ママさんの障害者手帳や年金について

回答3 + お礼0 HIT数 896 あ+ あ-

悩める人
15/03/12 19:11(更新日時)

お子さまがいらっしゃるママさんで、障害者手帳や障害者年金をもらっておられる方、いらっしゃいますか?メリットやデメリットを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

No.2195692 15/03/12 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/12 14:04
通行人1 ( ♀ )

まだ子どもはいないんですが、これから欲しいと思ってる者です。
私は精神障害福祉手帳3級を持っています。
3級なので大したものには使えないんですが、携帯代の割引やコープの配送手数料無料、映画館の割引、遊園地やテーマパークなどの割引に利用しています。
メリットはそんな感じで、デメリットは特に感じていません。
周りに言わなきゃわからないことなので。
年金の方は1度申請も考えたんですが、子育て一時金などをもらえれば夫の収入と合わせても十分暮らしていけるのであえて申請しませんでした。
病気でなくても専業主婦をしてる方はたくさんいて、普通に専業としてやっていけるのに申請の意味はないかなと感じたので。
今後の貯金の為に年金を申請するのは間違ってると思うので、生活費が足りずそれに当てたいというのであれば申請の意味はあると思います。

No.2 15/03/12 14:48
案内人さん2 ( ♀ )

手帳2級持ってます。

まず手帳のメリットは、ありません。
手帳があることで市バスや地下鉄は半額、映画やテーマパークなどでは割引があったり、まぁいろいろありますが、引きこもりな私はまず使わないものばかりなので。
手帳があって良かったぁ!って事は特にないです。私はですが。
なのでデメリットも特にはないです。

障害年金も貰ってます。
これは本当に助かってます。
全てが生活費に回りますが、子供がいるので年金も加算され生活費として助かってます。
これがないと我が家は生活大変なんで。

No.3 15/03/12 19:11
通行人3 ( ♀ )

ママではないけど、うちはパパが身体障害者で手帳と年金もらってます。
子供は二人。デメリットはないですよ。

寧ろ、外出時など割引受けられてメリットの方が多い。

義両親は子育て中、相当な苦労をしたと思いますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧