注目の話題
先程嫌な回答がつきました。 アプリで恋愛されてる方いますか? やりとりしてたのにいきなり連絡がなくなったら会う約束してたのに待ち合わせ場所に現れなかった
現金払いは今どきダサいですか? 私の周りはみんなクレカやスマホ決済で現金を持たないのでスマートに支払いが出来て、私だけ現金で支払う時に友達に未だに現金使っ
夫のお金で株をしたら100万円もマイナスになってしまいました。 どうしたら良いですか?? 早く100万円を稼ぐ方法はありませんか?? 知恵をお貸しください

発達障害の家系

回答20 + お礼9 HIT数 9158 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/01/11 19:39(更新日時)

ショッキングなタイトルですみません。

弟夫婦の次男(3歳)に自閉症の確定診断が出ました。
ずっと前から明らかだったんですけどね・・・・・「今は何でもかんでも障害にしちゃうから」と1歳6か月健診も3歳児健診も予防注射も一切連れて行かなかった義妹(弟嫁)・・・

実家の母が、泣きながら自分の兄(私や弟から見たら伯父)に話したところ「うちの家系にはいないのにな」と一言言い放ったそう。
私は心の中で大爆笑。
そういう伯父自身の息子の一人(私の従弟)も、仕事が続かず引きこもりニートだし。母の縁戚でアルコール依存症で自殺した人もいるし。
何よりも母や弟自身、感情の起伏が激しくてこだわりが強くて人とコミュニケーション取るのが下手で・・・・・。
そのために父とも離婚してるのに。
私から見れば、同類。明らかにこっち側の、母の家系の遺伝と思われるのに。

知らないってシアワセ。オメデタイ。

以上、単なる愚痴吐き出しスレでした。


No.2173441 15/01/04 12:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/04 12:25
経験者さん1 

なんとなくですがその方達のキャラクターが
伝わってくるエピソードだと感じます。
🙈💦変わっている人って、
自分の事は普通だと信じている気持ちが
他人より強かったりします。

No.2 15/01/04 12:26
通行人2 

名前がつかいないだけ、自分で自覚がないだけで障害や精神的なことで問題を抱えていたりということはありますよね。

義妹さん、お子さんを検診や予防接種に連れて行かないというのは問題ですね。

No.3 15/01/04 12:35
通行人3 ( ♀ )


ニートやアルコール依存症は、障害とは関係ありません。

その下に書かれてる部分は、気になるけど。

No.4 15/01/04 12:43
通行人4 

遺伝するって言いますよね。
精神疾患がある人は、子供を持たないほうがいいと言われていた時代もあったくらい。
ただ、当の本人に自覚がないのが玉に瑕。

No.5 15/01/04 12:49
お礼

レスありがとうございます。

ごめんなさい。なんてお礼レスをお返ししたらいいのかも分からず・・・。
でもスレを見ていただいたこと、コメントいただいたこと、ありがとうございました。

3さん
社会とうまく関われない、コミュニケーションが取れない、等の理由で、ニートになったりアルコールに溺れたりする人は、たくさんいます・・・・・・。

今の中年以降の、働けないでいる人、生活保護を受けている人、ホームレスの人・・・・・また発達障害がちゃんと認識されていなかった時代の、福祉の枠から取りこぼされた人が多いんだそうです・・・・・。
専門医の診断を受ければ、かなりの確率で発達障害の診断が出るそうですよ。

No.6 15/01/04 12:57
通行人6 

近いからこそ見えないんですよね
知的障害や自閉の方と関わって働いてますが、そういう親に限ってうちの子は違うと言って無理やり普通級に入れて、子どもが苦労したりすることもありますからね

No.7 15/01/04 13:17
通行人7 

個性だと思って受け入れる事が大切ですよね。周りのサポートなしてば難しいですからね。 周りも病気についてよく理解しないとですね。 皆、絶対病気にならないという確証はないですからね。 人を非難することは簡単ですが、生まれもってしまったものは仕方ないし、完璧な人なんていないし、病気もその人の個性だと思って受け入れて、親として子供のために何が出来るか?考えて、もう少し温かい目で見てあげられたら、家族も上手くいくのにね。 自己アピールも大切だけど、感情的になりすぎるのも疲れちゃいますよね。

誰かが止めないといけないし、きっと病気になってしまったのもその家族に生まれたから、その家族なら乗り越えられると天命なんだと思いますよ。

主さんもお母様が感情の起伏激しく、子供の頃から苦労された事だと思います。お気持ちお察し致します。大変でしたね。 でもそんな家族に生まれても愚痴いい合いながら今までやってこれたのも、皆さんがお互い思いやりがあったから、だと思いますよ。

No.8 15/01/04 13:23
通行人8 ( ♂ )

自閉症発達障害は必ず遺伝すると精神科の看護師言ってます。

精神疾患患者を増やさないで。

No.9 15/01/04 13:51
通行人3 ( ♀ )


>8

話の前後はわかりませんが、必ず遺伝するものなら、両親どちらかが自閉症なら、子どもは全員自閉症になります。

そんな事ありませんよ。

兄弟に自閉症がいて、支えている健常者の家族は沢山います。
その情報は正しくありません。

自閉症も、発達障害も障害です。
精神疾患ではありませんよ。

No.10 15/01/04 21:08
お礼

引き続きありがとうございました。

確かに精神疾患と発達障害は別物ですね。
あと遺伝って親は要素として持っていても不顕性だったら表面に表れませんし、どの遺伝子にその要素が乗っているか、によって、どう受け継がれるかは変わってきますしね。
でも発達障害が、家系的に遺伝的要素によって左右されることは、事実ですよね。

私にも子供が二人。小学生です。今のところその兆候はありません。が、不安はぬぐえません。
主人は3人欲しがったんですが、私がもう無理でした。とりあえず健常(と思われる)な子を二人も授かったことだけでも、奇跡も知れない…………。
そしてもしかしたら、この二人の子にも、いつかはこの血筋のこと、話しておいた方がいいのかもしれませんよね。

No.11 15/01/04 22:48
おばかさん11 

主は自分だけは普通だと信じてるんだ?

No.12 15/01/04 23:05
お礼

>> 11 実は、自信が無いんですよね…………
それがいつも頭にあります。

母や弟ほど回りとトラブル起こしてはいませんし、ここまではなんとか生きていました。
でも私が正常だという保証はどこにもない……………………。
今回の甥の事で、私も本当にちゃんと、病院に行って検査を受けるべきではないか、と。
でもまだ主人にそれを言い出す勇気がありません。

でも実際自分は、この社会での“生きにくさ”を感じたこともコミュニケーション法に悩んだこともほとんど無い。
そんな自分が「家系的に心配だから」という理由で診察を受けることは可能なのか?(というかわ、許されるのか?)

以前チラッと友人にそんな話をしたら、『本当に発達障害で苦しんでる人に失礼』『かまってちゃんみたい』という意味のことを言われました……………………。

No.13 15/01/04 23:31
通行人3 ( ♀ )

発達障害が遺伝するかどうか…医学的には認められていないんです。

自閉症にしても、発達障害と呼ばれるいくつかの障害も、なぜ起こるのか原因が分からないんです。

原因がわかれば、妊娠中に治療が出来るようになる。という医師もいます。
でも。実現していません。
原因が分からないからです。

分かっていないのに、家族に障害者がいるから、必ず遺伝するとは認められませんよね?

「あの人ちょっと変わってる」「あの人個性的の域を越えてない?」
そんな人、誰の周りにもいるんじゃないでしょうか?
発達障害の中には、知的障害の無い人は沢山います。

自分から話さなければ、誰にも障害者だと気づかれない障害者。
本当は障害があるのに、家族も自分もそれに気付かず、健常者として生きている人。
この違いは何なんでしょう?

障害者を蔑むような発言をしている人が、障害者かもしれない。

将来自分の血縁に障害者が生まれるかもしれない。
それは全国民に可能性があることじゃないでしょうか?

お子さんの結婚、出産を心配されるなら「うちは血縁に障害者がいるの。万が一の事もあるかもしれない。」とだけ言っておけば、あとは当事者同士が考える事だと思います。

No.14 15/01/05 00:34
専業主婦さん14 

8さん
私の甥っ子は三歳を過ぎてから自閉症だと診断されました
それまでにも病院に行って相談したり、検査をしてもらったけどはっきりとした診断はくだされませんでした。

それからいとこ夫婦を含め身内で色々な事を医者に聞いたり、自分たちで色々な本を読んだけど
必ず遺伝するなんてどこにも書いてなかったし医者からは言われませんでした。
現に私の従姉にも、従姉の旦那さんの身内にも一切自閉症や障害を持った人はいません

No.15 15/01/06 10:14
通行人15 ( 30代 ♀ )

弟さんが発達ならよく結婚できましたね。お嫁さんも発達で、発達同士の結婚でしょうか?

なぜ弟さんもお母さんも発達だと気づいて謙虚になれないのでしょう?結婚して発達障害を増やすのでしょうか。
自分は普通だと思い込んでる障害者が障害者を育てるなんて甥っ子の将来は終わりましたね。

No.16 15/01/06 14:39
働く主婦さん16 

大爆笑するような話かな?

No.17 15/01/09 14:48
通行人17 

>>10
スレと主さんのお礼を読んで疑問を感じたことをレスします。
発達障害はどちらとも定型発達でも産まれることがある障害ですよ。

父A,母Bの間に生まれた子供Cは容姿がB似で雰囲気はA似の当事者だけど
どちらの家系も大手勤務だったり人づきあいでトラブル起こさない家系です。
もしコミュニケーションが下手ではないし変な拘りもありません。

Cがコミュケーション下手で誤解されやすいのは性格だと思っていました。
しかし発達検査を受けると間違いなくCは発達障害当事者。

これを知ったときCの親のどちらかがそういう家系かと思い聞いてみると
親兄弟だけでなく親類も個性的な人はいないから自分だけが宇宙人だと
子供の頃から思っていたらしいです。(どちらの親類も大手勤務でそれなりの社会的地位アリか地方企業勤務で変わった経歴を持つ人は居ない)

だから発達障害の遺伝説は怪しいな~と感じました。
Cが産んだ子供は発達に問題無く公立へ通っています。

世の中には発達障害と関係ない家系でも
発達障害が生まれることもあるという事実を知って欲しくて書きました。

No.18 15/01/09 16:00
通行人15 ( 30代 ♀ )

障害も遺伝性のものと突発性のものがある。
17さんのご友人は突発性のものだったのかも。

No.19 15/01/09 16:08
経験者さん19 ( ♀ )

遺伝だと思ってきました。
自閉症は男の子が多い。

母方の男の兄弟・縁者に自閉症の人がいる例が多いと聞いたことあります。

今は出てなくても、次世代はわかりません。


義妹さん側かもしれませんよ。

No.20 15/01/09 19:36
通行人17 

>>19

17です。Cの子供は男の子です。遺伝説が濃厚ならCが産む子供も
発達障害になるし親子二代続けて突然変異を起こすとは考えられません。

19が仰りたいのは隔世遺伝ですか?
Cは知的遅れはないけど自閉です。もしCの祖父母のどっちかがそうなら
親類の誰かに発達障害の傾向が出てる人が一人くらいは居そうですが・・

No.21 15/01/10 02:29
通行人21 ( 30代 ♀ )

私は精神科医から重度の知的障害だと遺伝するが軽度知的障害や自閉症はほんの少し確率は上がるが遺伝は関係ない。
と言われました。

No.22 15/01/10 07:52
お礼

主です。
なかなか来れなくてすみませんでした。
皆さま、ありがとうございました。

まず「遺伝」という言葉について。
遺伝って、親が持っている要素が子供にそっくりあらわれて、同じ性質を呈するとは限りませんよね?
健常者の夫婦から発達障害の子が産まれる・・・・普通にありますよね?
でも、何代にもわたってその血縁者のDNAのどっかに、その要素が乗っかって、表には現れないまま、脈々と引き継がれてくる、そしてある時、ある子の時に、何らかの引き金でそれが形となって露呈する・・・・・・・。
遺伝って、そういうものじゃないんですか?

発達障害が遺伝する=親がそうだからそうなる、という意味ではありません。
表現を変えるなら、「遺伝的要素が強い」「表に現れなくても脈々とその血族に要素が引き継がれている」
突発的な、突然変異ではなく、その代のその夫婦の遺伝子の組み合わせが引き金になって露呈する・・・・・・
いろいろ調べてみて、そういう仮定が成り立つようです。

現に甥の件は、原因を知りたければ存命する血縁者の遺伝子検査をなるべく多くするしかない、と言われているそうです。それでもはっきりするかどうか分からない、と。




No.23 15/01/10 08:06
お礼

引き続き、主です。

母のことも弟のことも。
昔はそんなに発達障害なんて世間のだれもが認識していなかったし、ちょっとわがまま、自己中、個性が強い、扱いにくい・・・・・そんな感じで世間から取りこぼされてきた発達障害者は、たくさんいますよね。
私も大人になってから、母と弟のこと、もしかして?と思う事はありましたが、そういうのって本人が「生きにくさ」を感じたり社会に適合できなくて悩んだり、というのがなければ、自覚やましてや病院を受診しよう、なんてことにはならないと思います。
弟もすでに結婚して仕事もちゃんとしてたので、それ以上口を挟むことも出来ず。
ましてやもう高齢の母は、言わずもがな。

だから、甥の確定診断は、私にしては「やっぱり」という思いが強いんです。

私も、何かしらその要素を持っているのかもしれない。いや、その可能性は高いでしょうね。
そして同様に私の子たちも・・・・・・・。
でもとりあえずここまでは、「社会に馴染めない」的な悩みは持ったことが無かったので、診察を受ける必要があるのか?
診察と言っても症状がなければ診断はつかないでしょうね。それこそまさか、遺伝子を調べてその要素の有無を見る、なんて、出来ない話だし。
主人はこういったことにはまだあまり知識が無いので、どう話すか、話す必要があるのか?
そして子どもたちにも、いつか何かの形で、伝えなければならないのか・・・・・。

No.24 15/01/10 08:08
お礼

長々とすみませんが。

でも、医学が進めば、今後、いろんなことが分かってくるかもしれないし、遺伝の仕組みももうちょっと解明が進むかもしれない。
子どもたちにどう伝えるか、まだもうちょっと成り行きを見守ってもいいかもしれないな、と、今は思い始めています。

No.25 15/01/10 08:14
お礼

>> 15 弟さんが発達ならよく結婚できましたね。お嫁さんも発達で、発達同士の結婚でしょうか? なぜ弟さんもお母さんも発達だと気づいて謙虚になれな… 15さん・・・・

「発達」?
発達障害のことをそう省略するのって普通なんですか?
低俗な言葉使いに、苦笑しました。

私の母と弟が、その「発達」だと、このスレだけで断言できる15さんて、凄いんですね・・・・・・(笑)

15さんは、ご自身もその子々孫々に渡っても、誰一人、心身に障害のある者を授からないという根拠のない自信に満ち溢れておられるんですね・・・・・・

No.27 15/01/11 10:02
通行人27 

自分が母親側の遺伝を疑っておきながら他人から自閉症と言われたら腹を立てるなんて矛盾してますね。
実際母親と弟はコミュ障、母親は離婚、伯父さん一家は問題抱えてるんでしょ。
仮に障害なくても問題家系、普通じゃないことには変わりないじゃん(笑)

No.28 15/01/11 10:30
お礼

>> 27 これは、私の15さんへのコメントのことを指しているんですよね?

スレ主は、不愉快なコメント、傷つくようなコメントにも反論をしてはいけない、という事でしょうか……………………。

確かに、“何かある”とは疑っています。
でも母も弟も、確定診断を受けたわけではない。とりあえず、私も。

自閉症や発達障害。
巷では安易に使われているようですが、専門医から確定診断をされる(その病名がつく)重み……………………わからない人ほど、安易にこの言葉を使いますよね、他人にたいして。
面白おかしく、ね…………。

27さんもそういう傾向がおありなら、ぜひ、今後はご自身を戒めてくださいね。

No.29 15/01/11 19:39
通行人29 

27さんの言いたいことわかります。


主は自分から身内のことをおかしいと愚痴スレ立ててるくせに発達障害呼ばわりされるとムキになって怒るんだから身勝手たよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧