東京ディズニーランドの年間パス82000円(笑)

回答22 + お礼7 HIT数 4323 あ+ あ-

通行人
15/01/06 23:00(更新日時)

東京ディズニーランド シー共通年間パス見てびっくり仰天。
82000円って?さすが東京ディズニーランド(笑)
笑うしかないわ(笑)
何気に今日USJが値上げしたニュースを見て調べたら、普通じゃない値段にびっくり。
私はUSJの年間パス19800円を買ってるけど、さすがに82000円は貧乏人は到底無理。
ディズニーランドじたいに興味はないけど。
天下の東京ディズニーランドは凄いの一言。
比較の為に。
東京ディズニーランド1日6400円
ユニバーサルスタジオジャパン値上げ後1日7200円。
こんなに高い年間パスが売れに売れてる東京ディズニーランドリピーターは凄い。
みんなも買ってる?

No.2174178 15/01/06 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/06 18:01
通行人1 


TDLもUSJも行った事ないし、今後も行く予定もない。

全く興味なし。

No.2 15/01/06 18:07
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

まず規模が違いすぎる それにランドとシー共通なら安いでしょ東京や千葉辺りに住んでたら

No.3 15/01/06 18:15
通行人3 

そんなに高いんですね。はじめて知りました。
ディズニーもシーもいったことがありません!
USJは一度だけ行きましたが、2年に1回ぐらいでいいかな・・・って感じです。つまらなかったわけではなく、楽しかったんですけど・・・。

2番さんが安いと仰ってますが、最低でも月1で行かないと元は取れませんよね・・・
月1で通ったとしても、飽きずに楽しめる場所なんでしょうか?
そう考えるとあんまり遊園地好きじゃないけれど、一度行ってみたくなってきたなぁ・・・笑

No.4 15/01/06 18:17
お礼

規模が東京ディズニーランドの3倍のカリフォルニア ディズニーランドリゾートの年間パス41000円。

ウォルトディズニーワールドリゾートの年間パス52000円。

規模がはるかに小さい東京ディズニーランドの方が高い。

ちなみにディズニーランドがある州と日本の物価は大差はない。

No.5 15/01/06 18:18
通行人5 

同僚に毎年買っている人がいますが、好きな人からすると、普通に遊びに行く他にも期間限定で園内でしか買えないグッズなどを購入する時にもいくらしく、年間パスポートは必須アイテムとのこと。

私の年間の外食費に比べたら安い安い。
お金をかける場所は人によるから。

No.6 15/01/06 18:30
通行人6 

大阪あたりの『片田舎』の遊園地と比較してもね…。

No.7 15/01/06 18:31
通行人7 ( ♂ )

日本はディズニー直営ではなく、オリエンタルランドという運営会社がライセンス契約でディズニーランドとディズニーシーを経営してるので、ディズニーと運営会社の利益が上乗せされてますね。

グッズはディズニー日本法人が販売してます。

No.8 15/01/06 18:39
お礼

>> 6 大阪あたりの『片田舎』の遊園地と比較してもね…。 USJって田舎の遊園地なんだ(笑)

どこが?

No.9 15/01/06 18:45
お礼

>> 7 日本はディズニー直営ではなく、オリエンタルランドという運営会社がライセンス契約でディズニーランドとディズニーシーを経営してるので、ディズニー… 契約が複雑で、金の流れが色々あるんだろうね。
そうじゃなきゃ、82000円って高額な値段にはならない。
年間10回以上行かないと元が取れない年間パス。

No.10 15/01/06 18:48
サラリーマンさん10 

もう17年くらい買ってますがなにか?
田舎の天下り先遊園地もエラくなったもんだ。あの文化祭の余興みたいなパレードまだやってるの?全然似てないブルースブラザーズとか。

No.11 15/01/06 18:53
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

だってイースター サマー ハロウィン クリスマスとイベントはランドとシーで違うんだし 関東に住んでるだいたいの人は年間パス持ってると思うけどな
大阪人だから知らないけど
デートでイベント毎に行ったりもあればイベント無い時のディズニーランド、別の日にシーて感じで行けば十分元取れるでしょ

No.12 15/01/06 18:54
サラリーマンさん10 

年パス持ってる人間は元を取るという関西人特有の卑しい根性は持っていないし。

No.13 15/01/06 19:04
働く主婦さん13 ( 30代 )

10万以上だったきがしたけど値下げした?

No.14 15/01/06 19:08
お礼

は?私なんか年間パス買ってる方をバカにした発言したかな?
なんかムキに大阪だ関西人だと喧嘩腰のレスあるけど?
純粋に82000円は貧乏人は無理だと言ってるだけだけど?
純粋に82000円も払うなら、元を取らないと買った意味ないでしょ。
なんか私?怒らす事言った?

No.15 15/01/06 19:10
お礼

>> 10 もう17年くらい買ってますがなにか? 田舎の天下り先遊園地もエラくなったもんだ。あの文化祭の余興みたいなパレードまだやってるの?全然似てな… そこまでムキになる心境ってどこから来るの?

No.16 15/01/06 19:19
通行人16 

年に何回行くかで
価値が違うでしょ

それだけのこと

大阪市内に住んでても
USJ行ったことないし
行こうとも思わん

No.17 15/01/06 19:39
通行人17 

本っ当、貧乏人には無理ですよね!

子どもが好きなので、年数回行きますが…毎回かなり痛い出費になります😣年パスで元を取るには10数回行かなくちゃならないですが、その度に交通費やお土産代とか掛かると思うと、いくら子どもが好きだからと言っても手が出ません!

私はUSJも好きですよ😊

No.18 15/01/06 19:43
通行人18 

USJは一生行かないだろうが、大阪には住んでたら話の種に1回は行くかも


どちらにせよ、8万払える人が行けばよいだけだね

No.19 15/01/06 20:29
通行人19 

以前勤めていた会社の人で、月に3~4回行くからパスポートを買ってると言ってましたよ。
神奈川から千葉へほぼ毎週通っていたんでしょうね。

No.20 15/01/06 20:39
通行人20 

ディズニー好きの方ってなんか特殊というか…
熱狂的な人、多いですよねー。
確かに年間パス高いですけど、お好きな方は何十回と行くのでしょうからそうでもないのかな?
サラッとその金額を苦にもせず買われる方・これの為に仕事を頑張って買われる方・日々の生活を質素倹約して買われる方…いろいろいらっしゃるでしょう。
何処に・何にお金を掛けるかは人それぞれですよねー。

私はそこまでディズニー好きでもないですが、行けばやっぱり楽しいですもんね。

USJ 羨ましい〜。
行ってみたいと思いつつ、まだ行けてません。
北海道からとなると…中々機会もなく(T_T)

No.21 15/01/06 20:56
通行人21 

そもそも元を取れる取れないと言う発想がない。

No.22 15/01/06 21:03
通行人17 

21>>

横レスになっちゃって申し訳ないですが、じゃあ、年パス持ってて年2~3回しか行かない人とかいるんですかね?10回ぐらい行くから、年パス持ってる方が得かな?って考えたりして購入するんじゃないんでしょうか。うーん、どうなんでしょう。

No.23 15/01/06 21:04
通行人23 

東京ソープランド年間フリーパス¥82000なら買い!

東京ディズニーランドは…………行かないからなぁ~………

金 正男にでも転売するかな……

No.24 15/01/06 22:24
お礼

>> 22 21>> 横レスになっちゃって申し訳ないですが、じゃあ、年パス持ってて年2~3回しか行かない人とかいるんですかね?10回ぐらい… 得とか元を取ると言う考えがディズニー好きな方々にはないんでしょ。
数回しか行かないとしても、とりあえず82000円払って年間パスを買う考えなんでしょうね。
貧乏人の私みたいに、何回行けば元が取れるとか、何回も頻繁に行くから年間パス買うとかの考えが、ディズニーランド好き人全てにないんでしょ。
貧乏人と金持ちは考え方が180度違う事を知りました。

No.25 15/01/06 22:28
通行人25 

何が面白いのかサッパリ分からん…
男からすると苦痛でしかない。

http://onayamifree.com/thread/2166419/

↑こんな面白いスレがあったけど、彼女がディズニー好きだとガッカリする男は想像以上に多いみたい

No.26 15/01/06 22:35
通行人26 ( ♀ )

落ち着いて。
ヒートアップし過ぎ。

USJは別に田舎の遊園地なんかじゃないでしょう。
ただ、先に嫌味ったらしいスレ立てたのは主さんですよ。
馬鹿にしてないと言うけれど「さすがディズニーランド(笑)」「ディズニー自体に興味ない」など、ディズニー好きにはカチンとくる言葉が沢山書かれてますよ。

まぁ、それは置いといて、年パスは元取る人が買うことが多いですよ。
年パス特典の為に買う人もいるでしょうけど。

No.27 15/01/06 22:45
お礼

>> 26 あなたみたいに冷静な言葉が言えない自分が恥ずかしい。
どうもありがとうございます。

No.28 15/01/06 23:00
案内人さん28 

極端な話、82,000円で365日TDRに行けちゃうじゃん!って胸を踊らせる人が買うんでしょう。

別に年パスも持ってないし毎年必ず行くわけでもないですが、イベントやパレードや飲食物のレパートリーやお土産アイテムに至るまで、飽きさせない工夫は凄いと思います。とにかくグッズやお土産購入率が凄いですからね。海外ディズニーとは違うのです。

昔ですが、USJでクソ不味いハンバーガーが980円でイラっとしました。ファストパスも有料だと聞きました。

TDRとUSJの年パスの値段の差は、顧客満足度やリピーター率に比例してるだけでしょう。

No.29 15/01/06 23:00
通行人29 ( 20代 ♂ )

キャストにも見合った給料払ってやりゃいいのにね~
従業員トラブルが頻発してれば夢も無くなる

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧