注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

食生活の違い

回答19 + お礼13 HIT数 3734 あ+ あ-

2児の母( 37 ♀ a4E1w )
15/01/08 07:50(更新日時)

私と主人では、食生活がだいぶ違います。私は農家の娘・父親は婿で海育ちなので、煮物や魚で育ちました。主人は義父が料理人なので、割りと良いもの物を食べて育ちました。先日、お正月で主人の実家に泊まりで帰省した時に、ステーキ(何牛かはわかりませんがA5ランク)をご馳走になりましたが、結婚してじきの時にも1度ご馳走になり今回2回目です。確かに柔らかい肉で普通の肉とは違うの分かりますが…貧乏育ちの私は正直、脂っぽくてお腹に合わず💧初めての時は直ぐにお腹を下しました😢
分厚くはなく、1㎝位なのかな❓中はレアです⤵これまた貧乏人なので、肉は完全に火を通さないと怖いし(笑)、もともと肉の脂身が苦手で豚カツもヒレ。
ステーキは主人がリクエストし、前回の時に1枚で2千円すると主人が言ってました。皆は美味しい⤴と絶賛してましたが、私にはお肉の良さがわからない😢そして、4歳の娘と1歳8ヶ月の息子にもステーキを食べさせ様としたので、私が子供達は噛みきれなかったりするからいいですって言ったら、義母にいいお肉だから柔からくて噛みきれるわよ❗と怒られました⤵私、肉をバカにした訳ではなく娘はとにかく、塩・胡椒(黒)で大人の味付けにしたステーキを息子に食べさせようとする考えが理解できない😥義父が調理してくれましたが、子供達用の1枚もレア…仕方がなく本当に小さく切って食べさせましたが、息子は直ぐに吐き出し娘は義母に美味しいから食べな~と言われ2切れ食べたけど、もういらないと手をつけず義父がもう少し焼いた方がいいか❓と再度火を通してくれましたが、子供達は食べなくて義母は好き嫌いはダメだと言うし、私のレアステーキは手を付けてなかったので義弟と主人にあげ、私は子供達のを頂きました。やはり脂っぽくて美味しさわかりません💧
私は普通の焼肉屋や食べ放題で食べるお肉の方が、ずっと美味しい😣
高級な物をぶち壊す、味覚とお腹でごめんなさい😣

No.2173325 15/01/04 01:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.14 15/01/04 23:35
お礼

>> 1 お子さんたちが吐き出したりもういらない、と言っているのをご主人、傍で見ていて何のフォローもなかったんですか? ありがとうございました。

私と主人の間に娘が座ってましたが、主人は事前に(私が義母に断った時一緒にいましたが)子供達は食べれないよ等、何も言ってくれませんでした。子供達が実際食べれなくて、その時に初めてやっぱ食べれないか~まだ早いね~と言っただけです。

No.19 15/01/05 10:04
お礼

>> 2 私はお肉食べられないのでレアのステーキを義宅で出されたら、絶対主さんと同じ状態になると思います! ご主人に前もって話をしておけないでしょう… ありがとうございました。

主人は、義父が飲食店勤務なので、仕入先の店(市場の肉問屋さんみたいな❓)などからいくらか安く譲ってもらえる様で、それを知ってるから頼めば義父が用意してくれると…。しかし1度ご馳走になった後に、うちのお父さんは高い物は旨いって、高ければ何でもいいって人だから(値段を気にしない)嫌だと義母が愚痴ってたので、ステーキはそれなりの出費だろうと思い、お正月でどこも出費が多いし孫が行くとお金も使うから…と私はステーキのリクエストやめなと言いました。でも主人はたまにだから言っても大丈夫、ふところ具合で…とお願いするからと聞かないので、じゃパパだけちょっとご馳走になりなよ。私はお母さんのお節とかで十分だからと言いました。
が、義宅+私達分で用意してくれてました😥

No.20 15/01/05 10:19
お礼

>> 3 旦那さんはそれで立派に育った訳ですからね。 反対にあなたの実家に行けば旦那さんは、同じように食生活の違いで苦痛かもしれない。 育った環境… ありがとうございました。

本当にそう思います💦
それに私の実家にくれば、主人の口に合わない物はあると思いますが…私の実家は大皿で取ってたべるなので、主人は食べたくない・食べれない物は食べません💧義宅のお正月は銘々皿なので、煮物など食べたくない物でも出された物は残すなと育てられた主人は、義宅では食べてますが…😥

食べ物の違いって大変ですね😣

No.21 15/01/05 10:23
お礼

>> 4 一枚二千円の肉🐮だと、大分柔らかいでしょうね アメリカで育った人は日本の柔らかい牛肉が駄目だとか、 食習慣で柔らかい肉を食べて来… ありがとうございました。

はい、本当に柔らかい肉です。
義宅で初めて頂いた時は、ビックリしました。でも30歳過ぎて初めての高級肉に、体が対応してくれませんでした💦

No.22 15/01/06 10:01
お礼

>> 6 私も肉は苦手ですが、旦那が大好きだから義実家は正月は特上肉を用意します。 年に一、二回の事なので我慢します。 うちの子年長ですが、良い肉… ありがとうございました。

主人曰く、(結婚する前)本当にたまに奮発でステーキが出たそうで、毎年食べれた訳ではないから久しぶりに食べたくなったそうです。主人も実家は隣の県で、頻繁には行かないので甘えたんだろうけど😥一度、直ぐにお腹を下した事が、また下したら…と気持ち的に怖いんですよね💦

回答読んでて、義親さんとの関係が羨ましいです。料理人ってプライドがあるのか、自分の焼き具合・好みなどがベストな美味しさと思っているので、私が焼き直しをお願いしたら何か言われると思います💧現に以前、私が味付け数の子に、ちょっとワサビのお醤油を付けただけでも、義母に大袈裟に騒がれました。ただ私はワサビ醤油が好きで、お刺身を食べてた残りをちょっと付けただけなのに😱
今回は子供達に焼き直ししてくれた肉を食べたので、そのせいかお腹には来ませんでした。そして今回は、焼肉のタレ(義父の店のタレ)とおろしにんにくを合わせたタレがあったので、食べやすくはありました。

もう少しザックバランに話せる、義親だと私も楽なんですが😥

No.23 15/01/06 22:41
お礼

>> 7 デートでそういうお店には行かなかったのですか?外食から落差がありそうですけど(旦那様はファミレスのステーキなんて食べないでしょう?) うちは… ありがとうございました。

付き合っている時には、ドラマなどで出るようなレストランやお店で食事なんてありません😣
もっぱらファミレスやラーメンです💦
普通にファミレスのステーキも美味しいと食べてます。
焼肉屋にも行き、私も焼肉なら大丈夫ですが…そもそもそんなに肉って人ではないので、テレビで海鮮系の料理などやってる方が私は美味しいそう~ってなるんですが、主人は肉系!を見ると胃を刺激されると💧

No.24 15/01/06 22:56
お礼

>> 8 急に良いもの食すと、胃が受け付けずに吐き出すんですよね。少しずつ慣れていくことはできますけど、普段からそんな高い肉ばかり食べられないですしね… ありがとうございました。

私はそもそも肉は好きではなくて、焼肉位なら食べれてましたが、脂身が苦手(小さい時になかなか噛みきれず、飲み込めなかったのが原因)で、普通に豚カツの脂身の部分も食べれる様になったのも20代後半です💧

旦那の実家が別に裕福ではないんですが、義父が料理人だから普通に比べたら、ちょっと高い肉を口にする機会が多いのでしょうが…私の実家はスーパー肉なので(笑)
私のお腹も慣れて行ってくれるといいのですが(笑)

No.25 15/01/06 23:05
お礼

>> 9 100グラム1860円のステーキを一才になったばかりの孫に食べさせましたが 大丈夫でしたよ。 勿論レアで。 🐶も食べました。 私… ありがとうございました。

私の実家では、その値段の肉って考えられないので😲凄いです💦

お正月でも普段とあまり変わらない食事だったので、そよの家はお正月とか奮発したり違うんだな…と今回感じました。
1歳でステーキとは凄いです💦鮮度とか肉質も全然違うんでしょうね😱

No.26 15/01/06 23:29
お礼

>> 10 思い切って断っちゃえばどうですか? 例えば皆が安い肉を食べていて、嫁である主さんが安い肉は食べられない!いい肉じゃないと!と言ったら嫌な感… ありがとうございました。

初めて義宅で頂いた時は義母が焼いてくれたんですが、確か味がバター正油でした。1/3位でもうきつかったんですが、残せる(主人に少し分けられる)雰囲気ではなく、無理に食べたのもお腹を下したんではないかと思いますが、どことなく高級な肉ご馳走してるんだから…みたいな、義母の威圧感を感じて正直今更、肉(ステーキがレアがとか)が苦手とは言えない雰囲気です💦
今回は、お雑煮や煮物・鶏肉の甘酢(中華料理で名前忘れました😣)を頂きましたが、その鶏肉も地鶏のいい物だったらしく、義母はずっと鶏肉もいいお肉なんだと言ってきて💧これまた普通の鶏肉と違いが分からず、私の反応に不満を抱いてるかもしれないです💦

もっと私が義親との関係を良くしてれば、遠慮なく肉を断れたり・焼き方の注文をできるんですが😥

No.27 15/01/07 12:36
お礼

>> 11 素直に生(レア)は体が受け付けない 良く焼いた(ウェルダン)なら食べれると言えば良いかも ありがとうございました。

はい、それならまだ私も食べれますが…義父は料理人なので、自分の焼き具合や味付けが一番お肉を美味しく食べるベストな状態(焼きすぎると美味しくなくなると食べながら言ってるので)だと考えているから、私ももっと焼いて欲しいとは言えない雰囲気なんです😢

No.28 15/01/07 12:48
お礼

>> 12 ご主人が間に立ってフォローしてくれないのなら自分で伝えるしかないですね。 状況は少し違うかもしれませんが付き合い始めた頃、彼が高級フ… ありがとうございました。

主人のフォローはありません😢しかも食べれるけど、肉じたいをあまり私が食べない事もよく知ってるのに⤵
自分(主人)が好きで美味しい肉は、肉好きでない私も美味しい(普通の肉とは違うとばかり)と思ってる所がちょっと嫌です😔

だけどやっぱり苦手な物は苦手な物で、主人には正直に言った方がいいですね💦
はぁ初デートでも、私なんてそんなお店に連れて行ってもらった事もないですよ(笑)
確かに緊張して食べにくかったと思いますが、彼女を喜ばしたいと考えてくれる素敵な彼氏さんじゃないですか✨

No.29 15/01/07 13:01
お礼

>> 13 結婚生活で大事な事は互いに食生活の違いを把握する事かも知れません。ご主人はそういう環境で育ってきてそれが 普通なのでしょうね?でもお子さん… ありがとうございました。

1歳の息子は別として、4歳の娘はこれから食べれる様になってくると思いますが…実は12月中旬に娘が胃腸炎になり、翌日には息子にも移りました。息子は風邪を引いていた所に胃腸炎にもなり、完治するまでちょっとかかり💧クリスマス頃に便も戻り、食事も食べる様になったので…主人も義親も、親の私達も胃腸炎(下痢)になり家族みんなで胃腸炎やってたのは知ってたのに、子供達にレアのステーキってないでしょと💧
旦那は自分が食べたいから、子供達や私の事は頭の片隅にもなく、そういう点も含め主人とはちょっと話し合いたいと思います。
義父だって喜んでもらいたいから、奮発してくれてるのだと思います。その気持ちを無駄にしないように、いい方向にもっていけたらいいです。

No.30 15/01/07 17:23
お礼

>> 5 数年に一度くらいのことでゴチャゴチャ言わなくてもいいんじゃないですか? 確かに貧乏舌育ちだと塩胡椒のステーキは物足りないかもしれません… ありがとうございました。

お礼が抜けてしまいすみませんでした💦

嫁に行った身だし、私の舌で物事を言うのは違ってますね💦
確かに私の家は肉では高級な物食べてませんが、魚介類にかんしては親の友人が三重県・父親の実家は千葉県の海辺、なので正直、美味しい物は私も小さい時から口にしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧