)>主さんみたいな状況の方、いらっしゃると思います。好きだけど一緒には住めないみたいな
..まぁ仕方ないですよ。結婚は生活ですから。自分を裏切る相手といても、プラスにはなりません。幸せになりましょう?因みに私は離婚は一切、後悔してません。むしろ
結婚してた頃より、幸せです(^_^)私みたいな人もいます。

No.14 14/12/04 11:15
通行人14 

>彼は第三者から言いますと本当にダメ男でした。でも、優しい部分もあり、頼りがいもあります

どんな人間も一長一短で、良い所もあれば、悪い所もある訳ですが、優しさや頼りがいという長があっても、貴女はご主人をダメ男と烙印したんですね

ご主人も妻が自分を見下していた事は感じ取っていたんじゃないのかな…

そういうのって分かりますからね

うちの母親も離婚してますが、今、70歳近いです

国民年金が基礎支給の最低25年しか払ってなかったので、3万ちょっとしか支給されない状況です

70歳ともなると親は死んでますし、兄弟も年老いて、頼る人は結局子供しかいません

私からすると、離婚せず父といれば、今頃、父の厚生年金で安心して暮らせたのに、こっちに負荷がかからなかったのに…という不服はあります

女性は感情的に安易に離婚したがる人が多いですが、老後までの設計を考えてるのか疑問に思う人は多いですね

No.15 14/12/04 12:27
通行人15 ( ♀ )

主さん、こんにちは。
主さんの気持ち凄くわかります。
私の場合は、私への信頼や愛情が旦那になくなった事が辛くて辛くて、蛇の生殺し状態でした。
こんなに苦しいのなら、いっその事別れた方がいいのかと…悩み、結果、離婚しました。
私は、旦那がそうなったのは、私のせいだと別れてからも、自責の念にかられました。
しかし、離婚して12年たった最近、私と別居していた3年間他の女性と同棲していた事がわかりました。
私は、旦那に騙されていた事を知ってしまいました。
私は、自分が悪いと自分を責め続け、苦しんできたことは、いったい何だったんでしょうか。

長々と、私の話を書きましたが、人間というものは、自分を守るためには、人を騙すものだと、この年になって、改めて知らされました。
主さん、所詮、人間は自分が一番かわいいものです。
主さんは、自分が、一番幸せになれる道を選んで下さい。

No.16 14/12/04 12:29
お助け人16 

離婚しない限り、ご主人は貴方に戻らないでしょう。惚れたもん負け。

No.17 14/12/04 12:45
通行人17 

6さんのレス、素晴らしいですね。
歴史上の人物を引き合いに出してくる所など、とてめ知的で冷静な方なんだと思いました。


主さん、決断したら迷わない事です。
離婚しても経済的に生活出来るのであれば、前に進みましょう。

その方が、今よりもっと幸せになれます。
頑張って下さい。

No.18 14/12/04 14:45
お礼

>> 13 お早う御座います<(_ _)>主さんみたいな状況の方、いらっしゃると思います。好きだけど一緒には住めないみたいな ..まぁ仕方… ありがとうございます。

本当に結婚は生活ですね。
主人は常にマイペース&自己中(本人はそう思ってないかもしれないけれど)&働かない期間も長く、働きはじめても日雇いがせいぜい…

それでも、私が仕事をして来て片付けられなかったりしたことが嫌だったようです。
浮気をして責めたらそれに対しても文句…
自分のことは棚にあげて、人には理想を求める人でした。
口うるさく言わないですが、イライラは伝わってきました。

麻薬中毒者の様に、一度快楽を覚えるとその味が忘れられずに繰り返してしまうといいますね。

裏切る相手はまた裏切りますよね。

前向きに行きます
離婚を後悔してないという力強い言葉ありがとうございました。

No.19 14/12/04 20:14
お姉さん6 

無の境地など存在しませんよ、主さん。普通に接していても、恩を仇で返すような(実際には、その人に恩着せがましいことはしてないけど、あくまでも例え言葉で)ことをする人はいますよね。

私事ですが、私にもありますよ、主さんとは内容は違いますけど…。
自分の知らないところで何かがきっかけになり、ヒビが入り、やがて…。
日本歴史上最大の謎と言わしめている信長の「本能寺の変」で、信長公記には信長は明智光秀が本能寺を取り囲んでると知るや、あの名言を発し日本歴史上に名と功績を残しました。信長は現代人に語ってる気がします、「目の前にある事実から逃げるなよ!」と。

No.20 14/12/04 22:41
お礼

>> 14 >彼は第三者から言いますと本当にダメ男でした。でも、優しい部分もあり、頼りがいもあります どんな人間も一長一短で、良い所もあれば、悪い… ありがとうございます。

裏切りがわかるまではダメ男なんて思ってはいませんでしたよ。
でも、低収入で浮気をして家にお金は殆ど入れない…となると、一般的にはダメ男でしょう。

無職の時に彼がどんな思いでいたかはわかりませんが、私はバカにしたことはありませんでした。
もちろん、あまりにもだらけた生活の時には「探してる?」と声かけはしていましたが。

お母様の件でご苦労されているようですね。
お母様にはお母様にしかわからない事情があったのかもしれません。

好きだからこそ許せないこともあったかもしれませんし、お父様から強引に離婚を迫られたのかもしれません。
年金だって払いたくても払えない状況で、お子様を育てるのに必死だったのかもしれません。
お母様がどのような状況で離婚したのかわかりませんが、女性が感情的に安易に離婚したがると一くくりにするのはいかがなものかと思います。

少なくとも私はこのままでは子供に大きな負担がかかるのを心配したからこそ、離婚するしかないと思っています(それでも揺れたりしますが)。
男性だって目の前に若くて新鮮な女性がいるってだけでのぼせて、後先考えずに離婚して一緒になりたいとか言う人は沢山います。(主人もそう思っているようです)
こういうのは人間性だと思いますよ。

No.21 14/12/04 22:55
お礼

>> 15 主さん、こんにちは。 主さんの気持ち凄くわかります。 私の場合は、私への信頼や愛情が旦那になくなった事が辛くて辛くて、蛇の生殺し状態で… ありがとうございます。

辛い経験を話してくださってありがとうございます。

離婚前に別居をされていたのでしょうか?
その女性とは結果的には別れたのですか?
私の主人も彼女と自分の身を守るのに必死でした。

それでも私の事を好きだと言い、いっそのこと嫌いだと言われた方が楽になれたのではないかと思うくらい苦しかったです。
ようやく、気持ちを切り替えて前向きに頑張る気分にまでなってきましたが。
辛いですよね…

ずっと自分を責め続けてきたのですね。
沢山心にキズをつけてしまいましたね。
私の主人も含めて、あなたのご主人も自分の事しか考えられない自己中人間だったのですね。

自己中の人間は結婚生活には適していませんよね。

今回ご主人がそんな人間だったと知って、自分に非がなかった事に気がついて少しは心が軽くなったでしょうか。

お互い幸せになる道を探しましょうね。
励ましてくださってありがとうございました。

No.22 14/12/05 16:37
経験者さん2 

主さん。お返事ありがとうございます。

当時の私は、とにかく別居しなくては!と、離れる事しか考えてませんでした。
恨むとかより、どこかでなるべくしてなったと思ってたのでしょう。

当時、親戚が私の元旦那を見て、あの人の目付きが引っかかる…○○(私の名前)ちゃんが不幸にならなければ良いんだけど。と、母親に話したそうです。

離婚してから聞かされました。

浮気してたのは気付きませんでしたが、どうやら結婚してからすぐ浮気してたみたいです。
共通の知人が、元旦那に女を紹介したそうです。
当時、女は大学生だと知りました。

今は、一切未練もないです。
ただ、子供には父親いないのが可哀想な思いをさせてしまいました。

今、幸せか?と言うと、、離婚の後遺症なのか?幸せとは何か?分かりません。
ただ不幸ではありません

両親、子供と暮らせてるので寂しくはないです。

離婚はなるべくならしないのが一番ですからね。

No.23 14/12/05 19:30
お礼

>> 16 離婚しない限り、ご主人は貴方に戻らないでしょう。惚れたもん負け。 ありがとうございます。

ほんと、それは正論です。

No.24 14/12/05 19:33
お礼

ありがとうございます。

良くも悪くも旦那の低収入のお陰で、働いていました。

子供も私の扶養に入っているので問題はありません。

悩まないこと…本当にそうですね。
好きな気持ちが残っているから厄介です。

でも、幸せになるために前向きに頑張ります。

ありがとうございました。

No.25 14/12/05 19:35
お礼

すみません。

⬆のは17番さんへのお礼です。

No.26 14/12/05 19:38
お礼

>> 19 無の境地など存在しませんよ、主さん。普通に接していても、恩を仇で返すような(実際には、その人に恩着せがましいことはしてないけど、あくまでも例… またまたありがとうございます。

目の前の出来事から逃げずに、立ち向かいます。

度々ありがとうございました。

No.27 14/12/05 19:45
専業主婦さん27 

離婚に関しての相談は、離婚経験者にしない事です。
離婚経験者様は、その時にどうにもならないから、離婚をしたわけです。
そして、困難を乗り切ったわけです、背景は様々です、友人がサポートしたかもしれませんし、親がサポートしたかもしれない、仕事が安定してたかもしれません。
他人様からみて、どんな人であっても、
夫としてどうなのか、父としてどうなのかを見極めたらどうですか?
私も、40代です、結婚21年経ちました。
もし、離婚するなら、腹が立つから
25年の婚姻生活をしてから離婚。
今まで支え合い、だけど年金はなくなる程バカな事は無いからね。

No.28 14/12/05 21:56
専業主婦さん28 

借金まみれのダメ男

ダメ男は、どこまで行ってもダメ男

離婚届けを出した日

友達とバンザイパーティーをやりました

いまは、再婚してとっても幸せです

子供二人と旦那はとても仲良しです

お見合いで再婚しました

主さん、前進あるのみです


No.29 14/12/05 22:12
お姉さん6 

主さん、返レスありがとう😉貴女へのエールです。
そして、通行人17(匿名)さん、私は知的とはかけ離れたドヤ性格ですよ(笑)
スレ主の主さんに伝えたかったのは、携帯電話も無かった群雄割拠の戦国時代に、朝廷さえも自らの傀儡=カイライ(信長の操り人形)にして、現代人並みの前衛的な志向で古い仕来たりにとらわれず、時代を現代に繋げた戦国の覇者・武将・侍…男の名は、織田信長 、1人の人間として日本歴史上に名を残した生きざまに学べる事は沢山あります。
今は、情報に溢れた現代
主さんの今、目の前に起きてる事実、主さんの心境、あの男の戦略から主さんに見合う、使える戦略はありますよ。
くどく長くなりましたが、主さんには負けないで前に進んで欲しいです😉

No.30 14/12/05 23:05
お礼

>> 22 主さん。お返事ありがとうございます。 当時の私は、とにかく別居しなくては!と、離れる事しか考えてませんでした。 恨むとかより、どこか… 度々ありがとうございます。

今は未練がないとの事…ほっとしました。
やっぱり見る人が見るとわかるんでしょうか…
それにしても女性を紹介した共通の知人ってなに考えているんでしょうか。

私の主人も、2番さんの元ご主人もどこかで自分を改めないと不幸な結末しかないような気がします。
ま、不幸でも良いけど。

幸せがわからなくなってしまったって、悲しいですね。
私は人を好きになる気持ちがわからなくなってしまいました。
正直言うと今は男の人なんて好きになりたくない。って感じですね。

私は訳あって自宅には戻りたくないので、余計に悩む部分もあります。

幸せになるために頑張って前向きに生きていきましょうね。

ありがとうございました。


No.31 14/12/05 23:20
お礼

>> 27 離婚に関しての相談は、離婚経験者にしない事です。 離婚経験者様は、その時にどうにもならないから、離婚をしたわけです。 そして、困難を乗り… ありがとうございます。

離婚はあちらから言ってきました。
フラッシュバックと気持ちの波とで、彼を責めてしまったりしたことが原因でした。

あちらからある程度の離婚の期日を決めて来ました。
なので、判断してどうする…という状態ではないですね。

子供は父親が大好きです。
好きな物を買ってくれるし、ゲームも付き合ってくれるからです。
私は物の大事さを知ってほしいので、ゲームソフトなんかは特別な日のみにしたかったし、出来ればゲームなんてやってほしくなかった。
何度言っても主人は私の話を右からひだりです。

夫としてもダメかも…
無職の期間4年。
その間に女性をつくり、お休みの日はゲーム三昧です。)
年金も払ってないです。(私はきちんと払っています)

せめてまともにお給料がある人だったら、もしかしたら違う結果になっていたかもな…とはおもいます。

ありがとうございました。

No.32 14/12/06 08:37
お礼

>> 28 借金まみれのダメ男 ダメ男は、どこまで行ってもダメ男 離婚届けを出した日 友達とバンザイパーティーをやりました いま… ありがとうございます。

再婚されてお幸せになっていらっしゃるとか。
本当におめでとうございます。

離婚のバンザイパーティーをしたとの事。
そんなに好きではなかったのでしょうか。
なんにせよ、本当にダメ男はどこまで行ってもダメ男ですよね。

お子さんは当時何歳でしたか?
私は子供が微妙な年齢&私も40半ばなので再婚は厳しいかなとは思っていますが、勇気付けられるレスでした。

ありがとうございました。

No.33 14/12/06 09:29
専業主婦さん28 

子供は、小1と3才でした。
尚更、旦那に懐いたのかもです。
元旦那とは恋愛結婚でしたが
借金まみれのだらしない男には、なんの魅力も感じませんでした。
一緒の空気を吸うのも嫌になりました。

主さん、幸せはアチコチにありますよ。
ファイトです。


No.34 14/12/06 09:48
経験者さん2 

またまた、ありがとうございます。

元旦那の浮気発覚後、すぐに私は実家に帰りました。
当時、関東に住んでおり、実家は東北でも上の方なので簡単には行き来出来なかったですが、早い段階で実家に帰ったのが間違いだったのかもしれません

3か月後、話し合いの為に私が関東の家に行ったら、子供の写真立てがなくなっており、ベッド周辺には私のではない、明らかに長い髪の毛、私のではないピアスが落ちてました。

一度だけ、元旦那の携帯を見たら「今すぐ離婚して、君と一緒になりたい。それまで部屋を借りるから待ってて。」など、書いてました。

最初に書いたのですが、その女子大生が妊娠したみたいで結婚したようです。

元旦那とは都内で職場結婚でしたが、偶然にも同じ郷里の為(同じ県内で車で二時間くらい)数年前、私の父親が元旦那の実家を通った際、小さな子供がいたそうです。

恐らく、元旦那の子供でしょう。


こうして、話すのも10年以上振りですが、離婚して年数が経つと私の場合痛みがなくなりました

今、私が引き取った子供は、高校生になりました。
離婚当時、子供は1才でした。
子育ても後少しで終わります。


綺麗事かもしれませんが、子供がいたから私も頑張れたと思います。

主さん、悔いのない選択して下さいね。
お互い将来、笑って居られる為にも、子供の為にも頑張りましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧