注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

制服のお下がり、お礼にモヤモヤ

回答21 + お礼15 HIT数 50658 あ+ あ-

働く主婦さん
15/04/05 21:16(更新日時)

近所の方から、今年中学を卒業した娘の制服(夏冬一式)を譲って欲しいと頼まれました。
誰にも譲る約束はなかったので了承しました。

先日その方が、制服のお礼と言って1000円の図書カードを持ってきてくれたのですが、正直「え?これだけ…?」と思ってしまいました。
ブレザー、ベスト、スカート、ネクタイ、夏冬で買えば六万円位したと思います。(娘の中学は登校するとすぐ体操着に着替えるのでキレイです)

汚れたまま渡すのも失礼かと思い、クリーニングに出して二千円近くかかりました。
お下がりをあげるのは何とも思いませんが、内心モヤモヤです。

皆さんだったら何とも思いませんか?常識的にはこれくらいなのでしょうか。
お礼をもらえるだけ有難いのでしょうか?


15/04/04 17:06 追記
何万ものお礼が欲しいとは思ってません。
せめてクリーニング代くらいは。。

No.2202929 15/04/04 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.21 15/04/05 13:35
お礼

>> 1 クリーニング代考えたら少ないですよね。 せめてクリーニング代出しますとかあればね… 回答ありがとうございます。
そうなんです。せめてクリーニング代を気にかけてくれればこんな風にモヤモヤすることはなかったと思います。

No.22 15/04/05 13:38
お礼

>> 2 クリーニングに2,000円もかかったのが気の毒だけど。自分ならお下がりのお礼としたら仕方ない、充分ですね。 捨てるのもうちの自治体は衣類の… 回答ありがとうございます。
そうですね。。
私もそのように考えるようにしますね。

No.23 15/04/05 13:40
お礼

>> 3 古着屋に出しても数百円だから、要らない物をあげたくらいの気持ちなら別に何とも思わないです。 私なら子供には新調するから、頂きたいのは… 回答ありがとうございます。
そうですね。。
そんな風に考えたらモヤモヤせずに済みますよね。
前向きな考え方見習います。

No.24 15/04/05 13:42
お礼

>> 4 うーん、では、制服を誰かにあげなかったら捨てますよね? 捨てる事を思えば、もともと貰えるものではない図書カード、金額は確かに安いですが…。… 回答ありがとうございます。
気持ちを分かって下さってありがとうございます。
最後の「憐れんじゃえ!」に気持ちがスッキリしました。
感謝です。

No.25 15/04/05 13:48
お礼

>> 5 うちは子供四人なんで色んな物をあげましたよ。 制服や体操服は勿論、習い事の練習着や道具に至って。 お礼頂けたのは一人でその時はビ… 回答ありがとうございます。
そんなにたくさんのお下がりをあげたんですね~!

でもお礼は1人だけ、に驚きましたが、上の方の回答にあったように、いつか自分に何かしらの形で戻ってきますよね。
5さんは、たくさん戻ってきますよ!

No.26 15/04/05 13:50
お礼

>> 6 処分することなく他の人に着て貰えただけで、十分です。 私なら、5000円くらい渡したと思いますが。 夏冬一式ですものね。 回答ありがとうございます。
そうですね。ゴミにならず、他の人に着てもらえてよかったと思うようにします。
前向きな回答ありがとうございます。

ちなみに、私も五千円くらい渡したと思います。

No.27 15/04/05 13:53
お礼

>> 7 金額少ないですけど、お下がり貰うくらいだから金銭的に苦しいのかも…。 私ならピカピカの一年生にはピカピカの新品着せたい! 新品買って貰っ… 回答ありがとうございます。
気持ちを分かって下さってありがとうございます。
私も「少ない!」と思ってしまいました。
色々家庭の事情があるのかもしれませんね。

No.28 15/04/05 14:13
お礼

>> 8 施して報いを願わず受けて恩を忘れず ってありがたい言葉がありますよ モヤモヤする気持ちはわかりますが、主さんトコは購入するのが普… 回答ありがとうございます。
「施して報いを願わず受けて恩を忘れず」
良い言葉ですね。
前向きな考え方を見習わなければ。。
本当にその通りだなぁと思いました。
ありがとうございます。

No.29 15/04/05 14:16
お礼

>> 9 気にしなさんなよ つまらぬ事を患っても意味はない 捨てれば0円娘にやったら漫画でも買うわい 回答ありがとうございます。
だいぶモヤモヤが消えました。
娘はきっと漫画を買うと思います。笑

No.31 15/04/05 21:08
お礼

>> 10 正直、1000円は非常識なレベルだと思います。主さんから譲りましょうかと言ったわけではなく、相手から譲ってほしいと言ってきたわけですからね。… 回答ありがとうございます。
気持ちを分かって下さってありがとうございます。
お陰でモヤモヤが消えました。
ここに相談してよかったです。
本当にありがとうございます。

No.32 15/04/05 21:10
お礼

>> 11 うーん うちなら エマールで制服いつも洗濯してるし 三年間着ていたわけで「譲って頂きたい」と言われた時点で 「譲る」のであれば 見返りは期… 回答ありがとうございます。
そうですね。
ボランティアの気持ち…納得です。
ついつい損得で考えてしまいます。

No.33 15/04/05 21:12
お礼

>> 13 自分が譲る側なら御返しは期待しませんが、譲って貰う側ならお中元お歳暮程度のお礼はします。 その方のお歳暮やお中元の相場が千円だったのかもし… 回答ありがとうございます。
ついつい損得で考えてしまいます。
でもここに相談してモヤモヤが消えました。

No.34 15/04/05 21:13
お礼

>> 14 難しいですね。 うちの子の中学では卒業するときにリサイクルとして出せる制服・体操着の提供をお願いしますと声かけされます。 制服は入学前の… 回答ありがとうございます。
そうですね。
見返りを求めずバザーに出される方もいますよね。
ここに相談してよかったです。

No.35 15/04/05 21:14
お礼

>> 12 譲るというのは有料という意味ですよ。 あげるというのは無料。 その辺から、なんかおかしいよ。 回答ありがとうございます。

No.36 15/04/05 21:16
お礼

まとめてのお礼で申し訳ありません。

ここで皆様の回答を読んでだいぶモヤモヤが消えました。
気持ちを分かって下さってありがとうございます。
他にもご意見下さった方ありがとうございます。
ここに相談してよかったです。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧