離婚直後の就活、居場所ない

回答13 + お礼14 HIT数 4072 あ+ あ-

悩める人
15/02/15 00:13(更新日時)

20代女です
二ヶ月前スピード離婚しました
スピードとはいえ最後は泥沼でした
子どもはいません

人間不審になりかけているのと、
人生観も変わりました
もう結婚に夢も何もないです

仕事決まるまで今は一時的に実家にいますが、親は酒乱で一昨年親に殺されかけたトラウマがあり、つらいです

エネルギーは今は正直ないですが、環境的にそんなことも言ってられないし、
離婚の辛さをバネに強くならなきゃ何だか悔しいので就活しています

田舎なので車も離婚後すぐ購入しました

三連続不採用、通常ならばそこまで落ち込まないですが、やはりメンタルが弱っているのか離婚直後だからか涙が出ました

親にはそのくらいで落ち込むな、離婚なんて過ぎたことだしたかが三社だ
まだなにもしてないだろとか落ちたくらいで泣く
なと怒られます

離婚なんてもう過ぎたことだというのはわかっていますが、憎しみ喪失感が消えず、
直後よりは癒えてきましたが、今だ走馬灯のようにあの泥沼や自分のわるかったところ彼のわるかったところがぐるぐると頭をめぐります

どうすれば何もなかったことにして切り替えられますか

今はやりたかった職種について極めることを目標にしてますが、正直エネルギーがありません

でも目標がなきゃ私は生きる意味が今はありません

どうやって気持ちをコントロールすればいいですか
どうすれば落ち込んだり泣かなくていいですか


No.2186775 15/02/13 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/13 12:52
OLさん1 

何でもいいから目標を持つことが大事ですね。何でもいいからありませんか?貯金いくらして、何を買う、どこかに行く。とか、何になりたいとか。

No.2 15/02/13 12:57
通行人2 

離婚経験者です。
暫くは、協議離婚でも辛いものです。
私もよく隠れて泣いていました。
でも、時間が癒してくれますよ。
そして、新しい出会いがあり再婚ということも。
大丈夫ですよ。
又、笑えるときがきます。

No.3 15/02/13 13:03
通行人3 ( ♀ )

時間が解決してくれます。

熱は冷めるものだから。

私は3年くらいだった。

No.4 15/02/13 13:07
お礼

>> 1 何でもいいから目標を持つことが大事ですね。何でもいいからありませんか?貯金いくらして、何を買う、どこかに行く。とか、何になりたいとか。 買いたいものも行きたいところは今はないです。

独身時代や離婚前はまだあったのですが、人生観が歪んだのかもしれません。

極めたい職に就きたいとか、強くなりたいという目標はありますが、今はエネルギーが足りないのかもしれません。

まずは細やかな目標を考えてみます。
ありがとうございます。

No.5 15/02/13 13:12
お礼

>> 2 離婚経験者です。 暫くは、協議離婚でも辛いものです。 私もよく隠れて泣いていました。 でも、時間が癒してくれますよ。 そして、新しい… 涙が出そうになりました。
ありがとうございます。

本当に泥沼でした。
信じられないほどの人間の汚い部分を見てしまいショックでした。

時間が経てばまた心から笑える日が来ると思ってみたら、少し気持ちが柔らかくなりました。

泣きたいときは隠れて思いきり泣いてみます。

No.6 15/02/13 13:19
お礼

>> 3 時間が解決してくれます。 熱は冷めるものだから。 私は3年くらいだった。 時間が必要なのですね。

そう思うとわずかながら私も希望が見えます。

離婚のときのエネルギーが莫大で、
自分の思ってる以上に疲れたのかもしれません。

離婚直後は辛いものなのですね。
落ち込むのがおかしいと親に言われていたので、私がおかしいのかと思いかけていました。

ありがとうございます。

No.7 15/02/13 13:32
通行人7 

辛かったでしょう。

私も離婚、18年目になります。


貯金は有りますか?

御実家での就活が負担(周りから色々言われ)になってはいませんか?

私は赤ん坊を連れ、『一週間だけ』と期限を切られ実家に居る間に、貯金で先に『家』を探しました。

そして子供と二人の生活開始。
心穏やかになり、就活。『新しい仕事・保育園』を見つけました。

ある程度、
心が穏やかでないと就活も大変ですからね。


一日も早く、主さんの心の傷が癒えますように。

No.8 15/02/13 14:18
お礼

>> 7 貴重なご体験のレスありがとうございます。

私も最初は貯金でアパートを先に決めてしまおうと思ったのですが、予想外に保険税金等の支払いが多かったため、現実諦めました。

選択する職種まで妥協すると、本当に今は生きる目的がなくなりそうで。

就活はただでさえエネルギーがいますよね。
出来れば穏やかでありたいところです。

何が得策か、私の目標が正しいのかも、正直まだ冷静じゃなくぐらついています。

自分のために、色々と考えてみます。

暖かいレスをありがとうございます。

No.9 15/02/13 15:52
お兄さん9 ( 30代 ♂ )

色々大変だったね これからも色々あるだろうけど頑張ってね 応援してます。

で今までの話しを聞いてると目標はあるんだけどそのエネルギーがないんだね?
そのエネルギーってたぶん君にとっては安心感であったり幸福感であったりするんだと思うんだけどそれはやっぱりひとつの事を精一杯やって自分で作り出すより方法はないんだよね
それは今の君にとっては就職する事だよね?

今はやりたい事あるかもしれないけどとりあえずどこでもいいから就職して収入を得てそして除々に普段の生活に慣れて気持ちが落ち着いてきたら目標にしている勉強をして恋愛もしてって事になるんじゃないかな?

君も必ず幸せになれるよ 頑張って
応援してるね

実は俺も離婚経験あって色々あったからさ今は自分のやりたい仕事できてて自営なんだけどだいぶ落ち着いて来たからさ他人事に思えなくて思わずレスしてしまいました。
次は滅茶苦茶凄い大恋愛したいなあーって思って頑張ってるよ(*_*)
主さんも俺と一緒に頑張ろうよ(*^^*)

No.10 15/02/13 17:31
働く主婦さん10 ( ♀ )

主さんを今苦しめているのは、スレに書いてある
元旦那さんや、自分の悪かった所、泥沼の状況などを思い出すから?

泥沼でスピード離婚するような相手となぜ結婚してしまったんでしょうか…。

主さん、完全な就職ではなくても
今は、アルバイトしながら、とかではダメなんでしょうか?
3社落ちてると言う事は、中々難しいのですよね?
なら、アルバイトしながら就職先を探すとか。

アルバイトでもしたら、気分が多少変わるかもしれませんし。

No.11 15/02/13 17:41
お兄さん11 

酒乱である親の方が前向きな発言してるじゃないですか、主さんに。酒乱であっても。

自分の性格や能力を分析して職を絞りハローワークなどで探す事ですね。
ただ、主さんも職を探す権利あるように相手の会社にも面接して選ぶ権利があります。

主さんが離婚に至った理由は知りませんが、新たに探して勤める職も縁です。いい職、いい職場、はなかなかないですよ。一長一短あるべしと望み、縁ある会社に採用される事を願ってますよ、主さん。

No.12 15/02/13 17:48
通行人12 

大丈夫ですよ。
私なんか0歳と2歳連れて就活しながら離婚に向けて歩んでいる所ですよー。
しかも離婚はあっちが望んでいてもう涙も出ません。
毎日気分にはムラがありますが相手を見返すぐらい幸せになってやるんだから。アラフォーだけど恋愛もするんだから。
一緒に頑張りましょうよ。

No.13 15/02/13 19:07
通行人13 ( ♀ )

友達や役所の女性相談員を探して話しましょう。一人じゃないと前向きになりますよ。

No.14 15/02/13 19:55
お礼

>> 9 色々大変だったね これからも色々あるだろうけど頑張ってね 応援してます。 で今までの話しを聞いてると目標はあるんだけどそのエネル… ありがとうございます。

私もひとつひとつ、手に入れていけるようにこれからやっていきたく考えてます。

恋愛する気も今はなく、人を信用できなくなった自分が悲しかったりします。

早く仕事にまたつければいいのですが。
仕切り直してまた頑張ってみます。

No.15 15/02/13 20:00
お礼

>> 11 酒乱である親の方が前向きな発言してるじゃないですか、主さんに。酒乱であっても。 自分の性格や能力を分析して職を絞りハローワークなどで探… いえ、簡単にしか書いていないのでそう思われるかもしれませんが、本当に私の両親は特殊な人間性です。

前向きなことばかりじゃないし、支離滅裂です。特に父は。

自分の性格や適職は、色々経験したなかで絞れています。
ですが狭き門の職ではあります。
田舎なので尚更です。

縁がなかったと思えば気持ちに切り替えが出来ますね。

まだまだめげずにやってみます。
ここで折れたら負けですよね。

ありがとうございます。

No.16 15/02/13 20:12
お礼

>> 10 主さんを今苦しめているのは、スレに書いてある 元旦那さんや、自分の悪かった所、泥沼の状況などを思い出すから? 泥沼でスピード離婚する… 私の見る目がなかったのです。

今さらなぜあんな相手とと思うとキリがないので、その面だけは離婚直後に振り返りすでに反省して切り替えているので大丈夫です。

まずは繋ぎでパートで希望の職につけば、さらに実務もつけれるしと考えてはみたのですが、実家のこともあるのでその方向は最終手段として考えています。

三社…私の希望職は本当に倍率の高いものではあります。
そしてこの時期は一番厳しいかも。

職種を変えるのは考えられません。
悔しいのです。
離婚したから切羽詰まりやりたかった、経験も詰んできた職を諦めるのは。

私の本心や道が見えてきた気がします。

ありがとうございます。

No.17 15/02/13 20:17
お礼

>> 12 大丈夫ですよ。 私なんか0歳と2歳連れて就活しながら離婚に向けて歩んでいる所ですよー。 しかも離婚はあっちが望んでいてもう涙も出ません。… ありがとうございます。

とても素敵な方とレスから感じました。

あいつより幸せになってやる!と私も決意したはずなのに、最近弱い自分に負けそうになっていました。

頭柔らかくして色々考えてみます。

どれが自分の最善か!ということを。

No.18 15/02/13 20:23
お礼

>> 13 友達や役所の女性相談員を探して話しましょう。一人じゃないと前向きになりますよ。 ありがとうございます。

離婚直後はご飯も食べれず作り笑いも出来ませんでしたが、友達には相当精神的に支えてもらいました。

ですが、あれから二ヶ月たった今なかなかいまだに不安定な気持ちを最近は言えなくなっていました。

そして、最終的には進むも決めるも切り替えるのも自分ひとつなんだと最近思います。

心から強くなりたいです。

No.19 15/02/14 06:18
お姉さん19 ( ♀ )

16番のお返事あたりから、少し元気が出て来たように思われ、ホッとしました。

ご実家は、いずれ離れた方がいいでしょうね。そして、「たった三社」です。まだまだ若いです!挫けずに頑張って下さい。

No.20 15/02/14 10:51
経験者さん20 

子ナシだし、酒乱な父親がいても、帰ろうと思う家があるからマシだね。私は子供連れて離婚したけど、親はいないし住む場所ないから、住み込みで温泉宿の仲居しか無かった。
選り好みしないで出て住み込み探しなさいな。
殺されかけた父親のいる家にかえれたよね。主さん考え甘いよ。

No.21 15/02/14 14:58
先輩21 

今の辛い気持ちは、時が風化してくれると思います。
まだ、お若いですから、今回の離婚から人の痛みや社会の厳しさや色々、学ぶと思います。
自分も離婚経験あるので、離婚のダメージがどれほどのものか、わかります。離婚して生活を立て直すのが、どれだけエネルギーがいるかもわかります。
就活=生活ですが、実家暮らしも考慮し少し気持ちを整理してみて改めて、自分にあった職種を決めてみてはどうでしょうか?
焦る気持ちも大変よくわかりますが、自分自身を見つめなおし先に進む。簡単そうで本当に難しい事だと思います。
激流を登るのではなく、流れに身をまかせてみてはどうでしょうか?

No.22 15/02/14 17:48
お礼

>> 19 16番のお返事あたりから、少し元気が出て来たように思われ、ホッとしました。 ご実家は、いずれ離れた方がいいでしょうね。そして、「たった三社… ありがとうございます。

自分の道を切り開けるようにがんばります!

たまには泣いて落ち込んで、でも最後に笑える日がくることを希望にします。

No.23 15/02/14 18:05
お礼

>> 20 子ナシだし、酒乱な父親がいても、帰ろうと思う家があるからマシだね。私は子供連れて離婚したけど、親はいないし住む場所ないから、住み込みで温泉宿… 全く質問の答えになっておりません。

私の悩み読んで下さいましたか?

考えが甘いのはあなたのものさしのほかありません。

あなた様も、レスを拝見するに過去に大変ご苦労されたと思います。
住み込みの仕事など、この地域じゃ風俗しかありません。

今自我を保つには自分の信念を何とか折れずに繋いでコントロールすることなんです。

子どもいなくして離婚は、守るものがないだけある意味で孤独で辛いものです。


選り好みではなく、自分の出来る職の中で探しているだけです。

生まれながら極度の虚弱体質の私の気持ちがわかりますか。
就きたくても幅が狭いんですよ。

だからずっとデスクワークでありました。
今はそれをさらに極めたいのです。

実家からは早く出ようと思いますよ。
私だって苦しいしつらい。

本当は頼りたくない。
でも今だけは頼らなきゃいけない。

甘いなんて人それぞれの価値観に過ぎません。
事情全てなんて、書ききれないですから

No.24 15/02/14 18:15
お礼

>> 21 今の辛い気持ちは、時が風化してくれると思います。 まだ、お若いですから、今回の離婚から人の痛みや社会の厳しさや色々、学ぶと思います。 自… ありがとうございます。

今回は色々なことを学びました。
年齢が25なので、社会の厳しさはそこそこ経験してきましたが、これからさらに逆境に立つのだろうと思います。

離婚して生活を立て直すことは、精神面で特にすごく大変なものでありますね。
孤独な戦いです。

これを乗り越えたとき、私はとても成長出来る、強くなれる、そんな気がします。

流れに身を任せるのも、時に大切なことですね。
激流ばかりでは、やがて限界は訪れると思いました。

No.25 15/02/14 18:54
経験者さん20 

失礼な主さん、あなたにもわたしの何がわかりますか?生まれつき虚弱体質?わたしも体は強くなく、めまいが起きやすい三半規管の病気もあります。
虚弱体質ぐらい書いたらいいでしょ。
オーバーに父親に殺されかけたなどは書いてるのにね。
私にしたら帰れる実家があるだけまし、急いで就活しないでいい、と言って養ってくれる人がそばに居るだけ幸せですって言いたいよ。
だから甘いっていってるの。

No.26 15/02/14 23:51
お礼

>> 25 オーバーに?
人の気持ちも考えれない方なのですか?
心外です。

悩んでスレをたてましたがこういう言い方をされると余計に感情が落ちますので、
ここも明日には削除します。

最初から後半のように書いていただければひとつの意見として受け止めさせてもらいましたが、相談内容の答えでもなく、ただあなたの経験と比較して私を甘いとゆってるんじゃないですか。

とりあえず実家に帰れたよね、ならわかりますが、殺されかけた父親のいる家に帰れたよね
なんてわざわざ書かれると皮肉に聞こえます。

何が甘いんですか
色々な事情があるんですよ

それはあなたのものさしですよね
あなたの当時の環境から比べれば私は気楽に見えるかもしれませんが人それぞれの事情や感情、あるんじゃないですか。

わからないのですか。

あなたの言葉が失礼です。

No.27 15/02/15 00:13
お礼

レス下さった方へ。

もう少し色々なアドバイスやご意見を聞いて参考にしたかったのですが、皮肉のようなレスがついてきたので見てると不安定になるので
閉鎖します。

後半を見てその方がおっしゃることは一意見としてわかりましたが、いちいち皮肉をつける言い方は心外でした。
質問内容とも全く関係ないことでしたし。


質問内容に沿って暖かいアドバイスやご意見や叱咤激励のご意見下さった方、ありがとうございました。

離婚経験者の方のアドバイスには、希望の光が見えました。
私の進む方向、再確認できました。
いつか笑える日が来るって、思えました。
時には落ち込んで泣いていいんだって思えました。
小さい目標とかやりたいこともまた持って、
生き甲斐をまたつくろうと思いました。

今は考えれないけど、新しい恋愛も。

うん、がんばろ!

まだまだ気持ちにムラがあって辛いですが、これは必然な気持ちなんだ、ムラあっていい、当たり前だと、癒えるまで受け入れてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧