🍓イチゴ好きな方

回答15 + お礼12 HIT数 1810 あ+ あ-

通行人( 31 ♂ )
07/01/10 22:06(更新日時)

イチゴを作って、農家の直売店にだしてます。4個質問させて下さい。
①皆さんは、イチゴ買う時に何を気にして買いますか?値段、形、色、量、大きさ、品種 等々有ると思いますが、宜しくお願いします。細かい事でも良いので教えて下さい。

②パックを持って重さを調べたりしますか?

③好きな品種は何?

④形も色も全て同じで、重さだけが違うイチゴがあります。AはBより少し小盛りで量は350グラム450円。 Bは平で量は300グラム400円。イチゴの個数にしたら約8個違う。どちらを買いますか?理由も詳しく教えて下さい。グラム数も一応参考迄に言いましたが、ハカリ持って重さ量らないから、パット見だとやっぱ量は少ないが安いB買いますかね?まぁ人数が多かったらA買いますよね?

他に、こういうイチゴは買いたい等、イチゴに付いて、僕で分かる事は答えますので気軽に質問してください。宜しくお願いします

No.218873 07/01/09 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/09 20:58
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

🍓好きです😻
小粒が好きです🙋
なんとなく小粒のが甘く感じるから😔
品種ではサン○ィアという品種は少し苦手です😥
美味しい😻って人も周りにいますが私にはスポンジみたいなカンジしてなかなか馴染めません😔
友人は「あま○う」が大好きだそうな🙋
私は高いから「あま○う」は買えません😢
結果❗小粒で安くてたくさんの買います🙆

No.2 07/01/09 22:25
お礼

ありがとう。あまおうは高いね。もう一つは何ですか分からない。?○はしなくていいのでは?品種隠す事無いと思うんだけど。
小粒で安いのを買うんですね。④はAを買うのかな?見た目では分かりにくいが、Aの方がほんのわずかですが、安いです。

No.3 07/01/09 23:09
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

🙋イチゴ大好きです🍓🍓のお菓子にも目がいってしまぃます😃
さっき(昨日もその前も)も娘と一緒に🍓食べました😃
メーカーは分かりませんが
わたしがよく買う🍓は粒が大きくてヘタの(葉っぱと白い部分❓)上の方まで赤い色をした🍓パックの下もおしつぶされていなぃとかチエックします。(押し潰されてると🍓が白くなってる気がして)🙅
小粒だと、痛むのが早いのではなぃかとか、ヘタがあるので甘みはどうかなぁと思っていつも買いませんが甘みはどぅなんでしょうかね❓。

あと、赤くても、甘い🍓や、すっぱぃ🍓がありますが、美味しい見分け方などがぁったら教えてください。

あと買うとしたら、8個分位が丁度いいし、値段もお手頃で買いやすいとおもいます。

No.4 07/01/09 23:16
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

そのまんま書いて良かったのか💧すんません🙇
「サンティア」とゆう🍓があるんですが断面は赤くて綺麗ですがスポンジに🍓汁含ませたみたいなカンジで私は好きではありません😥
見ためも真っ赤でツヤがあり美味しそう😻と思ったのにガッカリしたの覚えてます。
私の住んでる地域では「とよのか」「サンティア」「あまおう」「佐賀ほのか」が主流ですが地元の👑王道「とよのか」ばかり食べてます🙋
何故ならお手頃価格で味もそこそこだから☺
「あまおう」は憧れの🍓で私には高嶺の🍓です😩

No.5 07/01/09 23:46
通行人5 ( 40代 ♀ )

苺を買う時は、色をみています。贈答用でなければ、形はあまり気にしません。値段は、やっぱり気になりますね。よく買うのは「とよのか」「女峰」「とちおとめ」が多いと思います。お店によく並んでいますので。きれいな赤い色の物を選らんでいるのですが、その他に選ぶコツがありますか?グラム数はあまり気にしたことないです💦

No.6 07/01/09 23:47
通行人6 ( 20代 ♀ )

苺大好きです(^-^)
買うときに見るのは、

・赤みが濃いか
赤いほうが甘そうなので

・艶があり身がパチパチしてそうか
新鮮そうなので

・裏を見て水分が出て潰れてないか

・大きさは小さいと面倒だし、大きすぎても食べづらいので中くらいを選びます

・買う時期は価格が400円代になりだしたくらいから買います
出始めは高いだけで苺の香りがしないような気がしますし、少し安くなってきたくらいが一番美味しい気がします。

こんな感じで見てます。

好きな品種は、やっぱり生まれ育った九州の苺がすきです。

さちのか・とよのか・あまおう

なかでも、さちのかは甘酸っぱくフルーティーな感じがして大好きです★

今愛知県に住んでいて、東海地方の苺のどの品種かは伏せさせてもらいますが、歯ごたえがシャキシャキし過ぎて、あと水っぽいのが残念ですね。


水っぽさが苦手なので、どの苺も食べる時は洗わず、濡らしたタオルで拭いて食べるか、ヘタ付きのまま洗って水分がきれるまで待ってから食べてます。

私も美味しい苺の選び方や、食べ方知りたいです!

あと私は、買うならAの苺だと思います。

No.7 07/01/09 23:51
お礼

>> 3 🙋イチゴ大好きです🍓🍓のお菓子にも目がいってしまぃます😃 さっき(昨日もその前も)も娘と一緒に🍓食べました😃 メーカーは分かりませんが わた… やっぱりチェックしますよね。押し潰されて白くはならないよ。ただ腐りやすくなる。大小関係なく、傷があったり、暖かい所なら腐りやすいです。ヘタが有る無し関係なく、色が赤ければ甘い。柿色でも甘いよ。ヘタが無かったら、商品価値下がるのに…貴方の場合はヘタ無しの方が嬉しいんだ。ヘタは食べないから、無くても関係ないと思うが見た目がよくないからでしょ。
品種によっては酸っぱいイチゴもあるんでね…酸っぱいのと甘いのを見分ける術は僕には分かりません。すみません。ただ赤ければ甘いとは思います。
8個位がいいですか。じゃぁ、一般的によく売られてるパック(農家の人にもよるでしょうが、最低でも14個は入ってる)には入ってないイチゴですね。大きさにもよるでしょうが、8個と言う事は、大人が軽く一口では食べれない大きさかな?因みに、その8個位でいくらですか?品種も分かれば教えて下さい。

No.8 07/01/10 00:02
お礼

>> 4 そのまんま書いて良かったのか💧すんません🙇 「サンティア」とゆう🍓があるんですが断面は赤くて綺麗ですがスポンジに🍓汁含ませたみたいなカン… サンティアって聞いた事有るような…無いような…スポンジって事は柔らかいだね。って事は早めに食べないと腐るね。僕はさちのか作ってる。あまおうも、3株作ってたが枯れた。あまおうが有ったらな…

No.9 07/01/10 00:14
お礼

>> 5 苺を買う時は、色をみています。贈答用でなければ、形はあまり気にしません。値段は、やっぱり気になりますね。よく買うのは「とよのか」「女峰」「と… 色ですか。自分で食べるなら形気にしませんよね。グラム数と言うか、重さも気にならないんですね。作る僕から見たら気になるですよ。
選ぶこつですか?堅いイチゴは腐りにくいですよ。さちのかは、さがほのか、とよのかより堅いよ。

No.10 07/01/10 00:19
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

「さちのか」ですか💨今度からチェックします🙆
あまおう枯れちゃったんですか😔
あまおうって育てるの難しいんですね😥

No.11 07/01/10 00:47
お礼

赤くて艶があるかですか。やっぱりそれ見ますよね。裏もチェックしますよね。
新鮮なイチゴ買いますか。スーパーにあるイチゴより農家が直接出しに来たイチゴを食べたいですか?
スーパーのイチゴは市場に経由だから、僕達が直接出したイチゴより一日は遅れます。でも、スーパーのイチゴが新鮮だと思ったらスーパーのを買いますか?

400円代ですか。始めは高いですね。貴方の希望する大きさは、今は400円代じゃないかな?僕のは500円代のもある(笑)
僕はさちのか作ってる。拭いて食べるんだ。少し面倒だね。
買うのはAですか。ありがとう。実はAは僕のイチゴ。Bは他の人のイチゴ。

お礼に美味しい食べ方教えます。ヘタの方から食べて下さい。先の方が甘いから、ヘタの方から食べてたら、段々甘くかんじるんです。薬丸、岡江のハナマル情報からです。僕は食べたがよくわからない…

No.12 07/01/10 00:52
お礼

>> 10 「さちのか」ですか💨今度からチェックします🙆 あまおう枯れちゃったんですか😔 あまおうって育てるの難しいんですね😥 いや、どうでしょ?あまおうは、たまたま貰ったやつで。さちのかも数百株枯れたからね。今年は、イチゴ農家全体に悪いと関係者は言ってた

No.13 07/01/10 01:07
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

なるほろ~(・ω・`)
昔はスーパーでしか買わなかったけど今は農家直売の店にも行く時あります🚗💨
安くてウマイ🙌なら農家直売でも行く気マンマン💪
いつか主さんの作った🍓を知らずに食べる日があるかもしんないですね✨
大変なお仕事だと思いますが頑張って下さい🙌

No.14 07/01/10 01:41
通行人14 ( 30代 ♂ )

こんばんは
林檎と苺を作ってます。
去年は量が少ないんで春にケーキ屋に出しただけなんですが今年は冬にとちおとめと紅ほっぺを直売所にだしてます。
実は…変形や頭が白く固くなってしまって困ってます。
何が原因なんでしょうか?
木が強すぎるのか受粉が悪いんでしょうか?

No.15 07/01/10 02:38
通行人15 ( ♀ )

🍓を買う時は値段ですね👛次に大きさ。
高くて✋を出したいけど出せない…😂🍓ならいくらでも食べられます❤一度「もう見るのも嫌っ🙅」って位食べてみたい…💧
新鮮な物よりも、ピンクっぽいところがちらほらある🍓が甘くて好きです☺

AとBの質問ですが、Aの方を買いますね😊

No.16 07/01/10 02:49
通行人15 ( ♀ )

15番です(>_<)
2番の、重さを確かめるかどうかは…確かめません🙅

好きな品種は特に無いです。1つ1つが大きければ👌

AとBは「50円だし、どうせなら重い方にしよう」と思ってAを買います。その場合は、AとBを持って重さを確認しますね🌼

分かりづらくてすみません🙇💦

No.17 07/01/10 02:56
悩める人17 ( 20代 ♀ )

①値段、色、大きさ②別に確かめません③とよのか④安さだったら、AよりBですが…量はAかな⁉と思ったので…迷って買わないかもです(他に安いの探すと思います)

No.18 07/01/10 02:58
通行人18 ( 20代 ♀ )

いちご大好きです☆
買うときは、色とにおい、あとは傷みなどを見ますね。どこのがいいってこだわりはありませんが、あまおうのような甘いのも好きだし、ちょっと固めなすっぱいのも好きです。でもあんまり小粒なのは好きじゃないです(・д・;)

No.19 07/01/10 08:55
お礼

>> 13 なるほろ~(・ω・`) 昔はスーパーでしか買わなかったけど今は農家直売の店にも行く時あります🚗💨 安くてウマイ🙌なら農家直売でも行く気マンマ… 因みに僕は高知です。県外には出荷してません。誰かが買ったのが、貴方の口に行くかも?

No.20 07/01/10 09:15
お礼

>> 14 こんばんは 林檎と苺を作ってます。 去年は量が少ないんで春にケーキ屋に出しただけなんですが今年は冬にとちおとめと紅ほっぺを直売所にだしてます… イチゴ農家から、来てくれて嬉しい。形が悪いのは、蜂が傷をつけた可能性があります。家のも、昨シーズンは、仰木型等 沢山形が悪いのがあった。今シーズンは、今は少ない。
頭って先の方ですよね。スリップスかな?寒かったらスリップスはいないけど…昨シーズンの春以降は、家はスリップスにやられた。消毒したが効かない。凄く困った。
今シーズンはまず炭素菌でやられ、苗を数百株捨てたよ。今はウドン粉で困ってる。育てた赤い身を捨てるのは辛い(涙)
そちらは、他にどういう被害でてますか。例年と比べてイチゴの状況はどうですか?

No.21 07/01/10 09:37
お礼

>> 15 🍓を買う時は値段ですね👛次に大きさ。 高くて✋を出したいけど出せない…😂🍓ならいくらでも食べられます❤一度「もう見るのも嫌っ🙅」って位食べて… 新鮮な物より、ピンクっぽいのがチラホラですか…さちのかではないですね。他の品種ですね。 A買ってくれますか。ウチのイチゴなんです。ありがとう。

No.22 07/01/10 13:38
通行人14 ( 30代 ♂ )

お返事ありがとう御座います。

たまに見かける傷は蜂蜜だったんですか。
それと先の白いのもスリップスなんですか。全然止まりませんよね。
苗も一度ほぼ全滅しました。病院ではなく、ポンプや換気扇等のトラブルと暑さで枯れてしまい、ひと月遅れてしまいましたよ。
うどんこ病は何度も消毒するしかないみたいですね。ハウスは冬場は殆ど締めきりで湿度高いからどうしてもうどんこ病になるみたいです。
うどんこ病が付いてしまった苺も少しくらいなら筆を使って薄めた酢水で落としてますが、あまりやり過ぎると白っぽくなったり傷になるんで、やっぱり売り物にならなくて棄ててしまいます。結構ロスが多いですよね。
消毒は少なくしたいんですがしょうがないみたいですね。

No.23 07/01/10 16:10
お礼

>> 22 仕事終わった。今頃終っては儲けが無い(涙)。スリップスは、なかなか死なないですね。でも、スリップスは暖かい時に出ると聞きました。スリップス見掛けますか?ハウスの周りに雑草が有ったらスリップスが発生しやすいです。うちは昨シーズンはそれが原因だったかも?
ウドン粉は、買った苗に付いててそれが広がった。筆で薄めた酢水で落とすんですか。うちは拭いてるだけ。筆でやったら細かい所迄ふけそうですね。先月は週2で消毒してました。やっとウドン粉が少なくなった気がする。

No.24 07/01/10 16:44
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

私はとちおとめを買います🍓同じ大きさで形が綺麗だからです✨
たまに柔らかくて潰れた苺がありますが絶対に嫌です😩腐った臭いが他の苺に移ってしまってまずいです🙎

No.25 07/01/10 16:58
通行人14 ( 30代 ♂ )

お疲れ様です。

スリップスは夏苺の時だったんでやっぱり他の原因みたいですね。
白い部分も固いんで。
後は此方で頑張ってみます。



最後に
初心者の私が質問してしまった事に対して、わざわざ丁寧に御教授下さって大変感謝しております。

No.26 07/01/10 19:31
お礼

>> 24 私はとちおとめを買います🍓同じ大きさで形が綺麗だからです✨ たまに柔らかくて潰れた苺がありますが絶対に嫌です😩腐った臭いが他の苺に移ってしま… とちおとめですか。以前作ってた。腐ったイチゴ嫌ですね。ありがとう

No.27 07/01/10 22:06
お礼

>> 25 お疲れ様です。 スリップスは夏苺の時だったんでやっぱり他の原因みたいですね。 白い部分も固いんで。 後は此方で頑張ってみます。 最後… 僕も初心者です。一年と一ヶ月です。助手してます。
夏イチゴは良いね。涼しい所で作ってるんだ。高く売れそう。

分からない事はパソコンや農業関係者に聞けばいいよ。

初心者同士頑張りましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧