夫婦喧嘩

回答1 + お礼0 HIT数 664 あ+ あ-

ゆー( 12 ♀ 4E2OCd )
15/03/06 10:37(更新日時)

2月の末ぐらいからなんですが、私たちが晩ご飯を食べ終えて、自分の部屋に戻って、30分ぐらいして下におりようとすると親が下でケンカをしています。ちょっとぐらいだったらまだいいんですけど、何時間も下でケンカをしているときがあります。ほんとにいやです。お風呂にはいりたくてもはいれないので、私の部屋で弟とゲームをしていたり、音楽を聴いたり、なにかして気を紛らわそうとしています。でも、たまに聞こえるケンカの声がとても怖いです。前に、つい階段のとこで聞いてしまったときに、自分のことについても話していました。その時、涙がとまりませんでした。自分のことが原因なのか、…と思うと、怒り、悲しみ、憎しみとか、わけわかんない感情になって叫びたくなりました。でも、夜だし、近所迷惑だし、何より、弟もいるのでそんなことはできません。弟には辛い思いをさせたくないです。

どうすればいいですか?
どうしたらちょっとでも楽になれますか?

ちなみに私は、5年生の時のクラスに個人的にちょっと問題があって、それいらい不登校気味です。あと、空手をしています。(父も) 今は空手が嫌で私は行ってないのですが、それも、ケンカの原因になってはないのかと心配です。4月で中学生になり、不登校の問題もとても心配です。学校はなんとか頑張ろうと思います。ですが、習い事の空手はどうしたらいいと思いますか?私の考えすぎですか?

No.2193606 15/03/05 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/06 10:37
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

どんなことがキッカケでケンカしてるのかわかりませんが、主さんがどう思ってるのか、どうしたいのか、直接言えたらいいけど言えないなら手紙で渡したらいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧