【金】

回答10 + お礼1 HIT数 1700 あ+ あ-

通行人
15/01/21 17:00(更新日時)

【プロ】【アマ】の違いって、それが金になるかならないかであり、金にならないような事は趣味でやっていればいいと思います。

芸能〜バンド・アーティスト

インディーでやってるなら自分のやりたい音楽をやればいいし、売れようが売れまいが、出資者が納得してるならそれでいいんだろうと思います。

でも、メジャーでやる決断をしたならそんな素人みたいな考えは許されないし、売れる事を第一に考えなければなりません。

芸術家気取りの人が、「商業ベースで音楽をやりたくない」と格好つけた事を言うのですが、メジャーならみんな商業音楽で、売れなきゃレコード会社との契約だって維持出来ませんし、「売上云々じゃなく、自分の納得の行く音楽作りがしたい」なんてのは夢見る夢子ちゃんみたいなもんです。

私はAKBなんて聞いた事もないし、聞く気もないのですが、だからと言って彼女たちを批判する気は一切ありません。

それを金にして結果を出しているなら立派なプロで、オタクからむしりとった金が世に流れる事で経済に貢献しています。

彼女達…というか、秋元氏の商才が長けているのでしょう。
完全にボロ儲けですからね。

私はパチンコ・ソシャゲに興味はないのですが、これはこれで良いと思います。

パチンコはギャンブルでありながら合法であり、パチンコ経営者がロビー活動で利権に踏み込ませないように動いている為、グレーゾーンのまま放置されています。

ソシャゲも似たようなもので、催眠商法ですが、それに規制はありません。
だから、「合法的に儲けて何が悪い!」と言われたら言い返す言葉がありません。

資本主義・民主主義というのはそういうものであり、金を持っていて、声のデカい人間がルールを決めてしまえる訳です。

理論的には国民誰もが同じ価値の一票を持っているのですが、そんなものはいくらでもルールメーカーがいじってしまえるので、事実上は資本家のやりたい放題に出来る体制という事です。

社会・共産主義はもっと腐敗する事が歴史によって証明されているので、このままにして行くしかない訳です。


15/01/21 17:00 追記
情弱で他力本願な人ほどこういう話に誹謗中傷して来るもんですw

No.2175866 15/01/11 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/11 21:23
お礼

多くの人が属するリーマンですが、この人達が最もプロ意識のないプロだと思います。

自分の時間・経験・スキルを売って、その対価で生活しているくせに、その所属組織を自分の親みたいに感じていて、真面目に頑張っていればそれでどうにかしてもらえると思い込んでいる節があります。

特に日本人はこの感覚が強いと思うのですが、なぜ自分の頭で考えて、自分の対価が相応しいものなのか、市場を常に確認しないのでしょうか?

社内政治ばかりを気にして、自分の市場価値を考えずに、35歳くらいまで企業に精神依存して働いてきたら、後はしがみつくしかなくなってしまいます。

「ブラックだ!」と言うなら関わらなければいいのに、それでも関わるから、彼らが生き延びてしまうのではないでしょうか?

「ブラック企業には金を落とさない、労働力を売らない」と日本人がみんな思っていれば、ブラック企業は倒産するはずです。

妙な連帯意識、責任感でブラック勤務をこなしてしまうから、悪が栄える訳で、ブラックなら即ブッチして、二度と行かなければいいだけです。
これが本当の意味でプロなんだと思います。

もっとプロに徹しないと、プロに徹しているアングロサクソン、中国人に食い物にされると思います。

日本人が彼らと能力的に劣っているとは思わないのですが、日本人は「最後は一人」という感覚がなく、親が何とかしてくれる、夫が何とかしてくれる、友達が何とかしてくれる、会社が何とかしてくれる、という甘えた考えを捨てられないから、彼らに食い物にされるのだろうと思います。

誰がお金を出しているのか、自分がどのくらいのお金になるのかを理解して立ち回るべきだと思います。

誰でもいいから、自分に対して金を出してくれる人間が偉い人間で、彼らが望むように動けばいいのです。

秋元氏はヲタクが望む事をしているからボロ儲け出来る訳で、彼だってキモヲタなんて嫌いでしょうし、ソシャゲ会社の経営者に利用者の友人はいないでしょう。

No.2 15/01/11 22:35
先輩2 ( ♂ )

JAPANは戦後 自民党という悪代官に騙され続けている! 教育も今だに右に習え教育で 出る杭は叩く👊

政治家からすれば 賢い人間が世(政界)に出て来たら困るから教育改革なんてやらない! 戦後と同じ教科書で学ばせるだけなんだよ!?

考えてみれば 時間の無駄!大人になって何も役に立たない学校教育ってなんなんだろう?

数%の人間しかキャリアエリート&プロはいらないのだから… 中学・高校で一般人を選択して生きるための教育ノウハウを学べばいいと考える(^o^)/

無駄に時間と金を使って大学に行ったところで 需要量は決まっているのだから 供給過多となってしまってるねん(:_;)

空想社会から現実社会に戻さないと…時間と金が無駄に消費される!!!

IQが高くても人間性がなかったら ロボットと同じで人間ロボットなり。

今や人口知能もある時代なんだから 日本人は脳じゃなく運動(健康)性能を高める生き方をするべきだと考えるo(^-^)o

No.3 15/01/11 22:53
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

社会、共産主義はもっと腐敗する事が・・・

ってさ、マルクスの本くらい読んで言ってんだよね?

今の世の中で一番悪い奴は、何にも学ばないで、ただただ批判だけに声あげる奴らだな。


と【花燃ゆ】観て思った。

No.4 15/01/11 23:21
通行人4 

うぜぇ(~_~;)

No.5 15/01/11 23:34
通行人5 

社会・共産主義は腐敗しますよ
そこはあってます


経済を国家が管理するとろくな事にならない

過去でも現在でもそのような結果です

どんなたいそな本でも所詮学者の頭だけの中での話

そんなもの読んでも実践して駄目だった事実は事実


No.6 15/01/12 00:51
通行人6 

パチンコは合法の「ギャンブル」じゃないから。もっと勉強しましょう。あと、うざい。だからなんだよ

No.7 15/01/12 01:37
お助け人7 

主さんすごいなぁ
これだけ意味のない文章をだらだら書けるって一つの才能だと思うよ。

No.8 15/01/12 02:24
おばかさん8 

中学生の作文レベルだな。

違う視点から資本主義を見つめるともっと面白いものが書けると思います。

No.9 15/01/12 02:45
通行人9 

この【金】スレと『俺間違ってる?』ってスレ…
同じ人?

No.10 15/01/12 09:22
通行人10 

【銅】

No.11 15/01/16 06:56
通行人11 

これをまとめて学会で発表しよう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧