注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

引っ越しについて

回答5 + お礼1 HIT数 818 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/02/14 10:20(更新日時)

引っ越し業者の見積りの時にだいたいの荷物を電話で連絡しました。例えば、冷蔵庫、本棚、洗濯機、ベッドなど。そしてだいたいの金額を出されました。ですが、当日小さめのカラーボックスを持って行きたいと思ってます。見積りの金額の中に元々頼んでもいない箱10の値段も入っていますが、実際、10箱もありません。なのでその分カラーボックスを積んでほしいのですが、先に言っておいた方がいいでしょうか?

乗ればいいですよ。という答えだったので乗らなかったら急に断られるって事ですよね?

そもそも最初に頼んだ物を持って行くようにきまってしまっているんでしょうか?

運び出す方はこれとこれ…みたいに。

先に言っておかないと梱包する布みたいなものも用意して来ないのでしょうか?


No.2186796 15/02/13 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/13 14:42
通行人1 ( ♀ )

そんな事ないです。でも不安なら荷物のサイズをはかり電話して 乗りますか?と聞いたらどうでしょう?

No.2 15/02/13 14:43
OLさん2 

断られるってことはないと思うけど、言っておいたほうが確実だとは思います。カラーボックスは1つですか?梱包材は大目に持ってきてくれてるとは思いますよ。

No.3 15/02/13 14:47
通行人3 

そこまで柔軟に対応してくれないということはないと思いますが、不安に思うなら事前に伝えておいた方が安心でしょうね^^

No.4 15/02/13 14:47
通行人4 

私は、自宅に見積りに来てくれたので、営業さんが荷物の把握をしている関係で、荷物が増えても電話でスムーズに終わりました。
事前に連絡しておいたほうがいいですよ。

No.5 15/02/14 08:47
お礼

そうですね。やはり不安なので確認しておいた方がいいですね。有難うございました。

No.6 15/02/14 10:20
通行人6 ( 20代 ♀ )

もし、無理なら箱を減らしてのせてもらう

ただカラーボックスは場所を取るのでボックスの中に入る程度の箱には軽い物を入れてうまくのるようにする

もし荷物が乗り切らなかったら最終手段で宅配便で送るというてもあります

引越し業者はあちこちに見積もりだしましたか?
1社だと高いです
 なぜか見積もりすればするほど、少しずつ安くなったりします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧