今さらながら年賀状…

回答3 + お礼1 HIT数 758 あ+ あ-

にゃぁ( 21 ♀ QLqpc )
07/01/10 10:41(更新日時)

①月①日に届いた年賀状のお返しというか、返事をまだしてません😥💦 今から出すとしたらどういった形で出すのが一番いいのでしょうか⁉💦💦
後、文の内容に『あけましておめでとうございます』や『今年もよろしくお願いします』や『遅くなってすみません』など書いてもいいのでしょうか⁉
非常識ですみませんが教えていただけないでしょうか🙇💦

No.218696 07/01/09 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/09 20:29
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

今から出されるのであれば、あけましておめでとうはダメです。
「寒中お見舞い申し上げます」から始めて、年賀状を頂いたお礼、返事が遅くなったお詫び、相手を気遣う一言、そして今年もよろしくお願い致しますって形が良いと思います。

文例を出しますと

寒中お見舞い申し上げます。
丁寧な年賀状を頂き、ありがとうございました。
ご挨拶が遅れ申し訳ございません。
皆様におかれましては良いお年を迎えられましたご様子、心からお喜び申し上げます。
厳寒の折、風邪などお召しになられませんようにご自愛下さい。
今年もよろしくお願い申し上げます。

というような感じです。
主さんのセンスで素敵な寒中見舞いを送って下さいね。

No.2 07/01/09 22:54
ちか ( 20代 ♀ 5vUoc )

横レスすみません(^。^;)実は私も同じ状況なので、今から寒中お見舞いを書こうと思います!大変参考になって、ありがたいです。それで1つお聞きしたいのですが、寒中お見舞いで年賀ハガキを使うのは非常識でしょうか?やはり、封書にするべきですか?無知な私に教えてくださいm(_ _)mお願いしますm(_ _)m

No.3 07/01/09 23:01
お礼

>> 1 今から出されるのであれば、あけましておめでとうはダメです。 「寒中お見舞い申し上げます」から始めて、年賀状を頂いたお礼、返事が遅くなったお詫… レスありがとうございます‼🙇✨
文例までも丁寧にあげていただいて、本当に助かりました💦💦
きちんとしててスゴいですね‼‼😲
早速明日、ハガキを買ってきて書きたいと思います😃
本当にありがとうございました🌷

No.4 07/01/10 10:41
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

>ちかさん
年賀葉書の「年賀」の部分を黒いペン(ボールペンでも何でも構わない)を使い、二本線で消せば普通の葉書として使用出来ますよ。
不安なら、郵便局で失敗葉書や、使い残しの年賀葉書など、一枚5円で交換してくれたと記憶しております。

横レスでごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧