友人関係

回答4 + お礼0 HIT数 955 あ+ あ-

yuu( 16 IU7OCd )
15/04/15 15:32(更新日時)

2年生になりクラス替えがありました。今まで仲良くしていた人全員と見事に別々のクラスになってしまいました。
新しいクラスで頑張っていこうと思ったのですが、クラスメイト(女子)はいつも輪の中心にいるムードメーカー的存在の人が多く、うまく馴染むことができません。できないというか、その人達はすごく((言い方悪いですが…))自己中心的で仲良くしたいと思えないのです。友達を作りたいならそこは我慢した方がいいのでしょうか?それとも1人を選んだ方がいいでしょうか?
とても自分勝手な考えしかできないので他の人の意見を聞いてみたいと思って投稿しました。

タグ

No.2205962 15/04/14 01:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/14 05:44
通行人1 

まだ気付かないけど、気のあいそうな子が一人くらいはいるのではないでしょうか
派手な子達もよく見ると、周りに合わせているだけの子もいると思います🐱

No.2 15/04/14 08:05
先輩2 

主さん以外が全員自己中タイプ💪とは考えにくいから、もう少しするとうるさい人に付いて行けない人がまた現れてくるのでは。そうやって派閥が出来る。

No.3 15/04/14 08:28
悩める人3 

私も同じような経験があるけど、一人でいる勇気がなくて、上っ面だけでも友達付き合いはしてましたよ。その中でも比較的話しかけやすい人に話しかけて友達になるって感じ。

No.4 15/04/15 15:32
通行人4 

仲良くしたくないひとと仲良くすることはないと思いますが、一人がきついなら話せる人はいるといいです
話してみたらいい人かもよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧