お義父さんが怖いです…。

回答8 + お礼0 HIT数 2988 あ+ あ-

学生さん
15/01/16 17:38(更新日時)

私はお母さんの再婚相手が怖いです。再婚した時、当時私が小学1年生の時でした。その頃はとても優しくいいお父さんだと思っていました。そして1年後、妹が生まれそのまた1年後、また妹が生まれました。この頃はまだ幸せだったのかもしれません。中学生になってから私は家でお留守番が多くなりました。旅行に行くと言って私は置いていかれたり、遊びに行くと言ってやはり私は置いて行かれ、いつも家に1人でいました。お父さんが苦手になったきっかけはきっと私の妹に暴力を働いたからです。いくら悪いことをしたからと言ってもまだ幼い妹に暴力を加えるなんて本当に最低だと思いました。私には暴力をしたことはありませんが暴言は多々あって、死ねとかは普通に言われました。脅しの言葉も何回も聞かされました。そんなことがあって私は男の人が少し苦手で恋愛も出来ていません。正直、人と深く関わることもできません。そんな私は現在高校1年生なのですがこの前お父さんと言い合いになって胸ぐらを掴まれてもう少しで殴られるところでした。もうこの瞬間から私はお父さんが怖くなりました。一緒の空間にいたくないし、喋りたくもありません。でも、部屋に居ると妹を怒る声が聞こえてくるのです。その声を聞くたびに怖くて怖くて…

このままじゃいけないってことはわかっているのですがどうしたらいいかわかりません。アドバイスなどがあれば聞かせてください。

タグ

No.2177203 15/01/15 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/01/15 22:08
通行人1 ( ♀ )

怖い…
義父ではないけれど
私が主さんぐらいの時は
私は兄が怖かったですね

母親に相談しても
兄を溺愛してる母親に
何を言っても無駄でしたし
自立する事ばかり考えてました

主さん 残念ですが
大人はそう簡単には
性格改善出来ません

義父も 頭で分かっていても
理性が抑え切れず
感情でモノを言ってますね

義父に改善を期待するより
自分が目標を決めて
環境を変える事をお勧めします

人間不信は社会に出て
まともな男性と接するうちに
徐々に落着くと思います
色んな大人 男性がいます
義父だけで判断するのは
良くありません

私は自立したら
大分 気持ちが楽になりました
主さんも大丈夫だと思います

No.2 15/01/15 22:09
通行人2 

お母さんに相談はしないんですか?
お母さんはそういったこと黙認しているの?

お母さんがもし無理なら、学校の先生とか誰かに相談出来たらいいですね。
この先、家を出ることが出来たらいいですね。

No.3 15/01/15 22:09
通行人3 

母親は殴ったり旅行に連れていかないことにどんな反応しているの?

No.4 15/01/15 22:51
おばかさん4 

私も他の方と同じで、お母さんの反応が気になります。
何も言わないんでしょうか?
なるべく早く家を出て自立できればいいんでしょうけどね。

No.5 15/01/16 03:42
通行人5 ( 40代 ♀ )

寮がある高校に転入できないかなぁ~


海外留学とか~


家を出ることをお薦めします。


それにしても母親は何も言わないの?

疑問だ‼

No.6 15/01/16 07:29
通行人6 

辛いなら家を出て祖母の家からとか学校行けない?

祖母もきっと血が繋がらないからって察してくれるよ。

No.7 15/01/16 08:19
通行人7 

自分も皆さんと同じ意見です。母親は一体何をしているの?

No.8 15/01/16 17:38
通行人8 ( ♀ )

かわいそうに
このままじゃいけないのは
お母さんですよ。
主さんは何も悪くない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧