注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

生肉

回答3 + お礼0 HIT数 864 あ+ あ-

おばかさん( 19 ♂ )
15/03/05 09:48(更新日時)

少しまえに三回ぐらい生肉を刺身みたいにしめたべてしまったのですが食べたからって寄生虫とか病原菌とかに必ず当たるわけじゃないですよね?

No.2193367 15/03/05 01:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/05 07:33
通行人1 

今現在、体に異変がでていないのなら大丈夫です。
ただ生肉だと、寄生虫とか病原菌に当たるリスクは高いので、
今後は安全のために控えたほうがいいと思います。☝

No.2 15/03/05 09:36
通行人2 

生肉の種類にもよる

豚はそういう習慣がないから非常に良くないけど

鳥肉とか馬肉は生で食べる料理もある

もし👉具合がおかしかったら病院に

No.3 15/03/05 09:48
働く主婦さん3 

必ず当たるわけではないと思います。調理過程や調理方法によっては当たる人もいると思いますけど。生肉って何の肉ですか?牛?豚?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧